【S18 最終R2012】ぷちぷちザマゼンタ

構築の完成度に満足していないので簡易的に。タイトルはボディプレスで敵を倒したときのぷちって音から。


パーティ

構築経緯

心中ポケモンとしてザマゼンタ。特性の性質から積みエースとしての運用が妥当だと考えたため、禁伝対策+起点作成+ザマゼンタの基本選出を目指した。
対黒バドミライに強く、ザマゼンタが不利を取るアンコカイリューやHBランドにも勝てる氷テラバチョッキイーユイ
対コライで初手に出てくる電磁波カミに一方的に勝て、起点作成役としても動けるラムハバタクカミ
グラスフィールドでザマゼンタの補助をしながら汎用的な襷枠として動ける襷ゴリランダー
上記のポケモンで崩しづらいホウオウ入りサイクルに強く、パワー枠として選出の幅を広げられる鉢巻カイリュー
最後に、対ヘイラッシャ入りへの戦績がどうしても安定しなかったため、ヘイラッシャを誘い殺すことができるくらいつくトドロクツキ(実況者のリドルさんがレギュB時代に考案した型を拝借しました)。

個体紹介は省略。

結果

TN:少女庭國
最終365位
レート2012.704


あとがき

ザマゼンタ、ヘイラッシャに天地がひっくり返っても勝てないポケモンなのがとにかく厳しかった。パーティ内にどれだけヘイラッシャに有利なポケモンを採用しても、相手がヘイラッシャを選出してこちらがザマゼンタを選出した時点で勝率が大幅に下がってしまうのは如何ともしがたく、その選出択を一生解消できないまま最終日を迎えてしまった。結局、ヘイラッシャを誘い殺せる型のトドロクツキを採用することで誤魔化しながらヘイラッシャ入りに5割くらい勝って満足していた。絶対もっとスマートな解決法があったように思う。

ただ、ありとあらゆる物理ポケモンを起点にしながら全抜き可能なザマゼンタのポテンシャルも同時に感じたため、苦手な物理受けの処理さえなんとかなれば化けるような気もする。伝説2体環境で黒馬を相棒にしてください。


あと、今期このromでたまたまマッチした配信者の方の配信を後々見返したら、エロ漫画みたいなTNって言われてたのが面白かった。〔少女庭国〕、非常に面白いので皆さんもぜひ読んでみてくださいね。


それでは、ここまで読んでくれたあなた!ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?