【星間の塔】周回編成まとめ

 こんにちは。みずもち少尉です。
 普段の周回で用いている編成を書きます。

 効率性よりも安定性重視。スピードよりも楽しさ重視です。私の独断と偏見とエンジョイ精神によるまとめなので参考になるかはわかりません。スクショ無いです。
 スペシャルサンクス:インターネット集合知。どこが元ネタだったか忘れてしまった編成を多分に含みます。

 この記事に含まれていない編成→シナナイン(26〜29F)、ドラギナッツォ(32〜35F)
 


前提&表記について


塔効果
 HP上昇と攻撃力上昇を踏みます。防御力上昇はスルー。
 26F以降はほぼスルーしてます。

目標
 35F踏破。

編成表記について
 L……リーダーの意。
 表記がなければ基本専用霊宝あり。

ここに具体的な動かし方を書きます。

 元々の下書きが1年前のものなので、表記が統一されていません。リリック大だったりアピロマスカレードだったりします。すまんな。

更新履歴

 2024/5/19:クロッキュの編成が抜けていたので追加しました。ケラヴノスのグリマルキン単騎編成を修正しました。ブタゴラスの浸食軸編成をコルソンで代用・修正しました。マセタンの編成を追加しました。
 2024/5/20:アスモデウス、追放執行人の編成を追加しました。アタック強化スカルワイバーンの編成を修正しました。
 2024/5/21:イカロエンの編成を追加しました。
 2024/5/22:マセタンの編成を追加しました。
 2024/5/23:ブタゴラスの編成を追加しました。
 2024/5/25:黒い犬の編成を修正しました。
 2024/6/2:グランアビスの編成を追加しました。
 2024/6/12:ネイロード(31階)の編成を修正しました。


1~5F


死をあやす者 

 キマリス(サラマンダー)【猛撃】
 ムルムルL(ミミック)
 ベヒモス(ソレント)シーナリー

キマリスの覚醒スキルを狙う。ベヒモスはサブアタッカー。

ベインチェイサー

 フルカスL(ポーラ)目眩ましのランタン×2、スウェルゴブレット×2

絶好調と霊宝で毒無効。単騎フルオート

ゴウケツ

防御力50%上昇、素早さ50%上昇

 ウァレフォルL(炎竜人)【猛撃】
 オロバス(ハイドン)
 アンダカ(バディラッチェ)

ウァレフォルさんでいっぱい殴るぜェ~!! アンダカとオロバスは添えるだけ。ゴウケツから屠る。

攻撃力50%上昇、全ステータス50%上昇

 Rブエル(エンキドゥ)桃真珠の指輪×4
 アガシオン(グウィルギィ)【剛堅】
 ニバスL(クリス・マウス)シーナリー

チャージとアタックをブエル、スキルをニバスにあげます。取り巻きから屠る。

ドラゴニュート

全ルール対応

 アンダカ(サタニックリブラ)
 アムドゥスキアスL(ネクロス)【剛堅】
 ガープ(ベインチェイサー)【剛堅】
 マルコシアス(デビマル)シーナリー

暗闇入れてかばうしてマルコシアスで殴る。4、5Fのときはアムドのスキルも優先しつつ。

ネイロード

全ルール対応

 マルチネ(イービルアイ)【連鎖】
 BサタナキアL(マスクド・マッド)スウェルゴブレット
 バールゼフォン(ポーラ)スウェルゴブレット

マルチネにスキル、サタナキアにアタック、バールゼフォンにチャージ。フォトン破壊しまくって終わり。

クイックシルバー

全ルール対応

 フォラス(ポーパルバニー)
 ウァサゴ(シェルドレイク)
 アイムL(カミハカリ)
 カスピエル(メイジマーマン)

ウァサゴ奥義、カスピエル覚醒スキル、フォラスはオーブ。
カスピエルで混乱させてアイムで殴って勝つ。運ゲー。

アシュトレト

全ルール対応

 ハルファス(ミステリートーチ)
 フリアエ(ネクロス)【剛堅】
 フルカスL(ポーラ)
 メルコム(ゴルゴン)
 バラム(アッキピテル)【剛堅】

序盤はスキルをフリアエ、チャージやアタックをバラム。
準備が整ったらバラムで全体束縛→奥義してハルファスで殴る。
メルコムはタゲ分散兼バラムが倒れたとき用弱体係(鼻先の目が対象)

トリニティブル

全ルール対応

 CイポスL(ブルーツリー)ビーンズペースト×4
 レラジェ(エリンギーグ)シーナリー

オーブは凍結耐性。レラジェで殴る。
4、5F:最初イポスが自分にスキルを撃つとまぁまぁ耐えられる。普通に殴っても耐えられるわ! ガハハ! 霊宝盛ったレラジェを信じろ! 好調以下だと無理かも

全ルール対応
 Cラウム(グウィルギィ)【剛堅】
 グザファンL(獣人ドクター)テツマリ×4

レラジェのコンディションが普通になったとき用。

赤月の残党兵長

全ルール対応

 Cオセ(サタニックリブラ)
 インキュバス(リャナンシィ)テツマリ×4
 ゼパルL(炎竜人)【猛撃】
 オロバス(ハイドン)

インキュバスにアタック、ゼパルにスキルを積む。真ん中から倒す。

デクリオンオーク

全ルール対応

 ウェパルL(アドラメレク)【猛撃】
 ウヴァル(炎竜人)シーナリー、テツマリ
 ネフィリム(グウィルギィ)【剛堅】

敵のかばうはウヴァルさんで強化解除。
真ん中、左、右の順番で倒す。
ネフィリムのかばうを絶やさない。

タイラントワイズ

全ルール対応

 ウェパルL(アドラメレク)【猛撃】
 Cオセ(サタニックリブラ)

真ん中から倒す。
攻50%上昇と全ステ50%上昇は運が超悪いとリタイア案件。登場率低いから気にしてないけど、絶対塔破力を無駄にしたくない人は肉壁増やすのが吉。

Ωアバドン

 ネビロス(エクスプローラー)
 ロノウェ(盾ブニ)【剛堅】
 マモンL(ネメアー)シーナリー
 ウトゥック(カラミティエッグ)

ネビロスのスキルでバレット作成、カラミティエッグで覚醒減少。3ターン目くらいからマモン秘奥義、ネメアーしてひたすら殴る。

バラム

 プルフラス(インサニティ)テツマリ×4
 RスコルベノトL(リリィキャット)

プルフラスで殴る。

アスモデウス

 Bバティン(マリスルーク)
 リヴァイアサンL(ファロオース)【水心】
 Bウェパル(オロチ)【水心】

ボム2人だけでも良いけどグダりがち。誰でもいいので1人増やすとフォトン繰りが楽です。
ウェパルとリヴァイアサンでボムを練りまくって6ターン目に秘奥義して終わり。
昔使ってた編成。

 Rフォカロル(ハイドン)リリック小小中大
 オリエンスL(カオスサム)シーナリー
 イポス(マジックラット)

今はこっち。
飛行特効バレット4〜6個作ってオリエンス覚醒スキルでワンパン。2ターン。


ガガゼゼガ

 ブニ(モグラ・マグラ)ペリドットウィング、スウェルゴブレット、信者のマント、アピロマスカレード
 フリアエL(ネクロス)【剛堅】
 シャミハザ(ロゼッタ)【轟雷】
 バールベリト(青竜号)

1ターン目、フリアエとブニにスキル。シャミハザで殴る。バルベはオーブ係。青竜号をシャミハザに持たせても良い。
ブニのかばうをキープしつつ、奥義に合わせてフリアエバリア。
6ターンくらいで倒せる。

ディジィースプー

 Bカイム(アイスナイト)
 BベリアルL(アイスナイト)

