マガジンのカバー画像

あなたの日本語はまちがっていますよ!と言いながら

10
「あなたの日本語はまちがっていますよ!」と他人に言いながら、それ自身が間違った日本語を広めているWebページが多くあるので、きちんと指摘して訂正しておきたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたの日本語はまちがっていますよ 9

9、二重敬語 まず、「二重敬語」とは何か。そもそもそれを理解しないで「二重敬語だ!」と言…

水島 醉
5か月前
4

あなたの日本語はまちがっていますよ 8

8、お花に水をあげる 「あげる」は敬語である。「あげる」は「上げる」であり、「いただく」…

水島 醉
5か月前
4

あなたの日本語はまちがっていますよ 7

7、号泣「号泣」とは、おいおい、オンオン、うわーん、と声を上げて叫び泣くことだ。 ところ…

水島 醉
5か月前
2

あなたの日本語はまちがっていますよ 6

6、「させていただく」 「あなたの日本語は間違っていますよ」「その敬語の使い方は違います…

水島 醉
5か月前
5

あなたの日本語はまちがっていますよ! 5

5、「大丈夫」 ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆ これが正…

水島 醉
6か月前
4

あなたの日本語はまちがっていますよ! 4

4、「食べれる」(ら抜き言葉) 「あなたの日本語は、まちがっていますよ!」と、他者を啓蒙…

1,000
水島 醉
6か月前
2

あなたの日本語はまちがっていますよ! 3

3、「夜ご飯」 「あなたの日本語は、まちがっていますよ!」と言いながら自分こそが間違った日本語を垂れ流している人達は、もちろんそのことに全く気付いていない。だからいくら「あなたのその理解こそ間違っていますよ」と指摘したところで、蛙の面に水、決して直しはしないし、「あれ、もしかしたら間違って理解しているのかなあ」という反省もない。そしてそれに騙された人達が、また間違った日本語を広めている。 (間違いに気付けば「間違っていました。訂正します」だけで良いのに、「間違っていました

あなたの日本語はまちがっていますよ! 2-②

2、「いかが致しますか?」② (【2、「いかが致しますか?」①】より) 前項でご説明した…

水島 醉
6か月前
14

あなたの日本語はまちがっていますよ! 2-①

2、「いかが致しますか?」① これは、非常に恥ずかしい誤用だ。なぜなら、大きな間違いが複…

水島 醉
6か月前
19

あなたの日本語はまちがっていますよ! 1

1、「ご苦労様です」は目上の人には使えない。「お疲れ様です」を使うべきだ。 ←間違い 「…

水島 醉
6か月前
10