見出し画像

射手座満月5/23 22:53 ♐🌝-フラワームーン・ウエサク祭

5月23日(木) 22時53分頃に射手座で満月を迎えます。

5月の満月「フラワームーン(Flower Moon/花月)」               

アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、様々につけていて、農事暦(The Old Farmer's Almanac)によると、アメリカでは5月の満月を「フラワームーン(Flower Moon/花月)」と呼ぶようです。
5月に多くの花が咲くことにちなんでこう呼ばれるそうです。

5月の満月はまたウエサク祭もあり、ウエサク満月と呼ばれたりもしています。
ウエサク祭とは
元々インドで生まれた仏教の祭りで 釈迦の降誕と悟りを開いた月、         
入滅の月が 全て同じインド歴の2月「ヴァイシャーカ月」の第一満月の日に重なっていたことでインドではヴァイシャーカ祭がひらかれており、             それが日本語の発音になって”ウエサク祭”と呼ばれるようになったと言われ、          
日本では京都の鞍馬寺で毎年5月に”ウエサク祭”が行われていて、
天上と地上の間に道が開けて強いエネルギーが降り注ぐというこの満月の             宵に人類の目覚めを祈るものです。

ウエサク祭については、昨年参加した時のことを記事にしたものがありますのでよろしければそちらをご覧ください↓

鞍馬寺のHP↓


射手座満月のホロスコープ

♐満月

月☽は射手座♐10ハウス、太陽☉は双子座♊ 4ハウス、満月なので180度で向かい合っています。
月 射手座は専門的で高度な知識や学問、高い精神性、哲学、外国などを表し、高い理想と向上心を持ち、明るく前向きな未来志向のサインです。
太陽の双子座は親しみやすく実用的な学び又はそのような知恵や情報をわかりやすく伝えていくというもっと身近で現実的な視点を持つサインです。

内面や素の自分、感情など本質的な自分を表す月は10ハウスという社会的な目標や社会を表す場所におり、人生の目的、魂の望む先を照らすなど人生の方向性や社会的な自分といった外向きの自分を表す太陽は、心理的基盤やプライベートをあらわす4ハウスにいます。

高みを目指している射手座の月は、一つだけ最も高い位置で輝き、意識も外側に向いていますが、他の天体はほとんどが、2ハウスから4ハウスというところにあって、内側の自分というところに意識が向いています。
太陽は双子座4ハウスで直ぐ側には同じ4ハウスですがサインは牡牛座に拡大発展と幸運の星木星♃と愛情や喜び、楽しみ、美しさ、人間関係、金運などを表す金星♀が並んでいます。牡牛座♉は豊かさを表し、金星は牡牛座の支配星ですので、最も力を発揮できる状態で、牡牛座の最後の度数で木星と重なり、有終の美を飾るかのように輝いています。金星は翌日24日、木星は26日には、太陽のいる双子座に移動していき大きく動きが変わっていく前のタイミングとなっています。木星は月のいる射手座の支配星でもあるので、真向いから金星と共に強い応援のエネルギーを送られているとも感じます。
自分自身の持つ資質、感性、持ち味、といったものが、豊かさを拡大発展させ、社会的にもさらなるステージアップを目指して成功していける可能性を広げていってくれるのではないでしょうか。
目標はどこまでも高く、こんな風であったら最高だ!っと思えるところを目指していくといいのでは思います。
そのためには、まず自分の足元をしっかりと見つめて固めること、自分はどうしたいのかどうありたいのかを自分自身に聞いてあげることが大切になります。
何かやってみたいなと思うことがあれば、とにかくチャレンジしてみること、色々やっていく中で本質的な可能性に繋がっていけると思います。ただ
何かしら、違和感を感じることがあれば、そのたびに自分に聞いてみるということをしていくことで、純粋な自分の望みに気づけることになるでしょう。
そして、簡単で分かりやすい表現や、発信の仕方など、親しみやすく身近に感じられるように行動していくのがよいように思います。
今回は、1ハウス水瓶座♒の冥王星♇と2ハウス魚座♓の海王星♆が月と太陽に対してとても調和的で生産的なクレイドルという角度を取ってくれているため、自分でも底力が発揮できたり、誰かが助け舟を出してくれたりということが起こりやすく、夢や理想を叶えやすいのではないでしょうか。

満月はいつもそうですが、感謝と手放しの時です。これまで頑張ってきた自分を労い、成果として受け取りましょう。そして、もう不要となったものは、感謝して手放していきましょう。

ご自愛精神を忘れずに、素敵な満月をお過ごしください。

長くなりましたが、
ここまでお読みくださってありがとうございました😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?