1ターン目、カイムの覚醒をためる。ベリアルで炎上。
2ターン目に狂炎。カイム覚醒スキルで覚醒減少。チャージやアタックを優先して取る。霊宝なくても耐久できる。

6~10F

スカルワイバーン

スキル強化、チャージ強化、全フォトン強化
 タナトス(ハニワキング)エピック
 マルチネ(サタニックリブラ)【剛堅】
 アロケルL(ホーリーフェイク)

タナトスのスキルで殴りつつマルチネの奥義でアーマー。
タナトススキル2、マルチネ奥義1くらいのフォトン配分がちょうどいい。

アタック強化
 Cビフロンス(ハニワキング)
 グレモリー(ホーリーフェイク)※専用霊宝なし
 CキマリスL(アビシニアン)
 Cアンドロマリウス(戦場の小夜啼鳥)

アタック強化ルールは取り巻きの攻撃が脅威なので防御意識で動いた方がいい。
グレモリー奥義でアタック軽減する。専用霊宝は外す。
魂衣でソウル溜めて列化した奥義で削る。

開幕覚醒+99
 アスラフィルL(サラマンダー)テツマリ×3、リリック
 Bニバス(カミハカリ)
 バティン(リリィキャット)

アスラ奥義してボスから倒す。大協奏奥義するとなかなか死なないけど全体化してとりまき倒しちゃう危険あり。

プロトアバドン

スキル強化、アタック強化

 BサブナックL(ワンダークラウン)

相手が奥義するターンの3、4巡目にオーブ使用。
反撃ノックバックだけ注意。
コンディション普通までOK。
チャージ強化ルールや全フォトン強化ルールも一応行けるんだけど奥義連打されると死ぬのでちょっと苦手。でも奥義撃てれば早く終わるので急いでる人は任せていいかも。

全ルール対応

 RセーレL(オクトパロス)専用霊宝なし、ハートブローチ×4

常に封印状態を維持して固定ダメージで殴る。全ルールいけるけどたまに事故る。

全ルール対応
 RロノウェL(虚ろな葬列者)ハートブローチ×4、絶好調必須

フルオート可能

全ルール対応
 ティアマト(ヘルヘブン)信念のカンテラ×4、絶好調必須

奥義3〜4発。敵HP半分以下になったらオーブを使う。

黒い犬

全ルール対応

 マルファスL(グウィルギィ)リリック小小大、極光の金鏡

フルオート可能。コンディション普通だと手動のほうがいいかも。
アタック強化ルール・全フォトン強化ルールのときも手動推奨。フルオートでも行けなくはない。ちょっとヒヤヒヤする。打ちどころが悪いと死ぬ。
【追記】霊宝をビーンズペースト4→リリック小小大と極光の金盾に変更。フルオートが安定した。

ドゥーム

全ルール対応

 プルソン(パイロダンサー)
 シャックス(ペインフィンガー)
 フルーレティL(レゼルボア)
 アマイモン(バインドブレイン)

状態異常してアマイモンでモンする。

オロチ

 全ルール対応

 ヴィネ(レッドウィング)
 アスモデウスL(ミステリートーチ)紅蓮の塗料×4
  ジズ(アーティ)

突風してアスモ奥義してドカーン
念のため煉獄の炎を入れておく派です

追放執行人

 全ルール対応

 ガミジンL(アビシニアン)エピック
 マルコシアス(ジェルスペクター)シーナリー大4

ガミジンを盾にして防御無視マルコシアスさんで殴る。


ケツアルコアトル

スキル強化

 エリゴスL(インサニティ)ハートブローチ×2、テツマリ×2
 バールゼフォン(スムドゥス)

エリゴスにスキルを積みつつバールゼフォンで完殺と混乱と浸食。
チャージ強化でも行けなくはないけど奥義一発アウトなのであんまりおすすめしない。Cドロマリ添えた3人でクリアしたことはある。

全ルール対応
 Cアンドロマリウス(ケイブキーパー)【剛堅】
 カガセオ(メイジマーマン)
 ユフィールL(スムドゥス)リリック
 Bブネ(ガルグイユ)エピック
 

前列で攻撃、後列でネクロ始動と蘇生と完殺。

開幕覚醒+99
 ガミジン(ハニワキング)…紫芋のケーキ、エピック中中大
 エリゴスL(インサニティ)…ハートブローチ×2、テツマリ×2

ガミジン奥義で取り巻きを一掃して適当に殴る。ガミジンはエピック盛らないとワンパンできないので注意。紫芋のケーキで素早さ上げて先手を取れるように。

ミツクビ

 レラジェ(ロゼッタ)シーナリー
 コルソン(ネクロス)
 ザガンL(グラディエーター)リリック大×3、スウェルゴブレット

ザガン絶好調。束縛してかばうしてレラジェで殴る。
取り巻きの覚醒スキルや奥義を連発されると結構痛い。レラジェで速攻するのが楽。霊宝盛ったザガンを信じろ。

アナーケン

 ハーゲンティL(ネクロス)
 ブリフォー(エンキドゥ)ラメールの筒×4
 アモン(ガオケレナ)

スキルをハーゲンティとアモンに。余ったチャージやアタックはブリフォーさんに。とにかくスキルを優先的に取ってすべてのフォトンを奪う。
コロッセオ後はブリフォーさんにスキルを積む。3ターンくらいで終わり。

大王吾妻

ウァラクL(クラウンプラブナ)
モラクス(チビックス)シーナリー
ウコバク(ポーラ)スウェルゴブレット×3

1T目はチャージとアタック→ウコバクとモラクスに。スキル1つウァラクに。敵スキルのダメージはあんまり痛くないので大丈夫。怖ければウコバクスキルで攻撃力低下を入れる。
2T目にチビックスしてひたすらモラクスで殴る。敵が奥義したらまたチビックス。ウコバクは覚醒スキル撃つなり奥義でバフるなりお好みで。

カイル

 Bベリト(イルベガン)
 フォラス(ポーパルバニー)
 BプルソンL(ガオケレナ)エピック
 Bマルファス(メイジマーマン)
 Bウァサゴ(ルプス)

1Tウァサプル砲。素早さはマルファス>ベリト
ベリトスキル、フォラスオーブ、プルソンチャージ、マルファススキル、ウァサゴアタック

ソウルクリエイト

 Rアガリアレプト(マンイーター)シーナリー
 インプL(プロデューサー)
 ブネ(炎竜人)エピック

アタッカーは絶好調推奨。1ターン目、インプとブネにスキル。あとはRレプトさんでいっぱい殴る。
剛剣ブネでも素のアタックだと取り巻きをワンパンできないので注意。スキルなら落ちる。
ボスの感電維持必須。

11~15F

アテルラナ

毎ターン覚醒+10
 アンドレアルフスL(エクセネーター)ハートブローチ×4
 アザゼル(エクセネーター)

アザゼル奥義とドレおじ覚醒スキルで殴る。余力があればドレおじ奥義。

全ルール対応
 Rアロケル(エクセネーター)テツマリ×3、アシストスープ
 バロールL(エクセネーター)

頑張って殴る。覚醒のタイミング合わせなくてもいい。適当にやってもいける。

毎ターン回復以外のルール対応
 ルシファーL(エクセネーター)【猛撃】
 フラウロス(エクセネーター)テツマリ×4

オークに回すには耐久力が無いけど地味に強いんだよなあ~枠の2人。次にルシファーを使うのは28階なので一旦ここでボコボコしてもらう。

魔業蟲

全ルール対応

 ハルファスL(フラカンLv11)アルジャンスカル×3、スウェルゴブレット
 マルバス(リブラ)

ステータス弱体耐性109%ハルファス。スキルで取り巻きを屠って覚醒スキルで蟲をしばく。
毎ターンHP30%回復ルールのときは、ハルファス覚醒スキルを同ターンに2回撃てばいける。

