見出し画像

参加作品のご紹介⑤ #あなたへの手紙コンテスト

 2021年10月31日まで受付中の #あなたへの手紙コンテスト 、続々と素敵なお手紙やエッセイ・小説が届いています。ご参加いただいた作品は、すべてTwitterにて帯をつけてシェアしています。Twitterは使わないという方や、いろんな作品を一度に読みたいという方にも楽しんでいただけたらうれしいので、noteでも順にご紹介していきますね。

 

 

No.21 ■ 私へ。自分と隣の人をちゃんと大切にしているか。

 

 自分を大切にしてくれる恋人との愛すべき時間を、「私」は忘れたくなくて・・・。いつか年を重ねていって焦ったり迷ったりするだろう未来の「私」へ、目印として記しておく道標のようなお手紙です。

 

 

No.22 ■ 一番近いあなたに遠くから届けます。

 

 3人の子を抱えて離婚した「私」。その慌ただしく不安な日々に寄り添ってくれたのは・・・? いま一番近くにいて、私を大切に扱ってくれる「あなた」へ、見つからないようにそっと綴る感謝のお手紙です。

 

 

No.23 ■ ちーちゃん

 

 気が弱いとばかり思っていた「ちーちゃん」は、いま振り返るといつも「わたし」をかばい、守ってくれていて・・・。最後の一文で初めてちーちゃんが誰か明かされます。ふたりの友情と愛が伝わってくるお手紙です。

 

 

No.24 ■ 手紙の宛先は時を巡って

 

「沙織」の誕生日に毎年届くビデオレター。それは亡くなった母親からのメッセージでした。沙織はビデオを見ると、毎回お手紙を書くのですが・・・。
 過去と未来の手紙が交錯しループする、せつなく温かい小説です。

 

 

No.25 ■ 最愛の君へ

 

 父から娘へ贈る手紙は、日記を抜粋したかたちの 愛情の備忘録でした。未熟だった青年は、娘の成長とともに 父親として人として成熟していきます。おとなになった娘に彼がかけることばとは・・・? 愛と祈りのお手紙です。

 

 

 

 

 いかがでしたでしょうか? 続きはまた次回にお送りしますので、どうぞお楽しみに。

 

 引用通知が来たり来なかったりするケースがあるので、受付順が前後する場合があります。また、わたしはフルタイムワーカーなので、作品投稿からマガジンへのピックまでにタイムラグがあるかもしれませんが、どうか温かい目で見守っていただけるとうれしいです。(2日以上経つのにピックされてないよ!って方は、応募要項のコメント欄にてお知らせくださいね)

ここまで読んでくれたんですね! ありがとう!