見出し画像

徘徊するその先には17 すぐそこに迫る二段階降級の恐怖

今期より、プロリーグに新たな規定が加わった。
発足当初は自分には無関係だと思っていたので「ふーん」と流していたが、「おや、もしかするとあてはまってしまうのでは?」と危機感を抱いたので、おそるおそる再確認してみた。

C3リーグ以下は、トータル+200で2段階昇級
そして、C1リーグ以下で-200でフィニッシュすると、2段階降級……

マジか……。
2段階降級制度って本当の話だったんだ……。

どうしよう。-200なんてしたくない。
しかし、3節目終わった時点で、-144.3ポイント。

--200まではまだ余裕があると思われるだろうが、負ける時って、加速するように負ける。
-70以上負けの時の、あのブーストかかったような感じって、何なんだろね……。

とにかく、あと2節で更に50マイナスは全然あり得る、と私は思った。

そう、恐怖の2段階降級は、私の背後にヒシヒシと迫り寄ってきていたのだった……。


4節目
同卓:K氏、Y氏、M氏①、M氏②
-144.3ポイント
34名中34位


1回戦

焦らずに落ち着いて打つことを心がけた。

例えばこの形。白と中のシャンポンでテンパイ。
即リーチを打たず、ドラとの振り替わりの可能性を考えて、ヤミテンに取る。

終盤、白をツモって700・1300。
即リーしていれば1300・2600なので勿体なかったかもしれないが、打点アップを見据えてのヤミテン選択は悪くなかったと思う。

3着 -6.2


2回戦

南入しての親番。このイーシャンテンで他家からリーチが入るけど、降りたくない!

そして9ソーを引いてのテンパイ!
この69ソーは場況的にかなり良かった。
8ソーは私から見て4枚見えのノーチャンスで、9ソーは1枚切れ。
もうこれ、9ソーでアガれる未来しか見えない~!
親の追っかけリーチだっっ!!お仕置きしてやる~!!

しかし、私から見てけっこう薄かった14ピンをツモられてしまう……

これが負けちゃうなんて……と、かなりガクっとなってしまった。

3着 -11.5


3回戦

前半は持ちこたえていて3万点前後をキープしていたのに、終盤でダダっと失敗して、1人沈みのラスにまで転落してしまう。

ラス -20.0


この時点で-37.7。トータルは182.0。
やばい……。あっさり200行っちゃうよ……
落ちる時って簡単なんだよ( ;∀;)

そんな状態で迎えた4回戦

もう2段階降級は仕方ない。弱かった自分が悪い。遅刻もしてるし、受け入れるしかない。

吹っ切れたというか、覚悟が決まったというか。

そんな精神状態だからか、バカヅキの波に乗れた。

メンタンピンイーペーコーとか、メンピンツモドラドラとか、そういう手が親番でサクッと入るようになり、11600や12000といった親マンクラスの手を3回もあがった!

いつもこういう手が入って欲しい
ドラが何だったかは、もう覚えていないが、11600だったのは間違いない

更に調子が良いと、こういうドラ単騎もアガれてしまう。

え、これツモっちゃうの?まいったなぁ♡
という気持ちがを声に出しながらの4000オール♡

大きなトップで、今日の負債を一気に取返し、プラスにまで転じてしまったのだった。

トップ +44.8


4節目 +7.1
総合 -137.2ポイント
順位 33位→32位(8名降級)

浮いて良かった~!!負けなくて良かった~!
まだマイナス200の恐怖はあるけど、希望が見える。
E1リーグで初めて浮けたのも、嬉しかった。

続けてプロリーグ最終節のことも書いていく。

この時、気持ち的には軽かったかな。
とにかくマイナス200しないことを目標にした。


同卓:A氏、H氏、K氏、Y氏(5人打ち)


1回戦
東3局
親が攻めて来てる状態で、タンピンドラドライーペーコーのテンパイを入れる。

場況的にソーズが良く、3ソーは親の現物。出アガリがかなり期待できるのでダマテンに取る。ほどなくして3ソーでロン。8000点。

他にも7700点をあがれて、トップを飾る。
これで-200のリスクから遠ざかったので、かなり安心した。

トップ +24.4


2回戦

1回戦と打って変わり、放銃地獄!

南2の親番でタンヤオドラ1をリーチしてツモあがり3900オールで息を吹き返し、最後はけっこう苦しい仕掛けのホンイツドラ1の1000・2000をツモり、小さめの3着で助かる。

-7.5


3回戦

3万点以上持っていたが、立て続けに放銃して失速し、三着に転落。

3着 -7.0


4回戦

‐130くらいだったので、もう本当に目無し。
でも、目無しだからと言って、何もしちゃいけないというルールはリーグ戦に無いので、普通にトップを目指して打つ。(こういうのは思い出トップと言う)

そして良い感じにトップ目でいたけど、最後に3000・6000ツモられてまくられてしまう。ああ、E1リーグで思い出が欲しかったよ……。

2着 7.8


5節目トータル +17.7
合計 -119.5ポイント
32位→31位(E2リーグに降級)

最初の3節は本当に太刀打ち出来なくて、
「そうか。E1リーグでもしんどいのか……」と夫に残念そうに言われてしまった。
でも、最後2節はプラス出来たので、何となく自信もついたかな。
次、このリーグに来ても、勝負出来ると思う!
1期で戻れるように頑張るぞ!

実は最近、ロンロンでの対局をナーガで解析をして勉強しておりまして、これがけっこう良いように感じるのですよ!
次にナーガのこと書くので、楽しみにしていて下さいね!

NEXT→女リー3~5節目


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?