見出し画像

◤告白◢ 人生を大切に生きる方法。[#41]

子供と大人では時間の受け止め方が異なるという話を聞いたことがある。
「初めて」が多い子供は時間を長く感じ、一方大人は「当たり前」や「ルーティンワーク」が多くなるから、あっという間に時間が過ぎていく。

同じ24時間、365日。
生き急いでいる自覚はないけれど、大人になればなる程、毎日が雑に終わっていくように感じる。
いや、終わらせているのかもしれない。

***

最近の「初めて」のお話。
先日、ある人に想いを伝えた。
お相手は職場の方。今月末で退職するので、その前に。

30代半ば、独身。
これまで所謂「告白」というものをしたことがない。
一度言われたことはあるけれど、それも5年ほど前のこと。

ネガティブ&小心者なので、好きな人がいても思いを伝えるという行動は起こせなかった。
今回は職場の別の方に背中を押されて、心の準備もままならないまま半ば強引に、「えいやっ!」と。
「何回も味わったあの気持ち」はもう感じたくなかった。だから、どんな結果であろうと、伝えたかった。

***

お返事は一週間保留。

一週間をこんなに長く感じたのは久しぶりだった。
待っている間、不安はあるけれど、嬉しさや(想いを伝えられた)達成感、勇気を出せた自分への労わり、相手への感謝など、あらゆる感情、どちらかというとポジティブな感情が次から次に押し寄せてきた。
同じ感情でも、今までと違う様に思えた。
どれも大切で、一瞬一瞬がキラキラしていて、文字通り世界が変わって見えた。
とても楽しい、充実感があった。

***

今回の経験を通して分かったこと。

24時間、365日を「味わって生きる」。
「初めて」の経験にはそんな効果がある。
これからの人生を大切に生きたい。だからわたしは、これから先も「初めて」をどんどん見つけていこうと思った。

サポートありがとうございます。 お一人おひとりのサポートが活動の励みになります。 その思いを返していけるように。次に渡せるように。