全ルール対応

 サルガタナスL(シーシェルド)
 Bマルコシアス(レッドウィング)【連鎖】

昔使ってた編成です。今はサルガタナスを温存したくなったのでボツ。
マルコシアスさんのスキル2回で取り巻きは死ぬ。

ソウルマローダー

全ルール対応
 Rスコルベノト(いたちブラスター)【猛撃】
 パイモンL(スキンクガーダー)シーナリー
 アマゼロト(ロイヤルフェザー)シーナリー

アタック強化したパイモンでソウルマローダーをしばく。
アマゼロトは時短用サブアタッカー。

毎ターン覚醒+10
 ルシファー(スキンクガーダー)
 Rグリマルキン(いたちブラスター)

上記編成が不調のとき。グリマルキンはルシファーに奥義してフォトン追加するだけ。べつにFインパルスするわけではない。

マグニファイ

全ルール対応
 タナトス(ケイブキーパー)エピック
 フルカスL(ガルグイユ)目眩ましのランタン、マキニスエンジン

タナトススキルで取り巻きを屠る。
ボスに対してはスキルをフルカスに、チャージとアタックはタナトスに。

タナトスに死霊葬操人を任せるようになったのでこの編成はあんまり使わない。

全ルール対応
 フラウロス(スキンクガーダー)シーナリー
 ウァプラL(ガルグイユ)エピック

マグニファイにフォトン奪取・劣化が通る。感電も通る。

毎ターン覚醒+10

アミー(ガルグイユ)エピック小小
RバラムL(スキンクガーダー)シーナリー

アミー覚醒スキル、バラム奥義。

アドラメレク

全ルール対応

 RザガンL(カラミティエッグ)
 ブリフォー(カオスサム)
 オロバス(カラミティエッグ)

コロッセオしてフォトン奪取。余ったチャージやアタックはオロバスさんに。

ヤクトフレッサー

全ルール対応

 Rリリム(ハイドン)【猛撃】
 RアモンL(カオスサム)シーナリー
 オリアス(イービルアイ)

リリムでアタック強化してアモンくんでキュッとしてドカーン1ターンキル。運が絡む。
オリアスは添えるだけ。どうしてもスキルが余ったらねずみ化スキル劣化チャレンジチャンス。

アイニャ

毎ターン覚醒+10

 ヒュトギン(アテルラナ)
 Bウェパル(オロチ)【水心】
 RデカラビアL(カラミティエッグ)
 Rシトリー(カラミティエッグ)

1T目にヒュトギンスキル、ウェパルスキル。余裕があればデカラビア奥義。
あとは毎ターンデカラビア奥義を撃ちながらシトリー覚醒スキル、ウェパル奥義をアイニャにぶちこみ、ヒュトギン奥義して終わり。

全ルール対応

 ヒュトギン(水獣ソーサラー)
 Bウェパル(オロチ)【水心】
 Rシトリー(パキラ)

①取り巻きにヒュトギンスキル
②アイニャにウェパルスキル、ウェパル奥義、シトリー覚醒スキル
③ヒュトギン奥義
④アイニャにバリアついてたらパキラで強化解除
※水獣ソーサラーはヒュトギンに使う

毎ターン覚醒+1

 ベルゼブフ(エージェント)エピック小小中大
 CアンドロマリウスL(ネクロス)
 タナトス(エンシェリル)エピック

エピックもりもりにしたブフで取り巻きを一掃し、自動蘇生タナトスでちまちま殴る。
ブフ:好調までいけた。普通だと無理そう。魔重or塔効果ちょい盛ればいけるんちゃうかな。

開幕覚醒+99ルールのアイニャ見たことないんですけど実在するんですかね。

スムドゥス

毎ターン覚醒+10
 Bベヒモス(ポーラ)シーナリー霊宝
 ルキフゲスL(ポルック)リリック霊宝

地割れして破断する。ベヒモスには防御無視MEを踏ませる。3ターン目には終わる。

毎ターン覚醒+10のルール対応
 プルフラス(インサニティ)テツマリ×4
 RマルバスL(シェルドレイク)ラメールの筒×4

マルバスは覚醒スキル連打、プルフラスはスキル連打。
毎ターンHP30%回復ルールも行けなくはない。めんどくさかったら誰かラッシュ1人増やして適当に。

サルガタナス

 Rアスラフィル(ボコリエッティ)テツマリ×3、リリック
 サブナック(サタニックリブラ)【剛堅】断罪の重盾×3
 RジズL(インサニティ)エピック

み〜んなジズの敵じゃないもん!

ウェパル

 シャックスL(スティロ)紅のプロトポロス×4
 ベヒモス(クリーヴァー)
 イポス(リリィキャット)

ウェパルに感電を入れ、ベヒモスで殴る。
取り巻きはイポスの滞水と固定ダメージベヒモスで殴る。シャックス奥義でも良い。
……ベヒモスいなかったときの名残編成なんだけどベヒモスが強すぎて3ターンで終わる。感電要らんかもしれん。

ベルフェゴール

 CベバルL(ネクロス)【剛堅】
 Bニバス(ポルック)
 ロキ(バディラッチェ)【剛堅】

重奏。ニバスのスキルや奥義で音符稼ぎ。べバルは覚醒スキル。ロキは自動で音符生成する人。
シフト2になったら敵にスキルを渡しつつ回復と防御をしっかり。

リヴァイアサン

 Bデカラビア(ソプラノキティ)
 BアムドゥスキアスL(ポーラ)スウェルゴブレット×4
 Bガミジン(アーティ)

浸食奥義、全体化自動蘇生、リヴァイアサンへのペインフォトン。

デメタス

 アガシオン(ホーリーフェイク)【剛堅】
 Bマルファス(カミハカリ)
 タムスL(ムスペル)スウェルゴブレットなど
 Bアラストール(ポーラ)マキニスエンジン
 バラム(アッキピテル)【剛堅】紅のプロトポロス×4

1ターン目、スキルはマルファス、チャージはバラムへ。一刻も早くバラムの覚醒を溜める。ターゲットはデメタス。タントンの反撃をくらわないようにする。
毎ターンバラムの覚醒スキルを撃つ。
耐久準備が整ってから狂炎。
デメタス奥義にあわせてカミハカリ。
できればデメタスにフォトン劣化や暗闇を入れたい。

16~20F

オーク哨戒部隊長

毎ターン覚醒+10

 Bフラウロス(災厄の魔櫃)
 メルコム(サタニックリブラ)
 BシャックスL(災厄の魔櫃)【轟雷】

シャックスが最遅になるようにする
フラウロス奥義→シャックス覚醒スキル、チェイン全体奥義

全ルール対応

 ベルゼブフL(獣人ドクター)【剛堅】
 ハーゲンティ(リブラ)

ブフにスキル、ハーゲンティにそれ以外

全ルール対応

 ウァレフォルL(炎竜人)【猛撃】
 フルカス(災厄の魔櫃)

ウァレフォルさんにスキル、フルカスにアタック

全ルール対応

 ウェパルL(炎竜人)【猛撃】
 アロケル(サタニックリブラ)

ウェパルにスキルをいっぱい積む。

全ルール対応

 マルチネ(メローフロー)【連鎖】
 BサタナキアL(マスクドマッド)
 バールゼフォン(ポーラ)

マルチネにスキル、サタナキアにアタック。バールゼフォンにチャージ。
ネイロードと同じ編成です。

ユグドラシル

毎ターンHP30%回復

 アイム(ロクサーン)
 BパイモンL(カミハカリ)
 Bカイム(クラウンプラブナ)

狂炎。パイモンは死ぬ。

毎ターンHP30%回復以外のルール対応

 ウァラク(ポーラ)
 RバルバトスL(クリス・マウス)エピック
 Rヴィネ(ミミック)

