モダンマノンメモ 2023/6/25

初めに

こんばんは、mr_ariadneといいます。普段は大学生と配信をしてます。ギルティ初心者メモ出したとこで何やってんのだって話ではありますが、友人とスト6をプレイして、それにめっちゃはまってしまったのでスト6でつかっているモダンマノンのメモを書いておきます。ちなむとゴールドなので多分参考にならないです。「ここおかしいやんけたわけ!」って点が多分めっちゃ多いかもですが指摘などしていただけるとありがたいです

意識してやってること(全キャラに対して)

①アシストコンボ

大アシスト、中アシストを主に使用。大アシストはここまでのランクだと入れ込んでも反撃をあまりもらわないが、こっからだときつい可能性があるから入れ込まない練習が必要?

②ひきよせ

大大、中中でこちらに引き寄せ→マネージュ・ドレ(モダン)、飛ばれ始めたらジャンプ中に変えてみる。ガードされた場合はこちらがガードする。

③空対空

ジャンプ中で対空、地対空はあまり出ない

④デガジェ

相手が油断してそうだと、中距離くらいからモダン版のデガジェを打つ。これでゴールドに上がった

⑤ジャンプ中

前までジャンプ大を使っていたが、これに変えるとよく当たるようになった。

⑥パリィ

ジャストパリィをとれるとマネージュ・ドレが確定することが多いのでやっている。ただジャストパリィは厳しいと感じる時があるので、最近はあまり使えていないときもある。
パリィを相手のジャンプなどのタイミングで押して、投げられてしまうことも多々あるので注意したいと考えている。

できていないこと、したいこと

①生ラッシュを用いた攻め

ラッシュ自体は練習中、ラッシュからワンボタンマネージュ・ドレがまあまあ強い?ほかにもいろいろあるかもなのでこれは調べる

②通常投げを絡めた攻め、守り

通常投げはコマ投げより少し早いので、これを活用して相手がコマ投げ警戒しているときにさっと投げたい。
あと通常投げを相手に決められすぎなので、投げ抜けを意識するためにこれを使っていきたい。

③インパクト返し

とにかくインパクトが返せていない、体感10%位。返せるとマネージュ・ドレ決めれたりもっと楽に試合を運べるのかなと思う。
まず返せるインパクト、返せないインパクトが何かを自分の中で整理していく必要がある。

④SA1、SA2の活用

現状SA1は中のアシストコンボ、SA2は出せてすらいない。
SA2は課題としていた対空として用いたい。
SA1は画面端からの脱出などに活用していきたい。これは起き上がりにパナしていい技ならパナしていきたいので要調査。

⑤対空

現状空対空と強デカジェ(ほぼ出ない)での対空。めくられるときつくて、トレモでもめくりには対応できていない。空対空極めたほうがいいこれ?

⑥しゃがみガード

パリィに頼っているせいで、とにかくこれが出ていない、なので下段から一気に崩される。しゃがんでガードする習慣をつけたい。ギルティの時はしゃがみガードを基本していたがスト6でもそれでいいのか?

⑦ランヴェルセにつながるコンボ

メダルレベルを上げるために、これをつかって確実にメダルレベルを上げていきたい。4強→ランヴェルセが候補。

⑧できるときはコマンドでマネージュ・ドレを出す

特にインパクトを返した後や相手の無敵技をガードした後のように、多少時間がある時はダメージの大きなマネージュ・ドレをコマンドを使って打っていきたい。ワンボタンも強い(特にコマンドが苦手な僕のような人間にとって)が、やはりダメージが低いのでできるところからコマンドの割合を増やしたい。

終わりに

じつは今日ゴールドに上がりたてほやほやです。深夜に上がったので備忘録、課題の明確化がてら書いておこうと思い書いておきました。
フレームとかそろそろ覚えていったほうがいいんですかね?そろそろ座学も頑張りたいです。
モダンマノンはレベルの上がるワンボタンコマ投げがあり、頭おバカさんになりながら楽しめるところがあって楽しいです。パチンコを打つ人はこんな気持ちなのかもしれません。
以下が配信サイトです。暇なとき見てください。頑張って配信します。
https://www.twitch.tv/mrariadne


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?