2022年の誕生日にもらったもの

今年の誕生日にもらったものの感想です。
本当はもっと早めにやるべき話なんですけど、なぜか最近はこの時期に年末の締めとして開催することが多くなってきて、これはこれでどうなんだと思うんですが、優先して書きたい事がちょこちょこ出てくるから仕方ないですね……。noteは趣味だものオッケーダモノ。
そんなわけで感想をおいておきます。
なお、映画が一本残っているので、そちらは別記事でやります!

近藤玲奈『11次元のLena』『桜舞い散る夜に』

タカヒナさんから近藤玲奈さんのCDを二枚も頂きました。ありがとうございます。
何気に主演作品の視聴率が高く、今期も『アキバ冥途戦争』で確認させてもらっていたんですが、「アーティスト・近藤玲奈」の作品を聞いて、まず最初に感じたのは「素直な歌い方をする」ということでした。
「歌の世界観や人物像を表現する」にも様々なやり方があるし、正解も歌の数だけあると思うのですが、近藤玲奈さんの場合はどの曲にも「今の素直な自分」がベースとしてあって、その「今の素直な自分」から離れない範囲で曲に求められているものを調整している。そこが凄いし面白い。
派手に「私を見て!」と言うアピールをするわけではないけど、そこにあるだけで周りの気分を少しだけ楽しくしてくれるような、そういう安心感があると思うのです。
そんな安心感と共に深化させて「近藤玲奈」に潜らせていくのが『11次元のLena』だと思うんですけど、安心感があるからこそ「技術的には何事もなく戻れるはず。でも本当に戻れるの……?」と少し不安な気持ちにさせてくれる。
そんな揺さぶられる安心感で楽しませるのも近藤玲奈の良さなのかな、と思ったりしました。

小笠原仁『TURBO』

のわきさんからは小笠原仁さんのCDを頂きました。ありがとうございます。
「GYROAXIA」は過去にCDを頂いていたんですが、まず最初に思ったのは「アーティストとして自分が表現するために制作された曲を歌う」と「キャラクターとしてバンドで表現するために制作された曲を歌う」って全然違う事なんだなということ。
当たり前かもしれないんですが、「演技の延長線にあるもの」と「自分で表現すること」は違うので、同じやり方では多分成立しない。稀にそこで成立させてしまう人もいるんですが、基本的には成立しないと思うんです。
小笠原仁さんのはそこの違いをしっかりと出していて、「TURBO」を聞いていても違う面白さがある。
凄い。同じ人間の表現でもこんなに印象が変わるので、聞いていて楽しいですね


プリズムの煌めきを広めるためによろしくお願いします。