Rヴィネ枠はカミハカリ持ちバーストなら誰でもいいです(毎ターン覚醒+10以外)。
協奏してウァラクさんの奥義を撃つだけ

ウィチセ

毎ターン覚醒+10以外のルール対応

 サタナイルL(アビスハンター)スウェルゴブレット
 Bグシオン(アビスハンター)スウェルゴブレット
 アバラム(アビスハンター)スウェルゴブレット

オーブで凍結耐性。
サタナイルのリザーブで大協奏。グシオンにスキルを3つ積めれば負けない。アバラム枠は余ったフォトンの投げ捨て場。バルバトスでも可。
30%回復ルールの場合はサタナイル奥義を3ターン撃ってアバラムでちまっと殴ればいける。

毎ターンHP30%回復以外のルール対応

 マルファス(ホーリーフェイク)
 ガミジン(ハニワキング)
 バラキエルL(ロスヴァリン)

バラキエルで自然回復してマルファスとガミジンの奥義でウィチセから削る。集中砲火されるとキツいのでターゲットが分散されるようにフォトンを積みたい。


死霊葬操人

毎ターンHP30%回復
 アムドゥスキアス(ケイブキーパー)
 Bカイム(ロクサーン)
 BパイモンL(カミハカリ)
 アイム(ロクサーン)
 Cマルチネ(グウィルギィ)【剛堅】

ターゲットはマルチネ。マルチネスキルとアムドスキルで3ターン目まで踏ん張る。チャージやアタックは狂炎組に。パイモンは死ぬ。
マルチネが落ちてしまっても狂炎とロクサーン2匹撃てればなんとかなる。

毎ターンHP30%回復以外のルール対応

 不調の脆いラッシュ前衛(ハイドン)
 バルバトス(シルバートーム)
 タナトスL(ジェルスペクター)エピック
 バールゼフォン(イービルアイ)
 Bサタナキア(イービルアイ)

不調枠はタナトスのスキルレベルを上げるための生贄。
ひたすらタナトスにスキル積むだけ。バルバトスで回復。ゾンビ化に注意。
イービルアイはバリアルール用。

ウゴロモチ

毎ターンHP30%回復

 アイム(ムスペル)
 Bエリゴス(ロクサーン)
 アルマロス(ポーラ)ジェイドマスク×4
 Bプルフラス(ロクサーン)

ネクロ狂炎。アイムさんとアルマロスおばあちゃん以外は誰でもいい。

毎ターンHP30%回復以外のルール対応

 バティン(シェルドレイク)
 レラジェ(ロゼッタ)シーナリー
 BブニL(アーティ)

ブニで地割れしてレラジェでウゴロモチから殴る。バティンさんは添えるだけ。

アビスハンター

全ルール対応

 ゼパル(マンイーター)【猛撃】、テツマリ
 インキュバス(リャナンシィ)
 ゲイボルグL(アームストロング)

ゼパルにスキル、インキュバスにアタック。ゲイボルグは覚醒補助MEとサブアタッカー。運ゲー。

全ルール対応

 Cオセ(サタニックリブラ)
 ベヒモス(マンイーター)シーナリー×3、テツマリ×1
 ウェパルL(エンキドゥ)

ベヒモスとウェパルでいっぱい殴るぞ! リブラオセは添えるだけ。

全ルール対応

 Bマルコシアス(ミステリートーチ)【連鎖】
 Bサブナック(スムドゥス)タフネスチョーカー×4
 サルガタナスL(シーシェルド)

昔使ってた編成。今はサルガタナスを温存したくなったのでボツ。
マルコシアスにフォトン容量増加して覚醒スキルできゅっとしてドカーン。奥義だけは耐えられないのでシーシェルドでバリア張ってくだしあ

毎ターンHP30%回復以外のルール対応

 サラ(パトロンデビル)ラメールの筒×4
 グザファンL(アームストロング)シーナリー
 Rヴィネ(シェルドレイクLv.9)

グザファンにスキル、Rヴィネにチャージとアタック。
サラは防御力高い肉壁なら誰でもいいです。
グザファンでスキル連打しつつヴィネでバリア張って耐久。サラだとあまり耐えきれずに終わりますがその頃には倒せています。

全ルール対応

 ウヴァル(マンイーター)シーナリー
 パイモンL(リャナンシィ)シーナリー
 ウァサゴ(エンキドゥ)

ウァサゴ奥義してウヴァルさんで殴る。猛撃だとワンパンなんかな? 猛撃なくても2ターンで行ける。


イカロエン

毎ターンHP30%回復以外のルール対応
 フォルネウスL(プリティルン)マグワートロール×4

絶好調必須 フルオート 毎ターン覚醒+10だと早く終わる

毎ターン覚醒+1、被ダメ20%上昇、素早さ低下
 グラシャラボラス(リュストゥング)目眩ましのランタン×4

絶好調必須。フルオートだとレジェンド自爆して終わることがあるので手動でしっかりオーラを貯めよう

毎ターン覚醒+1、被ダメ20%上昇、素早さ低下

 ティアマト(プリティルン)マグワートロール×4

絶好調必須。奥義して回復

毎ターン覚醒+1、毎ターン覚醒+10、被ダメ20%上昇、素早さ100%低下
 ミノソン(ガオケレナ)【轟雷】

スキル連打。バースト攻撃力マス踏んでおいたほうがいい

毎ターンHP30%回復
 バエル(ガオケレナ)【轟雷】
 空白
 ミノソンL(アーティ)【轟雷】
 空白
 ブエル(ポーパルバニー)

バエルとブエルは絶好調だとやりやすい。好調でもいけなくはないけど運ゲー感が増す。
バエルの奥義一発で終わり。

毎ターンHP30%回復以外のルール対応

 BサブナックL(ポーラ)螺旋の棘盾3、タフネスチョーカー

フルオート。好調まで確認済み

レイガンベレット

全ルール対応

 ハルファス(スムドゥス)
 ヴィネ(メイジマーマン)
 オレイL(スムドゥス)【連鎖】
 オリアス(ガオケレナ)

星間の塔攻略サイトより。
ヴィネとハルファスでエビ剥きしつつ取り巻きに完殺を入れる。
オリアスは添えるだけ。毎ターン回復ルールのときはハルファスと一緒に殴ります。バエルくんでもいいです。

クロッキュ

全ルール対応

 Rブエル(エンキドゥ)
 ビフロンスL(炎竜人)【猛撃】

ビフロンスさんにスキルを積んで1ターンクリア。2ターン目にもつれ込んだとしてもまぁなんとかなる。ブエルは奥義係。

アッキピテル

 ナベリウス(ソレント)
 ブネ(成り損ない)エピック大×4
 ゲイボルグL(シェルドレイク)
 アリトン(サタニックリブラ)【剛堅】

1ターン目、ブネにチャージ。余ったフォトンはゲイボルグに。ペインフォトンはナベリウス。
2ターン目、ブネにソレント。取り巻きを一掃。
あとはゲイボルグ奥義とブネの覚醒減少。ゲイボルグにターゲットが向かうようにフォトンを積む。

セーバーグランド

 アリオク(ネクロス)
 アガシオン(グウィルギィ)【剛堅】
 アガレス(アザゼル幻獣体)エピック
 Rブエル(アナキス)

セーバーグランドをターゲット。
1ターン目:アガシオンをターゲットしてブエル奥義。スキルはアリオク。
2ターン目:アガレスをターゲットして奥義。アガレスにスキルを積む。アリオクはオーブ。
3ターン目以降:アガレスにスキルを積む。ブエルはオーブ。
だいたい4ターン目に決着。

成り損ない

 シャックス(ペインフィンガー)【剛堅】紅のプロトポロス×4
 マルファス(ホーリーフェイク)ビーンズペースト×4
 CイポスL(デューク)ビーンズペースト×4
 ベレト(ベローナ)ビーンズペースト×4
 Cゼパル(アビシニアン)ビーンズペースト×4

シフト1のうちにイポス以外バーサークさせる。
イポスとゼパルの覚醒スキルをブン回す。
感電を入れる
マルファスは趣味枠なのでティアマトとかCフルカスで良い。

ゴウギ

 Rアイム(オクトパロス)【水心】
 RウァプラL(オクトパロス)【水心】
 ヒュトギン(メイジマーマン)
 Cビフロンス(戦場の小夜啼鳥)

