見出し画像

2020年。今年観た映画!!!

毎年見た映画をただ感想もそんなに述べずメモって行きます。

2019年の見た映画はこちらです。

どっぷりマーベルにハマっていたのでしょうか。

それでは、2020年に観た映画がこちらです。

最新のものは上の方に追記していきます。

・ドラえもん のび太の宇宙漂流記

画像28

とうとう映画ドラえもんです!!!

宇宙漂流記は映画ドラえもん20周年らしいです。

公開は1999年。で、敵役がアンゴルモアって、なんかすごいよね!

・ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝

画像27

エヴリンの女優さんが変わっちゃって、なんかオコーネルとチューするの見ててドキドキしちゃう。。。

・ハムナプトラ2/黄金のピラミッド

画像26

ザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)がスコーピオンキングとして出てるけどなんか印象弱め。

多分サソリになっちゃったからだと思う。

・ハムナプトラ/失われた砂漠の都

画像25

妻が子供の時に観た映画「ハムナプトラを見たい!」ということで、とりあえず1から見る。

・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

画像24

シンジとカヲルくんのラブラブする映画。

もっとみんなシンジくんにちゃんといろいろ教えてあげたらいいんじゃないかって思う。

・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

画像23

Youtubeだから自動で次の動画も再生するシステム

・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

画像22

Youtubeで無料公開していたので当然見る。

・ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

画像21

若いころのダンブルドアが出てきたり、ニコラス・フラメルが出てきたり、レストレンジという苗字の人が出てきたり、なんかハリーポッターと直接つながっている人たちがいっぱい出てくる。なんかそれだけで楽しい。

ああ、ナギニも出てくるね。ボルテモートと一緒にいた蛇。

でも、なによりスキャマンダ―の生き物大好き感がよい。

・ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

画像20

ハリーポッターシリーズを全部見て、でもまだハリーポッターの世界に浸りたくて見た。

主人公の生き物大好きスキャマンダ―が人間と話すときはおどおどしているのに、生き物と接している時はイキイキするのとてもよい。

あと、ハグリットとかスキャマンダ―とか、生き物好きを見ているとそれだけで嬉しくなる。なんか、爬虫類飼いとかと共通するなにかがあるのだと思う。

・映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ

画像19

また見た。

・ワイルド・スピード SKY MISSION

画像18

金曜ロードショウ?土曜日?にやってたからなんとなく見てしまった。

でも、ものすごく面白かった!

最後に「FOR PAUL(ポールに捧ぐ)」と出て、なんだろーと思って調べてみると、作品撮影前に俳優さんが不慮の事故で亡くなっているのね。

で、作品の最後にその俳優さん(の弟)とのお別れのシーンがあるの。

知っててみてたら泣けたかも!

・ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2

画像17

ドタコ・マルフォイ役の俳優さんは、ものすごくいい人といろんなところ書かれている。

なんか、ファンイベントで、ファンの方々が早くから並んでいるのを知ると、そこにピザを届けたり、ドラコは金髪がトレードマークだから、オフの時もずっと金髪を絶やすことなかったりしたみたい。

素敵。ドラコ。


・ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

画像16


・ハリー・ポッターと謎のプリンス

画像15

フレッドとジョージがお店やっててなんか素敵。


・ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

画像14

ハーマイオニーはいつまでたってもかわいい。


・ハリー・ポッターと炎のゴブレット

ダウンロード

なんか、登場人物多すぎてなんかわかんなくなっちゃった。。。

・ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

画像1

そろそろマルフォイが劣化しだしている。

でもハーマイオニーはものすごくかわいい。。。


・ハリー・ポッターと秘密の部屋

画像2

ハリーポッター2作目

秘密の部屋

なんか、なんていうか、ハリーポッターのすごいところはなんていうかこの世界を映像で作ったのがすごい。


・ハリー・ポッターと賢者の石

画像3

そろそろハリーポッターをちゃんと見ようと思ってまずは賢者の石から。

ハリーもロンもハーマイオニーもマルフォイもみんなかわいすぎてかわいすぎて食べちゃいたいくらいかわいい。。。


・グリンチ

画像4

よかった。

なんか、とてもよかった。

寛容が大事。

それには認め、信じ、任せること。

あー、むりだなあ、、、


・クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦

画像5

クレヨンしんちゃんの映画って、3つのジャンルに分かれているんだけど、

「家族」、「かすかべ防衛隊」、「ヒーロー」

で!
この映画は家族、野原家やかすかべ防衛隊が活躍する映画かと思って油断していたら最後の方に!

例のあいつが!!!

なんか敵もめっちゃすっきりしていて面白い映画でした!

1998年のクレしん映画!


・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル

画像6

最近クレヨンしんちゃんの映画ばっかり見ています。

この「嵐を呼ぶジャングル」はアクション仮面ですね!
アクション仮面って、なんていうか、その役をやっている郷剛太郎もそのまんまヒーローなんですよ。

で、いつも泣いちゃうのが、しんちゃんが戦っているアクション仮面を応援しているところ。

「頑張れ!頑張れ!アクション仮面頑張れ!」って。

泣きながら応援してるの。しんちゃんが。

泣ける。

2000年のクレしん映画!


・カイジ ファイナルゲーム

画像7

年金医療費生活保護でこの国は沈みかけている!

けっこう面白かった。

あと、冒頭で「2020年の東京オリンピックが終わり不景気になった日本」が舞台で、ものすごくインフレになってて、ビール1缶1,000円って笑

現実になりそうでヤバいぐらい面白い!!!

楽しかった!!!


・クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡

画像8

なんか、オモコロチャンネルっていうyoutubeが好きで、いつも見てるんだけど

その中でカマドが(カマドっていうライターさんがいる)

「暗黒タマタマはヒマワリが生まれた最初の映画。しんちゃんがおにいちゃんとして成長する。」って言っていて見た作品。


この作品でのみ見られる「お楽しみ袋付きケツだけ星人」は必見www

1997年のクレしん映画!


・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード

画像9

これもカマドが言ってたんだけど

「ずっとおもしろい。ミサエがヒッチハイクするところがすごく面白い」

と言っていた作品。

ミサエがヒッチハイクするところがめっちゃ面白かったwww

2003年のクレしん映画!


・ふしぎの国のアリス

画像10

ふしぎの国のアリスは本当に狂っていて

なんていうか、本当に狂ってるんだけど

狂っているキャラクターはその中でもなんていうかちゃんと狂っていて

クレイジー


・フィフス・エレメント

画像11

これはこのブログに書きました。


・レゴバットマンザ・ムービー

画像12

バットマンって、漫画でも映画でもいろんな作品で描かれているんだけど

このレゴバットマンのバットマンって、めちゃくちゃクレイジーで

人の気持ちわからなくて、なんか好きなんです。

正義の味方ではないねw

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

面白い!なかなかいい!頑張れ!応援します!という方は投げ銭お願いいたします(-人-)