楽譜用iPadを考える

初見練習用にツェルニー100練習曲を、IMSLPでダウンロード。見るのは手持ちのiPad。
4年くらい前のモデルだけど充分使える。

が。

楽譜見て弾くには小さくて(実質A5サイズ)
最初の番はいいけど10番あたりから16分音符がでてきて、眼を細めたり眉間にしわ寄っちゃう。
手元で譜読みする分には丁度いいサイズ感なんだけど。

そこそこ使ってるし、買い替えも視野かなぁ。
Airかproか……悩みどこ。

楽譜以外の用途だとYouTubeみる、アップライト来たらアプリ入れて接続、Kindle見るようになるのかな。proにしろAirにしろ、それなりの出費になるからよーく考えよう。
なんなら観に行くときには、A4B5サイズの楽譜持って行って実質譜面サイズを確認したい

頑張って働かなきゃなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?