見出し画像

NIKE AIR FORTH1を履くと危険!?

おはようございます。
同じ快晴なのに春夏秋冬の季節ごとに感覚が違うのってとても風情があるなぁと感じている快晴好きなこゆび先生のMIZUKIです。

NIKEってカッコいいよね

NIKEはスポーツウェア界の王者だと思っています。
スマートで洗練されたフォルムでスタイリッシュな着こなしができるので持っているウェアはほとんどNIKE(後はアディダスを少し)

NIKEロゴ

このマークひとつで世界中の大半がNIKEだと認識できるブランド力は勉強になります。

機能性も良いものが多い

ズームフライ

僕が実際に履いている「ズームフライ」陸上競技での記録が出過ぎて一時禁止されていたとか。

エアフォース1は内側のアーチが潰れやすくなっている

久しぶりにエアフォース1を購入しました。
太めのパンツを購入したので、太めのパンツと相性の良い靴はエアフォース1だと即購入でした。

久しぶりに履いて歩いてみると、「あれ、内側に足が潰れる」
中学高校のときに履いていたけど、そこまで身体に意識が向いていない時期だったからか気にならなかった。

こゆび先生となった今内側のアーチが潰れることは全ての身体の動きの破綻につながると知ってしまったので、高校生が何気なしに履くことにより怪我

を誘発してしまう可能性があると思います。
ただしとても可愛いので履きたい人も多いはずなので(僕も履きたい)

埋め込み式のインソールで補強しよう

内側が潰れるなら内側のアーチを上げてくれるチップ式を自在にインソールに貼り付けてもらうことによって改善することができます。

そのほかにも靴がうまくあっていなくて足が痛くなっている方は埋め込み式のインソールを病院やネットで調べてみると良いです。

もちろん小指のトレーニングをして何も履いていない時から足の形を整えておくことが重要です。

まずは足の小指の小趾球の部分にタオルやトレーニングチューブを噛ませて強く引っ張る。それを取られないように小趾球で耐えてから歩いてみてください。
足がまっすぐに出て綺麗に機能的に歩けるはずです。

それではまた明日!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?