見出し画像

てぃくる 934 白い山

白い山が 緩やかに崩れてゆく


(トウネズミモチ)


 初めは白くなかった
白い山だとわかった頃にはもう衰え始めていて
そのうち山ですらなくなった

毎年思うのだ
その白い山は
どこから来てどこへ行くのだろうと

だが
気づいた時にはいつも山が崩れ始めていて
白を失いつつあるのだ

◇ ◇ ◇

 地味で小さくても、どっさり咲く花は目につきます。そこに「在る」ということはいやでもわかるんです。でも、それが何か、どんな花かはいつも見過ごされます。

 もっとも、そのような小さな花を見過ごさない虫たちはいっぱいいるんですよね。彼らは山のように咲く白い花を「山」だとは決してみなさないでしょう。それは、どんなに小さくて地味でも命をつなぐための大事な花なんです。

 今年も山のように咲き上がっていつの間にか消えた花の跡を見上げ、私たちは何のために何を見ているんだろうなと……ふと思ったのでした。


膨れ上がる欲望弾け百日紅さるすべり

(2022-08-07)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?