マガジンのカバー画像

じいちゃんが教えてくれたこと

18
ー生きる為に必要な事ー
運営しているクリエイター

#自分

じいちゃんが教えてくれたこと#12

自分に都合のいい部分だけ見ていても人間的成長はない人間的に成長したいなら、自分の都合の悪い部分に意識をフォーカスしないといけないとじいちゃんが教えてくれた。 人は皆、自分に都合の悪い部分はみたがらない。その深淵をのぞき込もうとしない。 都合のわるいものには蓋をしてみないように、聞かないように、触れないようにする。でも、たまに、その自分にとって都合の悪いものが外に出てきてしまう。そんなときわたしたちは、その外に出てきてしまった自分に都合の悪いものを自己正当化してごまかそうと

じいちゃんが私に教えてくれた事 #5

もっと大きく構えろ。そして何にも揺らぐ事のない強い信念ってやつを持て。そうすれば、何も怖くなくなる。 人の言葉に縮こまるな。もっと自分を大きく構えろ。 自分を大きく構えて、自分にゆとりを持て。 何にでもすぐに噛みつこうとするな。その行為は自らの内に在る恐怖心ゆえ。 戦うな。理解しようと努めろ。 理解出来ないと思ったら、いつまでもそう言う人と共にいるな。すぐにはなれろ。理解し合えないものと議論しても意味はない。 戦うな。わかるものに口を開け。わからないものに、自分の

じいちゃんが教えてくれたこと #3

他人の存在が気になって、気になって仕方がない時、そういう時は、自分がその他人よりもずっと小さくなり退化してしまっている時だ。 逆に他人の事などどうでもいいとそう思える時は、その他人よりも自分が大きくなり進化している時だ。 常に集中し、自分自身に意識をフォーカスし続けなければ、自分という存在はどんどんどんどん小さくなっていってしまう。そしてその自分は大きな他人に踏みつけられてしまう事になる。 外を見るのではなくて、常に自分の内側に意識をフォーカスし続ける。そうした訓練を毎

じいちゃんが私に教えてくれたこと #2

どん底、それは形在る世界の底辺でしかない。 だから、人はどん底に落ちても変わらない。 形在る世界の底辺。その周りには掴む事の出来る様々な形がある。形在る世界ではそれを掴み、その形に依存すればいくらでも上へ上っていく事が出来る。 形があれば、人はその形に依存し自分を変えずとも生きていける。 掴む事の出来る形在る世界の底辺など、形のない何も掴む事の出来ない世界からしたら天国だ!!自分がどん底と言っているその底が、形のない世界からしたらてっぺんなのだ。 形のない世界には、