見出し画像

ギルティ初心者メモ 2023/6/15

初めに

こんばんは、mr_ariadneといいます。普段は学生と配信をしてます(まとまった時間が取れないので最近は配信できていないです、レポート終わったら再開したい)

私は最近格闘ゲームのGUILTY GEAR STRIVEというゲームにはまっていて、6~8階をうろうろしています。最近自分の反省を生かせてなかったと考えたのでランクマしててなんとなく思ってることなどを自分が見返すために書いていきます。めっちゃ初心者なので多分結構ずれたこと書いてます。あと薄いです。たまたま見たという幸運な方は、前述のことを怒らないで優しくアドバイスいただけるとありがたいです。定期的にこれは書いていきたいです。

使用キャラ カイ=キスク
デバイス キーボード

反省点

反省点① コンボが安い

今のところ、近S自体は当てることができているが、道場でやったやっすいコンボ(S→しゃがみHS→ダイアエクラ)としゃがみK→しゃがみD→ダイアエクラしかできていない、もう少し高いコンボにできると、ダメージレースに勝てるかもしれない。いきなり多くのコンボを覚えるのは難しいので、多少難易度が高くてもダメージをとれるコンボを使いたい


反省点② スタンディッパー→RCが安定しない

体感6割くらい、トレモで練習しよう

反省点③ RC後のコンボが安い

RC後は前述したコンボ、もしくはS→しゃがみHS→ダイアエクラしかできていない。これももう少しダメージの高いコンボを覚えたい。

反省点④ 相手がしゃがんでいるときにスタンディッパーして反撃をもらっている

これは、相手の様子を見て技を触れていないということ、また、完全に手癖で困ったときにスタンディッパーを打っていることが原因だと考えられる。この問題は、突き詰めれば相手がしゃがみ状態の時に自分がどういった行動をとるか明確に決めていないことであるといえる。(と思う)

反省点⑤ 対空が出ない

空対空は出るが、精度はかなり低いといってよい。6Pでの対空を練習する必要がある。手癖にするくらい練習する必要がある、とりあえず相手の行動を見てから6P打つことを意識していく?

反省点⑥ ヴェイパースラストを起き上がりに出せていない

これも練習が必要、ただこれの優先度は上に比べるとそこまで高くないのかな?とは思っている(どうせ読みあいになるから)。ただ、選択肢を増やす意味では絶対にするべきなのかな…?そもそもヴェイパースラストを出せていないという話もある

反省点⑦ ダストをほぼ使っていない

中段技を使っていないせいで、相手にしゃがんで楽にガードさせてしまっている。溜めダスト使わなくても溜めないダスト織り交ぜるところから始めてもいいかもしれん。あと余裕ある時は溜めダスト打って行って、できれば浮かせた後のある程度高いコンボも習得したい

反省点⑧ フォレストディフェンスをあまり使えていない

特に画面端で有効だと思われるこれだが、あまり出せていない。体感3試合に一度も出せていないのではないだろうか。出せていない理由は2つある。純粋に意識していないという点、せっかくフォレストディフェンスを出してもその後どのように行動するかを決定していないので、出し損になってしまう可能性がある点の2つだ。とりあえず出してみて、どう行動するかは使ってみてから考えてもよいのかもしれない。

反省の優先順位

自分の中では、1→2→3→8→5→4→7→6の順で改善すべきなのかな、と思っている。とりあえずトレモでコンボ練習頑張ります。


宣伝

上のところで配信してます。ギルティは配信してラグが起こらなければ配信したいと考えています。もしよければフォローお願いします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?