マガジンのカバー画像

じいちゃんが教えてくれたこと

18
ー生きる為に必要な事ー
運営しているクリエイター

#哲学

じいちゃんが教えてくれたこと #6

常識に縛られるな。これはこういうものだからという常識。そんなもんに縛られているから、色々が上手くいかない。自分ががんじがらめになって苦しくなってしまう。 常識なんてものは取っ払え。 常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションの事を言う。これは、あの有名なアインシュタインの言葉だ。 こうしなきゃいけない。ああしなきゃいけないと言って、お前たちは教育されて、その身ががんじがらめになっている。それを解きほどかなくちゃいけない。 これが正しいとか、あれが正しいと言ってい

じいちゃんの言葉

聞く耳を持て。 そして自分を変える事を怖れるな。 聞く耳を持て。 そしてこれまでの自分を壊す事を怖れるな。 聞く耳を持て。 そして今までの自分は幻想であったと知れ。

じいちゃんの言葉

遠すぎてもいけない。 近すぎてもいけない。 主観的でありすぎてもいけない。 客観的でありすぎてもいけない。 大切なのは、その中間にある中庸でものを見る目を補う事だ。

この世界は1つに繋がっている

じいちゃんが私に話してくれた事がある。それは、この世界はみな1つに繋がっているという話。 私は性格上、色々な事をなんでもやりすぎる。自分が納得するところまでとことんやってしまい、それで体調を崩してしまう。普通ならば体調を崩してしまったら、休むというのが当然なのだろうけれど、私は体調を崩してもまだやり込んでしまう。一生懸命何かをやる事で私は自分の中にある不安や恐怖、そういったものを自分の中に押し込んでいる。 そんな私を見て、じいちゃんが私に言った事。それは、私がしたいことを