見出し画像

カップ麺格付け#242 ペヤング かきたまあんかけ風うどん (まるか食品)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストはまるか食品から、
ペヤング かきたまあんかけ風うどんが
来てくれました!!!

最近はペヤングシリーズでもうどんや蕎麦風の商品が多くなっってきましたが、今回はそのうどんを用いつつ、あんかけ風にした商品。「湯切り不要」と書かれており、以前から「UFO」などで出ている、カップ焼そばタイプながら湯切りをせずにあんかけ状のスープを作る商品と同じタイプと思われます。

プロフィールはこちら!
体重は118gと大柄ですね。

ご覧の通り湯切り穴がありません。
ペヤングの商品は数あれど、湯切り不要の商品といえば、2019年5月発売の「ペヤング 中華風そのまま皿うどん」や、同年9月発売の「ペヤング ソースラーメン」くらいではないでしょうか。
もっと遡って湯切り不要ペヤングの歴史を辿ると、2010年3月発売の「ペヤング スープやきそば」が原点となります。ソース焼そばにラーメンの鶏がら醤油スープをかけたような内容で、那須塩原のB級ご当地グルメ「スープ入り焼きそば」を再現したものでした。

別添袋は粉末スープとかやくの2種類。
ペヤングでソース(スープ)が粉末なのも違和感。

麺はペヤング汎用麺ではなく、うどん麺です。

粉末スープとかやくを入れて、
熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!!!
たまごたっぷりで美味しそう!!!

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープは鶏ガラベースの醤油味です。
かなり濃厚な味わいで、醤油とチキンエキスはもちろんのこと、生姜の甘辛さも目立ちますね。
そして特筆すべきはこのとろみ!
想像以上に強いとろみで食べ応え満点!
しつこいくらいに麺と絡んで美味しい!

麺はいつものペヤングのうどんタイプ。
他社のカップうどんと比較するとやや細め。
油揚げ臭はあんかけの強い風味のおかげで
ほぼほぼ目立っていません。
しかしスープとの絡みが最高すぎる。

具はたまご、かにかま、キャベツの3種類。
どれもケチることないたっぷりの量で、
彩りも鮮やかです。

【評価】
スープ ★★★★★
麺      ★★★☆☆
具      ★★★★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?