見出し画像

袋麺格付け#6 爆裂まぜ麺 台湾まぜそば (日清食品)

様々な袋麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは本コーナー開始後初めての
まぜそばのゲストが来てくれました!
日清の爆裂まぜ麺 台湾まぜそばです!

台湾まぜそばは愛知県民のソウルフード!

プロフィールはこちら!
体重は116gとボリュームあります!

作り方はこちら!
例によって具は無しで調理し、
商品のみの味をレビューしていきます。

まずは麺を沸騰させたお湯で3分茹でます。

そして箸で麺をほぐしながらさらに2分!

湯切りした麺を丼に盛ったら、、、

液体スープと麺を混ぜていきます!

混ぜ終わったらふりかけをかけます。

完成形はこちら!
具が無いと見た目は寂しいけど、
味は美味しいはず!

撮影後は私が美味しく頂きました。
台湾ミンチやニラ、ひき肉を入れないと
やはり台湾まぜそばとは言えません。
しかしベースとなるまぜそばは
しっかりと辛さもあって味は濃厚。
唐辛子系の辛さはもちろんのこと、
痺れるような辛さも感じられますし、
魚粉のふりかけも効いています。
麺も太くて食べ応えがありますし、
具を用意しなくても美味しく頂けます。
これを台湾まぜそばに近づけたいなら、
各自で具を用意して食べましょう。

【評価】
スープ ★★★☆☆
麺    ★★★★☆

次回は宮崎辛麺!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?