見出し画像

「いつか人類は、行き過ぎた科学のために滅びるかもしれない」byはなまる博士(漫画「メトロポリス」手塚治虫)

ゴジラ対キングコングを観て来た
このハリウッドのゴジラ&コングのシリーズは、全部観ている
もっと言うと、まず平成ゴジラシリーズ、モスラシリーズ、ガメラシリーズは、全部映画館で観ている(^O^)/

昭和のゴジラやガメラは、映画館で観たのと、テレビで観たのと、DVD&ビデオで観たのとあるが、もしかしたら、特に放映が多かった時代のは、抜けているかも?
だって……

途中で、ゴジラ、しゃべったり、首長くなったりするし、ミニラあたりのシリーズは、ちょっと、良い出来でないのもあるし‥‥‥
もちろん、好みの問題ですよ(汗💦

画像1
画像2
画像3
画像4

ゴジラ対キングコング

アメリカ生まれのコングは、昭和の時代に日本でも映画化され、さらに、日本版 ゴジラ対キングコングも映画化された。

さすが21世紀のハリウッド(令和のゴジラ&コング)
さらに先行くストーリー\(^o^)/

私はね、後半ずっと思い出していた

手塚治虫が、戦後まもなく描いた「メトロポリス」という漫画で、登場人物 はなまる博士が最後に言っていたことを

「人類はいつか行き過ぎた科学のために滅ぼされるかもしれない」と。

手塚治虫の漫画で描かれたことは、ほとんど現実化している。もう七十年も前に描かれたことが、現在の我々にマッチングするほど、まるで予言のような漫画が多数存在する。

ゴジラもモスラもガメラもコングも好きな私は、怪獣・恐竜も好き!!!

そして思う

それらはすべて、ただの物語ではないのだと
(ネタバレかもしれないが、言いたい!「エヴァか?」と、思ったシーンもあった。日本版最新ゴジラの監督は‥‥‥。エヴァとゴジラは‥‥‥)

HPです 過去作品もあり

最新作「駒草ーコマクサー」
かあさん、僕が帰らなくても何も無かったかのように生きていってね



もしよろしければ、サポートしていただけると嬉しいです。いつも最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m(*^_^*)