アイムさんとウァプラでボム。ネクロはダメージ軽減バフ目的。さすがにワントップはきつい。

魔喰機・無限

 Cメフィスト(ケイブキーパー)
 ロキL(ケイブキーパー)【剛堅】
 Bニバス(アテルラナ)

最初2ターンをメフィストスキルでやり過ごしてロキケイブループ重奏。できるだけ音符のたまった状態でシフト2に移行させ、全体攻撃スキルで一気に削る。強化解除されるので無敵のタイミングに注意。

21~25F


ブタゴラス

毎ターンバリア、被ダメ20%上昇、素早さ100%低下
 コルソン(妖霊獣タマモ)紅のプロトポロス、スウェルゴブレット、リリック小中
 セーレL(アビシニアン)
 バールゼフォン(アーティ)
 ザガン(モグラ・マグラ)リリック大3、極光の金盾

セーレくんがうちに来たので編成修正。
素早さ上昇MEを踏んだザガンが初手でかばい、バルゼィ浸食奥義&ペインフォトンで攻める。
コルソンはカスピエル代理。ブタゴラス奥義のタイミングで列束縛する。カスピエルにすれば覚醒+1ルールでもいける。
コルソンの覚醒ためたくてタマモを採用したけどゴルゴンでもいいと思う。

毎ターンHP30%回復

 アンドロマリウス(エンキドゥ)【猛撃】
 ウァサゴ(アナキス)
 RダンタリオンL(ピーター)エピック
 イポス(ハイドン)
 アザゼル(ハイドン)

ダンタリオンが奥義してスキル連打するだけ。1ターン目覚醒、2ターン目奥義の流れでやってます。

全ルール対応

 Rレラジェ(ソレント)
 Cフォラス(マテヨエル)
 BサブナックL(ラル・リリトゥ)螺旋の棘盾3、タフネスチョーカー
 アリオク(シルバートーム)

奮闘のオーラ20つける→堅忍不抜のオーラ6つける→
同ターンにオーブで状態異常治癒、レラジェでアタック強化&アタック追加してBサブナック奥義。取り巻きはワンパンできる。
ブタゴラスのHPがちょっと残るのでレラジェ点穴100で20000ダメージ出してとどめをさす。
アリオク殿はオーブ係。
 
オーラ溜めの途中(サブナックの防御力が実数値3876のとき)アタック強化奥義したら35809ダメージ出てワンパンだった。自然回復されてグダるがアリオクバレットがあれば点穴ためるのも早いし状態異常(呪いとめまい)されないならまたサブナック奥義できる、のでこのラインで一旦奥義してもいいかもしれない。

ホルン

覚醒+1、バリア、被ダメ20%上昇

 RアマイモンL(インサニティ)
 Cアガレス(アザゼル幻獣体)エピック
 キマリスorイポス(ミミック)

アモさんのバレットをアガレスさんが撃ち抜いてフォトン破壊しまくるだけ。オーブ係にミミックを持たせて。
キマリスは余りがちなチャージとアタックの引き受け役……なのですがたまに探索で瀕死になっているのでイポおじと交代

素早さ100%低下

 RアマイモンL(インサニティ)
 Cアガレス(火焔竜)
 キマリス(ミミック)

素早さ調整


毎ターンHP30%回復

 Rダンタリオン(ピーター)エピック
 フォラス(ポーパルバニー)
 Rバルバトス(ハイドン)
 空白
 Rブエル(ハイドン)

攻略サイトかTwitterで見た。
ブエルにアタック、ダンタリオンにチャージかアタック、フォラスオーブ。
封印ダンタリオンスキル3連打1ターンクリア。

ドカグイ

毎ターンHP30%回復

 クロケル(イルベガンLv11)堅氷の大盾×1
 空白
 ヴェルドレ(鉄鼠)エピック
 空白
 プロメテウス(プロデューサーLv11)生命のチョーカー×4

1ターン目:プロメテウスライブ。クロケルに目いっぱいスキル。2ターン目に大協奏ヴェルドレ奥義。
プロメテウスがクロケルより速くなるように調整。

被ダメ20%上昇、素早さ100%低下

 ベリアル(ルゥルゥ)【一心】
 サラ(フォレスター)
 ムルムルL(パキラ)
 バティン(パキラ)

即死無効ME固定砲台。右→真ん中→左の順に倒す。
覚醒+1ルールでも行けなくはないんだけど右の覚醒スキル連打されるとキツい。霊宝盛ればいけるんかな? もしくはシェルドレイク採用するとか?

毎ターンHP30%回復以外のルール対応

 ジズ(メイジマーマン)
 BベヒモスL(ラル・リリトゥ)シーナリー
 カスピエル(ポーラ)
 Cオリアス(クルル)
 ハーゲンティ(戦場の小夜啼鳥)

由緒正しき両端氷結戦法に地形延長ベヒモスを加えたやつ。ジズはヒーラー。ハーゲンティは事故防止用前列オーブ係。

バルガリオ

全ルール対応

 フィロタヌス(クラウンブラブナ)スウェルゴブレット×2、リリック
 空白
 BベリアルL(ロクサーン)【烈火】
 空白
 ヴィネ(クラウンブラブナ)リリック

フィロタヌスで狂炎してベリアルで火をくべてヴィネで回復。

イコア

毎ターンバリア

 アロケル(ケイブキーパー)
 RマルバスL(シェルドレイク)ラメールの筒×4
 プルフラス(インサニティ)テツマリ×4

マルバス覚醒スキルでバリア剥がしてプルフラスで殴る。アロケルくんはオーブ係。

毎ターン覚醒+1、素早さ100%低下、被ダメ20%上昇

 プルフラス(インサニティ)テツマリ×4
 ネフィリムL(グウィルギィ)【剛堅】

プルフラススキル連打。
リーダー時&塔効果カウンターHP30%上昇&絶好調&奥義バフのネフィリムはイコア奥義を素で耐える。こわい。

毎ターンHP30%回復

 アマイモン(ケイブキーパー)
 Cゼパル(ケイブキーパー)
 バフォメットL(シェルドレイク)【一心】
 ブリフォー(ミミック)
 ストラス(シェルドレイク)【一心】

点穴120点穴還元、点穴120点穴結集の状態でストラスが2回スキル撃ってバフォメットが奥義すれば終わる。
よくわかってないけどなんかこれで倒せるからいいや。
それ以外の皆さんはオーブ係。

朧の闇

毎ターンHP30%回復

 サルガタナスL(スムドゥス)
 アモン(ムスペル)スウェルゴブレット×2、マキニスエンジン
 ヴィネ(ポルック)

サルガタナスで強化解除、アモンくんで狂炎、ヴィネで回復。

HP30%回復以外のルール対応

 サルガタナスL(スムドゥス)
 グラシャラボラス(ラル・リリトゥ)

伝説のグラシャラでボラス
グラシャラボラスのオーブは物体ならなんでもいい。

メイドゥーム

全ルール対応

 アモンL(ムスペル)スウェルゴブレット×2、マキニスエンジン
 Cゼパル(ヘルヘブン)ビーンズペースト×4
 アラストール(ヘルヘブン)ビーンズペースト×4

アモン狂炎でボスから倒す。女子組はオーブ係。

ケラヴノス

全ルール対応

 CフルフルL(グウィルギィ)【剛堅】

フルオート。毎ターンHP30%回復ルールだと手動推奨

素早さ100%低下、覚醒+1、バリア+1

 グリマルキン(リムペレティ)【剛堅】マグワートロール×2

単騎。被ダメ20%上昇ルールは1回事故ったことがあるので避けてる。
リムペレティLv.5(感電耐性84%)

