見出し画像

2020年上半期に買ったゲームの話(1)

こんばんは。みずいろです。

外を歩いてたら「なんやかんや今年も半年終わっちゃったね」みたいな会話を耳にしました。
確かにもう7月半ば。コロナでわーわー言ってるうちにそれとなくなんとなくどことなく月日が過ぎてしまったように感じます。
このままじゃ今年一年あっちゅう間に終わってしまいかねません。

…急いでこれまでの振り返りと下半期の目標を立てないと。主にゲーム的な意味で。

■2020年前半に購入したゲーム

という事で、まず期間中に購入したゲームを思い出してみる事にします。(新品中古問わず

・オーディンスフィア レイヴスラシル(PS4)
・オクトパストラベラー(Switch)
・あつまれどうぶつの森(Switch)
・FF7 リマスター(Switch)
・FF8 リマスター(Switch)
・マインクラフトダンジョンズ(Switch)
・ロックマン クラシックコレクション1(Switch)
・PS+フリプ
アンチャーテッド
英雄伝説 閃の軌跡1

あ、あれ。こんだけ?
在宅で家にこもってたのに?
確かに一覧にしてみるとなんか少ない気がします。ただこれには理由があって、このゲーム時間がしっかりとれる在宅期間は、

「積みゲー崩し強化週間!!」

みたいな感じで、増やすのではなく終わらせるを目標にしてました。
なのであんま新作ゲーム買ってないんです。遊んでないわけじゃないんです。
ほ、ほら、ホロウナイト真エンドとかダクソ3とか終わらせたし…

■買ったゲームの感想など

■ロックマン クラシックコレクション
・買った動機
もともとロックマンは好きだけど、FC版は4までしかやってなくて、いつか5とかもやりたいな、これがSwitch版でセールになったら1から通しでやるのになって言ったそばから半額になったため。

・進捗
1のアイスマンのトゥィーントゥィーンな足場が難しいね。(ソフト起動回数3回)

・評価
クラコレ1には「巻き戻し機能」があって、例えば穴落ちティウン中にLボタンを押すと、…ウンティウンティってロックが元の場所に巻き戻るんです。これなら誰でもクリアできるね!!(使ったら負けと思うので私はスルー
他にもタイトルとゲーム中の音のボリュームがあってないとかあるけど、ファミコンと変わり映えなく遊べるかな。まぁしばらく飾っておきます。(

■ マインクラフトダンジョンズ
・買った動機
なんとなくノリで。ほ、ほらディアブロとか好きだし…

・進捗
最初の難易度はクリアして次の周回やるかなってところで中断

・評価
わりと面白い。面白いんだけどなんか足りない。それは多分爽快感が今ひとつだったり、ステージが長かったり、マイクラ要素がキャラ、装備、敵、マップ背景だけだからなのかもしれない。
たぶん最初からクロスプラットフォームにしてたらもっと流行ったと思う。(フレさんと合わなくてソロしか出来てない)出来ないならドラゴンズクラウンみたいなカジュアルなマッチングを採用するとかして欲しかった。
ワイワイできる環境がある人向けかな。今後のアプデに期待。

■ FF7 リマスター(Switch)、FF8 リマスター(Switch)
・買った動機
安かったから

・進捗
まこうろばくはしたよ。
8は7がおわったらやるよ。

・評価
久々にやると楽しい。楽しいけど別に今じゃなくていいなって思いました。Switch版だしいつかやるでしょ。

ネタもないので続きモノにします。
次も絶対見てくれよな!

てなわけで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?