クソが_

今月の『グランブルーファンタジー』進捗状況日記

時空を超えてやってきたゼロ=ルルーシュによって守られた古戦場なしの平和が「これからのグランブルーファンタジー」によって破られてしまい、「破ったな、ルルーシュが守った平和を!」という気持ちで水古戦場に向けて頑張っている今日この頃、いかがお過ごしですか?

私はと言えば「いい加減久遠の指輪を取ろう。私も結婚したからアンチラにも指輪をあげたい」という気持ちで四象降臨を走っております。
久遠の指輪で上限値を上げたとしてもアンチラのリミットボーナスはそんなに強くはなりませんが、彼女のおかげで強くなる覚悟が出来た騎空士としてはやはりアンチラにはあげたいのです。本音を言えばシヴァとアニラにもあげたいのですが、此処から先は進捗次第ということで。暴力 is パワー。パワー is ジャスティス。そんな感じで今月もグラブルの与太話が始まります。

水古戦場について

さてかねてから目標に据えていた水古戦場も近づいてまいりました。
冒頭で述べたようにルルーシュの犠牲によって守られた「古戦場なし」の平和は7月1日の「これからのグランブルーファンタジー」の発表を持って終わってしまったため、私も古戦場に向けての素振りも再開しております。
ただ次の古戦場は水属性有利ということで、「鰹剣豪大暴れ」が予想されるだけにモチベーションがそんなに上がらないのが難点ですね。木人を相手にああでもないこうでもないと試行錯誤している時間は楽しいのですが、「ヴァジラも4凸鰹もいない」という事実は変えられないだけにどうしても……。

まあ4凸エウロペ琴2本とシルヴァと水着グレアのおかげで、AT限定とはいえ肉集めには苦労しなさそうな感じはするのですが。何だかんだで1700万ぐらいまでは届くので、あとはアビポチ回数を減らせるかどうかですね。かなり減らしている方ですが10回を切れるかどうかな感じです。
非AT中はブレイブグラウンドで入手したEX銃に持ち変えればメカニックになろうかと考えてたんですが、メカニックってあまり好きじゃないので、このままエリュシオンで楽器を奏で続けるのも悪くないかなと。奥義で渾身を付与するゼノコキュ琴もありますし、2ターン目には奥義を打てるので1手遅れるぐらいなら誤差の範囲内でしょう。上位を狙っている団の所属でもないので、この辺はゆるゆると進めていきたいです。

新しい四象武器

12日から開催となった四象降臨に新しく四象武器が追加されました。

とりあえず全部回収して色々検討しましたが火属性銃の「夏ノ陽炎」以外は「装備が足りなかったら使う」程度な印象です。
「これからのグランブルーファンタジー」では「既存の「マグナシリーズ」「レガリアシリーズ」の武器とも併せて、よりマグナ編成の幅を広げるものになっています。」と述べられていましたが、実際にはそこまで編成の幅が広がった気はしないですね。火属性大好きマンとしては、奥義ダメと奥義上限が上がる「必殺」持ちの武器が来たのは嬉しいですけどね。アニラとシヴァが滅茶苦茶活躍しております。

水属性の「冬ノ霜柱」もリヴァ短剣から差し替える分には十分使えると思うんですが、土属性の「秋の落葉」と風属性の「春ノ柔風」はどちらもマグナ2の武器が強いので今後の活躍をお祈りするコースだと思うんですが、一応交換したので前向きに使用を検討したいところです。

これから先の目標

「二ヶ月後の火古戦場に向けて頑張っていきます!」と言いたいところなんですが、キャラクターはシヴァアニラアテナから大きく動かす必要もないし、武器編成的にもマグナ2の武器が入らなくなってきたので次の次を見据えて「闇属性のテコ入れ」に励みたいと考えております。
テコ入れと言ってもセレマグ4凸は終わっているので「武器集め」になるのですが、古戦場に向けてとなると収集の中心はアビススパインになるのでしょうか。
3凸一本は確保済みなので「もう一本入手できたらいいかな?」ぐらいのつもりで前向きに戦っていきたいです。どっちみち4凸にはアバターを狩り続ける必要がありますしね。ついでに落ちればラッキーという方向で。

ただ夏ということで半額到来になりそうなのが何ともです。終末武器は3凸スキルレベル10で全ての属性に放り込んでいるのですが、こちらの4凸を優先するのもありなので悩ましいところ。
半額までは地道にアバター狩り。半額が来たらその時考えるということで。
まあ実際にはメタトロンを殴ってそうな気がしないでもないのですが(まだシュヴァマグ4凸していないため)。

最後に

年末ぐらいから本格的に再開した『グランブルーファンタジー』も半年が過ぎましたが、志高く「強くなりたい」でやるよりも志を低く「島ハードとマグナ2一回だけでもやろう」でやった方がモチベーションの管理が簡単であることが分かって参りました。
あらゆる時間を割くほど本気でやっているわけではないゲームの場合、「とにかく疲れないようにする」ということの方が大事なんだと思います。「自分のペースで慌てずにやった方が最終的には勝てるのでは?」 とそんな事を考えながら今日も今日とてアバターの横っ面にビンタを食らわせております

あ、ガチャですが、年内に天井を叩きたいので最近回してないですね(新規加入はサプチケで獲得したユリウスぐらい。ユリウス、強いですね)。






プリズムの煌めきを広めるためによろしくお願いします。