リリィ

全ルール対応

 ジニマル(緑泥キャタピラ)紅のプロトポロス×4
 空白
 チェルノボグ(イルベガン)

頑張ってゾンビ化する。

ファロオース

全ルール対応

 BアムドゥスキアスL(ポーラ)スウェルゴブレット×4

フルオート単騎

全ルール対応

 Bアラストール(ポーラ)リリック小、スウェルゴブレット×2、螺旋の棘盾

塔効果で20%くらいHP持ったほうが良い。霊宝ガチらないとたぶんキツい。
暗闇が入れば楽だが耐性は高い。

ファロオースの毎ターン回復見たこと無いな

タイガンニール

フィロタヌス(ロクサーン)
ボティス(モグラ・マグラ)【剛堅】
BデカラビアL(メイジマーマン)
Bガミジン(ロクサーン)
ヒュトギン(カミハカリ)

1ターン目:ボティスとデカラビアにスキル。フィロタヌスの覚醒を溜める。
ボティスに自動蘇生付与。
狂炎。ロクサーンは使えるようになったらすぐ使う。
タイガンニール奥義にあわせてカミハカリ。モグラ・マグラかヒュトギンでめまい治療。
敵が倒れるときはフィロタヌス奥義で強化解除。

ネメアー

 ウトゥック(シェルドレイク)
 Bサブナック(ワンダークラウン)
 マモンL(ネメアー)シーナリー
 バエル(カミハカリ)

獣特効バレットでいっぱい殴る。シェルドレイクとワンダークラウンはシフト1奥義用。シフト2で秘奥義する。バレットは15個くらい作っちゃうけど毎回こんなに要らんやろと思っている。

ベイグラント

 Rスコルベノト(カラミティエッグ)
 Cマルチネ(シルバートーム)【剛堅】
 チユエンL(インサニティ)シーナリー3、テツマリ1
 アラストール(シルバートーム)
 サキュバス(カラミティエッグ)

取り巻きとチユエンをターゲットする。

1ターン目にチユエン戦旗もしくは覚醒MAXにする。
2ターン目以降は交互にシルバートームしつつチユエンで取り巻きをしばく。
素早さ:カラミティエッグ持ちのRトルーパー>シルバートーム持ちのカウンター組の順にする。
マルチネは奥義用。

ドン・ザブンブン

 シャミハザ(ブルーツリー)【轟雷】
 ベレト(ベローナ)
 Cイポス(モグラ・マグラ)ビーンズペースト×4
 インプ(ポルック)
 サブナック(サタニックリブラ)【剛堅】

怒闘。シャミハザとベレトで殴る。
手前のやつを倒したらアタックを優先して取り、インプとブルーツリーで妨害し、蘇生させないようにする。

グリードベア

 ブニ(モグラ・マグラ)スウェルゴブレット、ペリドットウィング、信者のマント、アピロマスカレード
 タムスL(ムスペル)
 ナベリウス(アナキス)
 アガリアレプト(クラウンブラブナ)

カウンターHPは盛ったか! 行くぞォ!
1ターン目:ブニにスキル。それ以外のフォトンはタムスに。
2ターン目以降:ブニに何のフォトンも積まず、アナキスでスキル追加。あとはタムス狂炎。
マジジジジが死にそうなとき、もしくはマジジジジ奥義が控えているときクラウンブラブナ。
マジジジジの回復が鬱陶しいのでレプトさんの感電で妨害できると良い。

26~29F

 ※全ルール対応

ケチャラジャ

 プロメテウス(ポルック)
 サタナイルL(アイスナイト)スウェルゴブレット×2
 Bグシオン(イービルアイ)
 アバラム(メイジマーマン)

プロメテウスで協奏→大協奏にして猿をシフトさせ、サタナイル覚醒スキルで音符延長。
取り巻きが先に倒れてしまうのでボスの攻撃力バフをイービルアイで解除。

ヌメローン

 BアムドゥスキアスL(スムドゥス)スウェルゴブレット×4

単騎。手動のほうが早く終わる。

 Bカイム(ポーラ)マキニスエンジン2、リリック2

単騎。コンディション好調までしかやったことない。
炎上でちまちま削る。


マセタン

 Rリリム(マジックラット)
 ジニマル(ケイブキーパー)
 マルバスL(ケイブキーパー)
 ガープ(クストス)【剛堅】

序盤:ガープでかばう。マルバスで回復
スキル強化かばう、アタック強化ガープ奥義、ケイブループ。
敵のHPは勝手に削れる。
余ったフォトン:スキルはジニマル、それ以外はマルバスに。
とどめはジニマルのゾンビ化。

※ペインフォトン以外のルール対応

 ティアマト(クッド)
 ボティス(ネクロス)
 グレモリーL(緑泥キャタピラ)
 グリマルキン(ケイブキーパー)
 カイム(ケイブキーパー)
 

ガープとCラウム温存編成。
盾役をケイブループしつつ、グレモリーさんのアタック強化奥義でマセタン奥義を受けきる。相手は自傷でHPが減る。
私はティアマトをバーサークさせたくないので(厄介オタク)グリマルキンを呼んでエレキしてますが、アタック強化バーサーク怒闘ティアマト奥義でとどめをさすのが簡単だと思います。

 フォラス(フラカン)
 アスモデウスL(タイガンニール)【烈火】+絆霊宝
 Bサラ(レッドウィング)
 アリトン(クッド)

1ターン目:Bサラを覚醒2以上にする。アスモデウスにアタック強化、フォトンを多く乗せてタゲ誘導。いい感じにHP削ってもらう。
2ターン目:フラカンしてサラ奥義、アスモデウスオーブ→アタックでつよつよ奥義して終わり。

うちのアスモさんは奥義Lv.11です。
ダメージは16万くらい。全ステ強化マスでよく使う編成。


ケーダシン

 サレオスL(ポーラ):絶好調
 マルコシアス(ハニワキング)シーナリー
 アムドゥスキアス(ケイブキーパー)
 Cユフィール(ケイブキーパー)

1,2ターン目はアムドゥスキアスとユフィールのスキルでサレオスを守り、3ターン目からケイブループ。マルコシアスでケーダシンをしばく。
サレオスが好調以下のときは目眩ましのランタンとリュストゥングで状態異常無効にする。
Cマルチネワントップでもいける。ちょっとスキル要求厳しいけど。


ムスペル


 グラシャラボラス(ウルマフMⅡ)
 フルカス(カミハカリ)
 ウァラクL(ポーラ)
 ハルファス(クラウンプラブナ)

地形無効MEで一番左の敵から殴る。あとは適当に覚醒たまってる取り巻きを倒す。ペインフォトンはグラシャラボラスに渡すとオーラがたまる。

 アマゼロト(エクスプローラー)
 ブネ(流水のまじない師)エピック
 チユエンL(ピーター)シーナリー
 ラウム(ポーラ)

ブネ奥義して取り巻きを倒す→アタック強化チユエン奥義して終わり


バリバリアン

 アリトン(グウィルギィ)
 Rウァプラ(ジャズィー)【水心】
 マルバス(シャーベットマン)

攻略サイトに載ってた編成にアリトンを追加。
10倍練って起爆。

 Rレラジェ(ソレント)
 Cフォラス(リカバリニャン)
 サルガタナスL(イービルアイ)
 Bサブナック(ウルマフMⅡ)螺旋の棘盾1、タフネスチョーカー3

以前使ってた編成。CフォラBナックくんのコンビはブタゴラスに回すことにしたのでもう使わない編成。

サブナックにオーラ貯めて、敵が奥義撃たないタイミングでイービルアイとソレントでサブナック奥義。
レラジェはオーブ係。
オーラ積むのが楽しくて堅忍不抜3つくらいつけてから奥義してるけどたぶんこんなに積まなくていい。


恐幻蜘蛛

 アムドゥスキアスL(ケイブキーパー)
 Cウヴァル(ケイブキーパー)【剛堅】

ウヴァルさんをバリアで守って執心反撃してドカーン

ネイザーウィッチ

 マルコシアス(デューク)シーナリー
 Cウヴァル(槍ブニ)【剛堅】
 バルバトスL(死霊葬操人)
 Cマルチネ(ケイブキーパー)【剛堅】
 マスティマ(戦場の小夜啼鳥)

バルバトスの専用霊宝を外す Cウヴァルが好調以下ならマグワートロールで感電耐性100%にする。
右敵をターゲットして執心入れる→次のターンは左敵に攻撃する、を交互に繰り返して、それぞれHPが減ったら奥義などの特大ダメージで同ターンに撃破する。
デュークとケイブキーパーは左敵奥義のタイミングで使用。
バルバトス奥義でウヴァルさんを回復。
マルチネ奥義は右敵奥義のタイミングで使用。
書いてて思ったけどこれネクロ要る? ……要るかもしれんやろがい! 念のためにな!

