見出し画像

短歌 追悼 さらば昴よ 谷村新司さんに捧ぐ


     チャンピオン 冬の稲妻 秋止符と

      いい日旅立ち 昴となりて


  谷村新司さん作詞のヒット曲のタイトルを並べたら
  あら まるで谷村新司さんの人生のような短歌に
  なりました
  精一杯生き 恋をし 別れもあったでしょう
  今生を旅立ち 星になられた 谷村新司さん


 谷村新司さん 作詞の 名曲です
 こちらの詩の解釈は、あくまで私の見解です
 谷村新司さんは、違うメッセージを送っていたかもしれません


チャンピオン  年老いたボクサーが獣のような若いボクサーと渾身の力を
        出し切って戦うstory  あなたこそ王者だと讃えてます 
        意識朦朧のボクサーに

冬の稲妻    恋した相手は突然 別れを告げる
        稲妻が落ちたかのような衝撃を受ける
        忘れない あなたが 残していった 傷跡だけは
        別れを告げられた当人の相当なショックと屈辱が哀しい ね

秋止符     こちらは切ない女心を繊細に描いてますね
        心も体も開き合いながら いたけど
        それを愛とは言わないけれど
        女性は男性を愛していたからか心も身体も許したのでしょう
        だけど男性側にしてみたら 愛はなくても交わりたかっただけ
        夏に男女の関係になったけど ただそれだけ
        女性は男性を想いながらも必要とされていない事を受け止め
        男性への思いに終止符を打つ それが秋  せつない ね

いい日旅立ち  国鉄時代のイメージソング  山口百恵さんが歌われました
        スポンサーが日立と日本旅行だったので それぞれの社名から
        流石 仕事人ですね 詩も曲も色褪せない名曲です


昴       プレアデス星団の和名 六連星(むつらぼし)
        これも私の解釈です
        芸能界 歌謡界に 燦然と煌めく星(スター)たち
        歌を作りヒットさせるのは ほんの一握りのスター
        スター軍団を 昴 に 例えたのでしょうか
        自分は自分の道をゆく という
        谷村新司さんの矜持があらわれているように思えます

 合掌  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?