見出し画像

値上げするカテゴリーから節約・倹約を見直します。

どうも、みことのは です。
タイトル画像は、大阪にある地下街【ホワイティうめだ】のある通り。ある時はアイドルの巨大ポスター、その次は男性アーティストの新章ポスター、そして今回が何故かコンビニエンスストアのアピールです。

関東では、よく新宿駅や渋谷駅とかでジャックをしていたりしていますが、それの地方のちっちゃいバージョン。

このご時世、コンビニさんも大変なんでしょうね。円安やアメリカの利上げ等で、金融周りが結構荒れに荒れていますもんね。

私も投資していますが、毎日ため息です。まぁ今はそっと波が穏やかになるのを待ちつつ、ドキドキソワソワしながらウォッチするようにしています(汗)。

とは言っても傍観していれば済む話じゃない事もあります。
物価上昇、値上げです。

2022年に入ってからどんどんその傾向が強くなってきて、いろんな業界、企業が『我も!我も!』と値上げを始めましたね。

なので今回、値上げするカテゴリーをざっと調べてみて、自分の生活にどこまで関わるのか? 節約・倹約を見直してみようと思います。
皆さんも宜しければ、参考にしてみて下さい。

1、カテゴリーごとの値上げに対する自分への影響


調べてみたら、結構ありますね。カテゴリー分けどころか、ほぼほぼ値上げするんじゃないですか?ってくらい。

ちなみに私の私見ですので、その点はご了承ください。

・小麦粉、パン、パスタなど


パスタ好きなんですが、最近はこんにゃく麺。パンも食べますが、もともと身体の為に小麦は控えていますので、値上げしてもそんなに問題なし。

・ファストフード


たまーに【その場でイチから作る系】のお店のハンバーガーは食べますが、その他の一般的な【安くて早い大型チェーン店】のやつは、もう10年くらい食べていませんし、今後も食べません。問題なし。

・食用油


肌が強い方では無いので、もともとお金を少し出しても身体によい物を買う様にしています。なので、身体の事を考えた必要経費だと思っています。

・レトルト、冷凍食品


食べません。買いません。

・調味料


これも、身体の事を考えた必要経費だと思って、その範疇で買っています。【無化調】、好きな言葉です(笑)

・加工肉、缶詰


食べません、買いません。・・・非常食としてサバ缶は家にありますが。

・乳製品


ヨーグルトとか牛乳とかは買わないんですが、チーズは買ってしまいますね。嗜好品なので、少し我慢しようかなぁ・・・。

・菓子類


仕事でストレスを感じて帰ってきた最寄りのコンビニで、思わず手が出る事があるので、さすがにここはちゃんと考えないとですね。ガマンする様にします!

・飲料


お酒以外は我慢できます・・・というか買いません。お酒以外は・・・。

・外食


行きます・・・が、最近は【自炊で楽しむ食事】にも目覚めてきたので、今後は倹約できるかな。

・日用品


ちょっとカテゴリーが大味になってきましたね(汗)ティッシュとかトイレットペーパーとかなら、ふるさと納税で賄っているので、【不要な便利】の代名詞になるような日用品は買わないようにしないとですね。

・衣料


買っていません。今年はまだ春頃に1回買い替えたくらいです。秋の衣替えタイミングも買わないと思います。

・その他、光熱費、家電、交通費など


もう、物価上昇関係ないものまでありますね・・・。物価上昇という言葉を何かにこじつけるんですかね?

これでも世界の中では物価上昇率はまだ低い方だと聞きますので、皆さんもこの機会に一度見直してみてはいかがでしょうか。


2、人間は、弱くずる賢い生き物ですので、気を付けましょう


こうやって書き連ねて、【買わない!】と言っても、気が緩めば買っちゃいます。我々は人間という弱い生き物なので、TVのニュースインタビューでも『ファストフード控えるかも・・・』と言っている人も、喉元過ぎればいつしか慣れてしまって、ハンバーガー食べていると思います。

タバコと一緒です。結局値上げしても吸う人は吸います。私も喫煙していた時は、いくら値上げされても【ひと箱500円になったらやめる】と言っていましたがやめずに吸い続け、【ひと箱1000円になったらやめる】なんて言ったりしていましたが、弱い生き物は吸い続けるでしょうね。

あと、【便乗で値上げしようとしているずる賢い企業】にも気を付けないといけませんね。・・・無いと信じたいですが。

この値上げは、【自分にとって無駄な物を見直す】良い機会だと捉えて。そういう意識で値上げと付き合っていこうと考えます。

では、また。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!