ラミアン

 アザゼル(ロイヤルフェザー)
 ウァサゴ(エンキドゥ)
 ルシファーL(ジャズィー)
 ブニ(ネクロス)
 アンドレアルフス(インサニティ)

どこで見たのか忘れたけど誰かのパクリ。Fパルス。
1ターン目にアンドレアルフス奥義、ブニスキル、ルシ覚醒MAX
2ターン目にFパルス始動、ブニスキルorオーブ、できればドレおじ覚醒2、できればアザゼル覚醒MAX
3ターン目にルシチャージかアタックで覚醒MAXにしてからオーブ、奥義しそうな敵にロイヤルフェザーでめまい、ドレおじオーブ

グランアビス

 フリアエ(古の恐竜)【剛堅】
 Cベバル(シルバートーム)【剛堅】
 Cプロメテウス(ネクロス)【剛堅】
 Cアンドラス(モグラ・マグラ)【剛堅】
 Cムルムル(古の恐竜)【剛堅】

絶好調推奨。初手奥義は剛堅で弾く。
2ターン目にシルバートームで状態異常を治療。
3ターン目からは状態変化耐性とモグラ・マグラ。
主なフォトン分配先はプロメテウス、ベバル、ムルムル。アンドラスはたまに暗闇。フリアエは棒立ち。

【追記】
 フィロタヌス(プロデューサー)マキニスエンジン3
 ザガン(モグラ・マグラ)リリック大3、スウェルゴブレット
 Bカイム(ロクサーン)リリック中小、マキニスエンジン2
 サレオス(ロクサーン)目眩ましのランタン4
 Bアラストール(ポルック)リリック小、スウェルゴブレット2、螺旋の棘盾

星間の塔攻略サイトに載ってた編成を少しいじった。
交互にフォトン劣化を入れつつ狂炎で削り取る編成。強化解除で復活後の攻撃力バフを剥がせるのが偉い。
重奏パだと音符維持ができないんだよなあ~というわけでこちらの編成を採用。


30F


Ωアバドン

 ガギゾン(タイタニア)【寄生】フォトン焼けの紙束×4
 Rアイム(アナキス)
 バールベリト(ロスヴァリン)スプリングバウム×2、信念のカンテラ×2
 ヒュトギン(カミハカリ)

星間の塔攻略サイトに載ってた編成。
バルベで弱体耐性下げて凍土しつつバルベ奥義で殴る。奥義はヒュトギンでケア。アイムさんはオーブ係。

ガガゼゼガ

 ボティス(ホーリーフェイク)【剛堅】
 CプロメテウスL(ネクロス)【剛堅】
 Cアンドラス(ホーリーフェイク)【剛堅】

雑重奏。暗闇が有効。

セーバーグランド

 アリオク(ネクロス)
 アガシオン(グウィルギィ)【剛堅】
 アガレス(アザゼル幻獣体)エピック
 Rブエル(アナキス)

再掲。

ドン・ザブンブン

 サブナック(サタニックリブラ)【剛堅】断罪の重盾
 Rザガン(リャナンシィ)【猛撃】漆黒のロゴス
 RモラクスL(リャナンシィ)シーナリー
 パイモン(ユアーズ)シーナリー
 ティアマト(サタニックリブラ)

このために塔をやっている

1ターン目にモラクスとザガン(できればサブナックやパイモンも)の覚醒をMAXにする
2ターン目にコロッセオと猛攻始動、ザガモラでリャナンシィ。アタックが余ればザガンに乗せる。
3ターン目も似たような感じ。
4ターン目にユアーズで畳みかける。

恐幻蜘蛛

 アムドゥスキアスL(ケイブキーパー)
 Cウヴァル(ケイブキーパー)【剛堅】

再掲

グジグランズ

 リヴァイアサン(ファロオース)
 Rフォカロル(アナキス)リリック
 オリエンスL(ピーター)シーナリー
 ロノウェ(ウルマフ)【剛堅】
 アンドロマリウス(ミミック)【猛撃】

うちにもオリエンスが来たのでテンプレができるぜ!!!!!!! 説明略

31F

ネイロード

 ガミジン(ケイブキーパー)
 デカラビア(ハイドン)
 グレモリーL(ケイブキーパー)
 Rボティス(カラミティエッグ)
 マルファス(ケイブキーパー)

星間の塔攻略サイトに載ってた編成。
デカラビアをターゲットする。
1~2ターン目はRボティスにスキルを積み、3ターン目からはケイブループ。
デカラビア奥義で覚醒減少し、ガミジンスキルの毒で倒す。
フォトン破壊、フォトン奪取も有効。覚醒をためさせないようにする。
【追記】マルファスを投入。万が一奥義を撃たれたときに備えて。全体バリア、フォトン奪取、地形無効と、刺さる要素が多い。帯電で周りがバタバタ倒れていくなかで1人ピンピンしている。毒がないと最後とどめをさせないので注意。あくまで奥義は絶対撃たせない前提での事故用。

アシュトレト

 Cフェニックス(ケイブキーパー)
 アイム(ムスペル)
 CメフィストL(ケイブキーパー)
 Bデカラビア(カミハカリ)
 ブエル(クラウンブラブナ)

Leonさんの動画を丸パクリした編成。動きが複雑すぎるのでここでは省略。星間の塔攻略サイトでも紹介されていました。

雷のアザー、火のザウラク、水のクルサ、ギガンテス

 グシオン(暴れ魔鹿)
 プルソン(ツインサーペント)
 アクィエルL(バディラッチェ)
 ハック(死線の騎手)
 リリム(アビスハンター)

1ターン目はグシオンにスキル。以降はアクィエルとリリムにスキルを積む。
暴れ魔鹿とアビスハンターは時短用。
プルソンくんとハックのオヤジは根性壁です。

ディヴァガル

 Cユフィール(ケイブキーパー)
 Cラウム(エンジェリル)
 Cアンドロマリウス(ケイブキーパー)
 タナトス(戦場の小夜啼鳥)
 アルマロス(カミハカリ)

絶好調推奨(状態異常対策)。
Cラウムのかばうを維持しつつアルマロスでスキルブレイクして蘇生する。
なんかこういい感じにソウルがたまったらタナトスで頑張る。
ユフィ先は自由枠。覚醒スキル使えないから他のキャラでいいかも。

ガオケレナ

2回に分けて倒す。Twitterで見かけた編成を真似しています。

①取り巻きを倒す

 アスラフィル(ハイドン)
 フォラス(カミハカリ)
 RジズL(クリス・マウス)好調以上
 アザゼル(ハイドン)
 プルソン(ツインサーペント)

暴奏してジズにスキルを積む。毎ターンカミハカリ。うちにRクロケルはいません。
アザゼルくんとプルソンくんは肉壁枠。
運がよければ3ターンで取り巻きを倒せる。あとはガオケレナにしばかれてQUEST FAILED

