マガジンのカバー画像

エッセイ:~202112

129
タイトルが自由律俳句(のつもり)のカジュアルなエッセイです。
運営しているクリエイター

#マスク

メガネとマスクとイヤホンと帽子と、顔回りが渋滞してる

そう、散歩している私のことです。 毎日の散歩ではメガネにマスクしてイヤホンしている。 この時使ってるイヤホンは有線のもの。 さらに最近日差しも強くなってきたから帽子もかぶろうかと思ったけど、顔回りがごちゃごちゃしていて、なんだか急に嫌になった。笑 メガネはコンタクトに、イヤホンはワイヤレスにすれば少しはすっきりするんだろうけど、毎日30分強の外出のためにコンタクトするの面倒なんだもん。 街に出ればメガネ+マスク+帽子の人、けっこういるよね。 ただでさえマスクのせいでメガネ

ウレタンマスクがぴっちぴち

不織布マスクよりもウレタンマスクの方がデザインが好きだし、通気性が良いため付け心地も良い。 ただ、不織布マスクに比べるとウィルス対策の強度としては弱いみたい。 あとは洗うのが面倒で、今は人混みの中に出かける時には不織布マスクを使っている。 心置きなく使い捨てできるので。 ちょっと出かける時には布マスクという使い分け。 マスク市場も一巡どころかすっかり日用品の仲間入りになって、街でいろいろなマスクを見かける。 不織布はもちろん、ウレタンや布など様々。 最近はデザインやカラーバ

マスク越しでも笑顔を届けたい

コンビニやスーパーなどの店員さんとは毎回ちょっとしたやり取りが発生する。 「ポイントカードをお持ちですか?」「袋はご利用ですか?」など。 マスクをしている上にビニールのカーテン越しのやり取りなので、声が全然伝わらないことがある。 なので最近は顔を大きく振ったり、頷いたりして伝えるようにしている。 実は私、そういうちょっとしたやり取りすら煩雑に思うくらいのめんどくさがり屋だし、コミュニケーション避け性(?)なのです。 ラリーを最短で終わらせるためにポイントカードはなるべく作ら