マガジンのカバー画像

ギャラリー「静物画」

54
水彩で描いた静物画を展示しています。主に水彩画ですが違った画材でも描きます。
運営しているクリエイター

#写実

小石や枯枝、使い古された道具に惹かれて描いてみた

「小石」はがきサイズ 水彩 色鉛筆 絵を描く方は何をモチーフに描くか困っている方も多いと…

一輪挿しと果物を水彩で描く

水彩画 コーヒーミルと果実たち F4

普段使っているコーヒーミルと果物や小物を並べて描いた作品。 背景は当初ガッシュで厚塗りを…

パパイヤと花器 F3 水彩

(静物3)「一輪挿しとマンゴー」

果物はあまり描いていないため苦手です。 錆びたものなど金属質のものを描くのが割と好きです…

(静物2)「古書」 

古びたもの、歴史を感じさせるものが好き。昔は真っ赤な絵を描にいつの間にかこんな感じの絵が…

(静物1)「煮干し」

はがきサイズ 私は鉛筆淡彩で細密画を描くのが好きです。 鉛筆は下書きというのではなく、鉛筆でかっちり描いてから淡彩をかけ、その後また鉛筆で描き起こしています。 使う鉛筆は2HからFまでのものをを多く使いますが、特に細部を描く時は5Hなど、濃くしたいときはBを使うこともあります。 鉛筆の種類はメーカーによって濃さが違うため、主には三菱鉛筆のHI-UNIをよく使っています。 デッサンするときに複雑なものは一旦トレッシングペーパーなどに描いて形をとってから、それを水彩紙に写