②ガオケレナを倒す

 フォラス(カミハカリ)
 Cフルフル(エレアラ)
 スコルベノトL(ケイブキーパー)
 バラキエル(ケイブキーパー)
 オリアス(クラウンプラブナ)

フルフルとスコルベノトでブレイクしまくりつつ凍結とケイブキーパーで時間を稼ぎ、エレキ(30くらい?)を貯めて倒します。絶好調スコルベノトならアタック2回耐えてくれる。

死を育む者

 フォラス(カミハカリ)
 Bファイター絶好調(プロセルピナ)
 アルマロス(アビスハンター)
 Cフェニックス(グラディエーター)
 アクィエル(ケイブキーパー)

フォロワーさんからヒントをもらった編成。スキルを全部ブレイクしつつカミハカリで奥義とアタックを耐え、状態異常命中率マシマシ煉獄の炎で削る。
前列は睡眠耐性マシマシにできるなら誰でもいいと思う。

マモン

 Rアガリアレプト(インサニティ)
 ブニ(モグラ・マグラ)リリック大小、スウェルゴブレット、信者のマント
 アンドロマリウスL(アナキス)【猛撃】
 ウァサゴ(エンキドゥ)
 Rボティス(ハイドン)

1ターン目にレプトさんとボティスさんの覚醒MAX、ブニにスキル強化かばう。
2ターン目に取り巻きをターゲットしてコロッセオ、レプトさん奥義、レプトさんにスキル強化。
3ターン目にインサニティで畳み掛ける。

32〜35F

 ※全ルール対応です。

マセタン

 26~29Fと同じ。ガープがしんどそうならCラウムでも可

バリバリアン

 アクィエル(フォトンイーターLv.9)スプリングバウム×3
 サルガタナスL(シーシェルド)
 アモン(ポルック)
 リリム(アーティ)

31階おつとめご苦労様でした。最後にバリバリアンをバリバリしてください。
リリムで睡眠して夢幻する。サルガタナスはフォトン劣化対策。アクィエルくんはオーブと霊宝で対策。アモンくんは添えるだけ。

ディヴァガル

 ベルゼブフ(ケイブキーパー)【剛堅】
 CフルフルL(アビシニアン)【剛堅】

感電無効MEでギャハハしようと思ったらブフのスキル一発で終わった

 エリゴス(シノビン)ハートブローチ2、テツマリ2
 CバエルL(緑泥キャタピラ)

だらだら殴る。

 アスタロト(エンキドゥ)【猛撃】
 ベヒモスL(スキンクガーダー)

固定ダメージつきベヒモスで殴るぞ~


ギガンテス

 Rアモン(獣人ドクター)シーナリー
 ウァレフォルL(獣人ドクター)【猛撃】

アモンくんにアタック、ウァレフォルさんにスキル。

ガオケレナ

 アガリアレプト(クラウンプラブナ)
 アスタロト(クリス・マウス)【猛撃】
 インプL(プロデューサー)

ガオケレナを感電させてアスタロトで取り巻きを凍結。ガオケレナは固定ダメージレプトさんで殴るなり凍結させるなり適当にしばく。

死を育む者

 フラウロス(ウルフマン)シーナリー
 バルバトス(ウルフマン)エピック
 アンドラスL(キラーレディ)

きゃ~フラウロス~!! フォトン奪取と劣化して~!! だいたい失敗するけどたまに通ると嬉しい。


アフロンタレング

 Rグリマルキン(ハイドン)
 ウァサゴ(マジックラット)
 ゲイボルグL(シノビン)【猛撃】…トレラントリング2、漆黒のロゴス、情熱のパトス
 アンダカ(スティロ)紅のプロトポロス
 Bマルファス(カミハカリ)【連鎖】…生命のチョーカー2、紅蓮の祭服、フロイデ・ハット

星間の塔攻略サイトに載ってた編成。1ターン目にコロッセオ始動してアンダカ戦旗→暗闇。取り巻きを倒したあとは耐久。 
素早さ:マルファス>ゲイボルグ

ノラモデウス

 Bサラ(ボーパルバニー)
 Rフォカロル(いたちブラスター)
 CユフィールL(狂乱の亡者)
 Cアンドレアルフス(闇の魔剣士)シーナリー
 アガシオン(エンジェリル)

1ターン目:フォカロルにスキル2つ、サラ覚醒2以上、スキルが余ればアガシオンへ
2ターン目:サラでアタック強化してドレおじ奥義。根性発動されるので狂乱の亡者デスギフトでとどめさしてMEで蘇生されたユフィ先が生き残って勝ち。
ハイドンオロバスを代用しただけ。

半身

 Cムルムル(闇の魔剣士)【剛堅】
 Cベバル(古の恐竜)【剛堅】
 CプロメテウスL(古の恐竜)【剛堅】
 ロキ(古の恐竜)【剛堅】

のんびり重奏。3ターン目からは毎ターン古の恐竜。
デスギフト特効奥義はかなり痛いのでCベバルやプロメテライブでアタック軽減できると安心。

アムドゥスキアス

 ニバス(インサニティ)テツマリ×4
 Rボティス(シェルドレイク)
 リリムL(アテルラナ)
 バティン(リリィキャット)
 サブナック(サタニックリブラ)【剛堅】

どっかからパクった編成。
リリムのスキルで取り巻きを睡眠させ、ニバスのスキルがLv.4になったらコロッセオ始動。ニバスでボスを殴り倒したらのんびり取り巻きを寝かすなり殴るなり。

ロクス

 フォラス(水獣ソーサラー)
 シャックス(スティロ)紅のプロトポロス×4
 フルーレティL(ウィッチスリザーLv.9)マグワートロール×4
 ナベリウス(いたちブラスター)
 ベレト(ベローナ)

1ターン目にめまい&感電を入れて、毎ターンフルーレティの奥義を撃ちつつ、バーサークベレトで殴る。20ターンくらい。
フルーレティのオーブと霊宝で呪い無効。
ベレトで怒闘始動できると早く終わる。
1ターン目の状態異常は運ゲー。祈り。

毎ターンのフォトン分配(ターゲット:フルーレティ)
フルーレティ:覚醒2以上にする
フォラス、ナベリウス:オーブ
ベレト:アタックかスキルを1個以上

 バールベリト(死蝶アラストール)
 バラム(クッド)
 CアンドラスL(クッド)
 シャックス(グール)
 アクィエル(バディラッチェ)

フォラスが気絶もしくは絶不調になったとき用。序盤はアクィエルのスキルレベル上げに専念しつつアタックをバラムに積む。バラムが捕縛された頃にシャックスで感電とめまいを入れる。バルべで弱体耐性よわよわにしてバラム奥義で虚弱させつつ殴る。


契りのドゥーエ

 ロノウェ(グウィルギィ)【剛堅】
 リヴァイアサン(ファロオース)
 タムスL(ムスペル)
 バエル(ポルック)【轟雷】
 オロバス(アナキス)

①ターゲット:契りのドゥーエ(真ん中)
 ロノウェのかばう、オロバスの束縛を維持する。タムスで狂炎。適宜海魔やファロオースで回復。
ドゥーエは自傷していくので小突いてシフト1終了。シフト2は狂炎で終わらせるので海魔張りつつ耐える。
 
②ターゲット:断りのアインツ(右)
 引き続きロノウェでかばいつつバエル奥義で殴り、オロバスで呪いを付与。海魔で回復。たまにタムスも火をくべる。奥義10発くらいでシフト1終了。シフト2は以下略。
 
③ターゲット:終りのトロワ(左)
 かばう必要がなくなるのでバエル奥義とオロバス呪いに専念する。海魔の維持も楽。奥義12発くらいでシフト1終了するのだが絶対に覚醒をためさせたくないため、そろそろ死ぬだろうなってときにはオロバス奥義連打にシフトして覚醒減少する。
 シフト2で奥義を撃たせなかったら勝ち。耐性はあるがフォトン破壊も通る。ロノウェ、頼めるか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?