LINEの通知は来るけど開いても新しいメッセージが表示されない不具合の対処

※アプリが重いのかと思って要らないトーク消してたら発見したけど、正直なんでこれで改善してるのかは全然分からない。

【症状】
LINEのアプリアイコンに新着のバッジは付くが、アプリを開いても新しいメッセージは表示されない。

■端末のスペック等
機種:iPhone 8 Plus
システムバージョン:13.5.1
空き容量:僅少
キャリア:UQ mobile 40.0.1
※バージョンアップしたら改善するかもしれないけど他の不具合が怖いので更新していない。
LINEのバージョン:最新(12.13.0)

【対処方法】
①トークの一覧画面(友達とかのアイコンが並んでる画面)を開く。
②トークルームを消してもいい相手を長押し。
③出てきたメニューの【削除】をタップ。
④『このトークルームを削除します。よろしいですか?』→【削除】
⑤『サーバーへ接続できません』→【OK】
⑥機内モードにする。
⑦数秒後、機内モードを解除する。
⑧何故か新着メッセージが表示される。

下記追記(8/27 14:06)
上記手順で確認・投稿できるようになっても、他アプリを起動するとまた不具合が発生する模様。
その場合は再度①から操作。

下記追記(9/2 22:01)
上記手順で投稿できるようにしたあと、トーク画面を開いたまま他アプリを使用→投稿すると送信中で止まる。
その場合は一旦機内モードにして完全に通信が切れるまで待ってから再度4G/5G/Wi-Fi回線に戻すと送信できる。