見出し画像

モノの整理は心の整理

散らかっている
ものが溢れかえっている

そんな家にいると
何だか気持ちよくなくて
気持ちも沈む…
イライラしちゃったり
ネガティブな気持ちになる

年末
『忙しい』を理由に
大掃除しなかった…

何だか
心も体も乱れていった。


意を決して
断捨離をしたり
部屋を整理してみると
心も体も
整理されていく
何だか穏やかになる



『丁寧に暮らす』
自分が心地よい空間をまず作る



そうすると自然と
体に優しいご飯を作りたくなったり
本を読む時間を作ってみたり
あーしたい、こーしたいが出てくる♪



物欲の思うがままに買っていたモノたち

何が必要で
何が不必要で
「これは今のわたしに必要なの?!」
って、

ついついモノを増やしてしまうわたしは
自分に問うことが
少しできるようになった気がする。

とは言え…
まだまだモノが溢れかえっている我が家💦
ミニマリストを目指しているわけでは
ないけれど、

モノの整理は心の整理に
繋がる気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?