見出し画像

和牛が解散する話

和牛が2024年03月31日をもって解散します。
解散が発表されてから約3ヶ月も経つのに、約7年間ずっと大好きな和牛さんが解散することを全て受け止めきれる訳もない少し厄介なファンですので、少しでも気持ちを昇華出来ればと思い、今文章を書き始めています。
拙い文章ですが、もしお時間があったら読んでもらえると嬉しいです。



元々お笑いというよりは特定のコンビだけ応援していた私は、M-1グランプリ2017で和牛の漫才が大好きになって、そこから本格的にお笑いそのものにハマっていきました。

九州の田舎に住んでいたのですが、2019年にはどうしても和牛を生で劇場で観たくて、親に頼んで片道2時間車を運転してもらって劇場に行きました。人生で初めて劇場まで観に行ったのは和牛さんでした。M-1グランプリ2019の2本目でする予定だったと言われている漫才でした。

初めてお笑いを観に行ったので写真の撮り方も
めちゃくちゃですが、幸せな思い出が詰まった
大切な写真です🐄💭

和牛さんのことを好きになって6年目の昨年、やっと初めて単独に行くことが出来ました。当選した時はすごく嬉しくて、外れ続けてきた単独にようやく行けるんだって思いました。水田さんと川西さんが少しでも多くの人が来れるように先行抽選を工夫してくれたから私はきっと当選することが出来たんだと思います。

単独はOPなし、コーナーなしの漫才のみの90分間でした。全部が新ネタで本当に面白くて、水田さんが噛んだりした時も川西さんが本当に楽しそうにツッコんでて。アドリブ満載でお2人が笑いながら漫才をしていて私まで楽しくて。

昨年の単独に行くまでは、テレビの出演が減っていたりしていて解散の噂も少しずつ耳に入るようになっていたこともあり、「もしかしたら解散するかもしれない」ってずっと思ってました。だけど、エンディングでは私が好きになった時と変わらない、楽しく会話するお2人がいて。
今更言っても後出しみたいになってしまうかもしれないけど、単独で楽しそうに漫才してエンディングでも目を合わせて楽しそうに話す和牛を観て「なんだ、解散なんてやっぱりただの噂だったんだ」って思ったんです。それくらい最高の単独だったんです。

そして2023年から2024年にかけて行われるはずだったアキナ牛シュタインのツアー。インスタライブでツアーが発表されたあの日から、少し無理してでも行こうって決めていました。

情報解禁を待っていた時に発表されたツアーの中止。

正直、このニュースを観た時に最初によぎったのは"和牛解散"の4文字でした。「もしかしたら本当に解散するかもしれない」「これは只事じゃない」そう思いました。アキナかアインシュタインの解散は絶対にないと思っていた私の頭の中では、ツアー中止が発表されたことのショックよりも和牛が解散したらどうしようしかありませんでした。

でも、ツアー中止が発表された日からアキナ牛シュタインの配信までツアー中止に一切言及されなくて。とりあえず悪いニュースであることは間違いないって思って。ただ、最後にゆずるさんが「またお会いしましょう」って言ってくれたんです。その言葉を聞いて、解散では無いのかなって思いました。

噂と自分の勘を信じたくないという気持ちといつ解散発表されてもおかしくないって思ってる気持ちから12月に和牛が出演するチケットを取りました。解散発表される1日前のことでした。

そして12月12日。2024年3月末をもって、和牛が解散するということが発表されました。もちろん水田さんも川西さんも幸せに暮らしていけることが1番幸せなことだと思います。だけど、正直全く受け止めきれなくて、和牛でいるお2人のことが大好きだからこそ「お2人のそれぞれの道も応援していきます」ってすぐには言えなくて。

悲しい。寂しい。
昨年の夏、東京旅行の帰りに和牛が出るNGKのチケットを取っていたんです。でも、すぐに帰らないといけなくなってしまって、チケットは取ったのにどうしてもNGKに行けなかったんです。
なんであの時無理してでも行かなかったんだろう。2024年の春休みに和牛の出番に合わせて大阪行く予定立てるからその時に絶対観ようって思ったこと自体が間違いだった。ずっとずっと後悔しています。NGKに立つ和牛さん観れてないよ。まだ3回しか会いに行けてないよ。

こんなこと言ってもどうにもならないって分かってるけど、やっぱり解散しないで欲しい。ずっとずっと和牛の漫才を観続けたかったです。

解散が発表されてからSNS上では色んな意見が飛び交っています。その中には、どちらかを責める意見もあったりして。

もちろんファンだからこそ色んな言葉が引っかかってしまって、悲しくなる気持ちも分かります。だけど、何があっても川西さんのことを弟のように可愛がって川西さんのツッコミを誰よりも褒める水田さんと、どんなに水田さんが周りから神経質だと責められてもニコニコしながらそばにいてくれていた川西さんのどちらかを責めるなんて到底出来ません。どちらかしか応援しないなんて出来ないんです。水田さんのことも川西さんのことも同じくらい大好きなんです。

きっとこの先も和牛が解散したという事実を全て受け入れることは出来ないかもしれません。
ただ1つだけ言えるのは、私は和牛さんのことを好きになれて本当によかったです。和牛さんのことを好きになってから約7年間、本当に本当に幸せでした。
好きになった当時は中学生だったのに、もう私も大学生になってお酒も飲める歳になりました。

水田さんと川西さんのこれからの未来がどうか素敵なものでありますように。
絶対に幸せになってください!!!水田さんと川西さんが芸人を続けてくれた道を後悔しないようにこれからも絶対に変わらず応援していきます!!!

たくさんの笑いをありがとう。
たくさんの幸せをありがとう。

17年間本当にお疲れ様でした。

和牛さん、またね!

2024.03.31

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?