マガジンのカバー画像

出版書籍情報

33
2015「虹を紡ぐ人びと」2016「千に咲く」2017「短編集白龍抄」2018「ミチビキビトⅠ逝導師佐鴈」2019「ミチビキビトⅡヒカリオン」2020電子書籍2021POD「駒草… もっと読む
運営しているクリエイター

#阿修羅王

新作「炎の巫女/阿修羅王」配本書店一覧(お近くの書店のみ、ごらんください)2/28追加書店あり5月追加書店あり2024年3月より常時入荷店あり

(都道府県名は太字です) ◎は、複数冊入荷 (2/28 〇追加書店で太文字) (5月 ★追加書店太字) (2023年3月より1年間 ※常時入荷) (2024年3月より1年間 ◆常時入荷) 北海道 紀伊國屋書店 小樽 〇紀伊國屋書店 札幌本店 札幌市 ★紀伊國屋書店オーロラタウン店 札幌  青森 ★成田本店 みなと高台店    八戸市 岩手 ☆ブックスアメリカン   北上店 北上市北鬼柳 松田書店本店 奥州市 ◎さわや書店フェザン 盛岡 ◎東山堂 肴町本店 ◎東山堂 

あすかの発想法って何?

私、降りてくるんです いえいえ、見えない人です。 聞こえない人です。 むしろ見えないもの、聞こえないものは信じない。 いやいや、誤解をまねくな( 一一) 私が、見えないもの、聞こえないものは信じない。 ただ、人には直観をはじめとして、感じる、ことがありますよね(#^^#) 自分の感性は、信じてます。 特に偏りもないので、私自身を信じているのかな(^.^) そうそう降りてくる話ですが、私は子供の頃から (いつ頃ということではなく、気が付いたら) 物語が映像で視え

感想いただきました!「炎の巫女/阿修羅王」(⋈◍>◡<◍)。✧♡

キョン様 いつもありがとうございます。感想、ご紹介させていただきますm(__)m 書籍・2022年2月発行 電子書籍・2022年4月世界配信開始 《 電子書籍 ¥528 AmazonKindle Unlimitedなら無料 紙の書籍は¥660 》 【 全国配本書店名はこちら https://note.com/mizukiasuka/n/ne4fee4aa9556 】 ”キョン様より しっとりと心が潤うような読後感を持ちました。 「炎の巫女」転生の物語。私の心の深いとこ

2023年3月からの追加書店「炎の巫女/阿修羅王」

2023年3月からの追加書店です。 当初の全国書店に既に追加済みです https://note.com/mizukiasuka/n/ne4fee4aa9556?magazine_key=m9b14b795fb5d 宮城  ※◎紀伊國屋書店 仙台 群馬  ※紀伊國屋書店 前橋店 千葉 ※紀伊國屋書店 流山おおたかの森店 ※★三省堂書店 そごう千葉店 千葉市中央区 新町 神奈川 ※三省堂 新横浜店 ※有隣堂 藤沢店 富山 ※紀伊國屋 富山店 大阪 ※紀伊國屋書店 梅

+5

盛岡記三の#7 盛岡の代表的な書店(私の書籍を初出版から取り扱ってくださっている書店様)

欲しくなった絵画(新作の表紙・裏表紙のこと)

以前から存じ上げていたコンノアートワークスタジオ http://konno-artwork-studio.vtown.jp/ 今野光一画伯の生徒さんのアートワーク展には、以前も見に行ったことがありました。 でも今野光一画伯の真髄は抽象画と聞き、一度見てみたいと、 ついに2021年1月にアトリエにお邪魔して見せていただきました。 そこで出会ったのがこの一枚の絵画です。 2017年から書きかけていた「炎の巫女」 この絵を見た時、これで完成させられる、と思いました。 とこ

新作 七作目「炎の巫女/阿修羅王」

2月発行の新作 目標の七作目  書籍化最終作品「炎の巫女/阿修羅王」 全国書店先行予約開始!! Amazon等で先行予約開始!! https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%B0%B4%E6%9C%88%E3%81%82%E3%81%99%E8%96%AB&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=NNLI8DA0ZRLC&sprefix=%E6%B0%B4

あす薫

物語を書く時 『あすか』と記名してますが これは 私のペンネームです  何故 あすか なのか ? 小さい時は漫画家になりたくて  いろいろなペンネームを 考えてつけてました o(〃^▽^〃)o 覚えているのでは 『原 真琴』 『ちとせ 真琴』 『牧 さみい』 ですが、高2の時決めたのが『飛鳥 薫』なんです  飛鳥時代の 飛鳥 源氏物語の 薫の君の 薫 で、飛鳥 薫  (意味はこじつけ。突然、降りて来たから) その時は あまり考えて無かったけれど 私の一番好きな 法隆寺内