見出し画像

古い「水準儀」を水彩で描く

水準儀(レベル)という地盤の高さや建物の基準の高さなどを計測する測量器械。
昔に使われていた器械で今は自動で水平に設置してくれるオートレベルという器械に進化している。
50年位前に使ったことのある道具なのでつい懐かしく、蚤の市で買い求めたが重くて持って帰るのが大変だった。

縮小F10水準儀
「水準儀」 水彩 F10

この道具は三脚の上に置いて使うものだが、足元についている3個の丸いレバーを回して上の方にある白い部分に入っている気泡をちょうど真ん中に合わせ水平に設置する。これが重要。
現在使われている器械は自動で水平に調整してくれるそうだ。
私は使ったことがないので詳しいことがわからないが、随分便利になったと思う。
上部についている単眼鏡は大変倍率が高く取り外せる。
無骨なデザインに今でも惹かれて何度か作品にしてきた。