見出し画像

Salon萠のメンズ診断&お買い物同行レポ

こんにちは、みず乃です!
突然ですが、私がお世話になっているイメコンサロンであるSalon萠さんには、メンズ診断メニューもあります。

今回はイメコンのメンズ診断&お買い物同行について、レポを書いていこうと思います५✍

私の男性パートナー(以下彼氏とします)は
・顔タイプ診断®︎
・骨格診断
・パーソナルカラー診断
・スペクトルカラー診断
・お買い物同行
を2022年までに受診&利用していて、

このたびリピーターメニューの
・アイテム例資料
をお願いしているところです。
(アンケート諸々を送ってあとは待つだけ)

診断、同行ともにとっても大満足な結果だったのですが、何も記録を残せておらず……。
せっかくなので、アイテム例資料の到着を待ちつつ、振り返りがてら過去の診断&お買い物同行について書いていきます。

メンズのレポが少ないなかで誰かの参考になりますように✨(もちろん受診者本人の許可済み、萠さんの内容確認済みです)

メンズ診断のレポと言いつつ、書き手との比較なども多いです。あらかじめご了承ください🙏


彼氏とイメコンとの出会い

ある日彼氏からこんなLINEが↓

2021年2月のLINE

私がイメコン受診をしていることはうっすらとだけ話していたのですが、どうやら少しだけイメコンに興味はある様子。

せっかく向こうから話題に挙げてくれたのですが、残念ながら彼が地方在住なので、メンズ受診できるサロンがほとんどなく、日程都合もあり自己診断どまり。
上の動画を元に自己診断をしてみると、彼自身がやっても、私が答えてみてもエレガントになり、「ん〜〜エレガントか〜〜〜〜」と一旦はそこで終了。(強いていえばクールだと思ってた。女性ならソフエレっぽい)


ちなみにこの結果はしっかりちがって、やっぱり自己診断ツールってむずかしいよね、となりました……😂

お買い物で悩むと、試着室から「どう思う?」「どっちがいい?」と画像を送ってくる彼。服に興味がないわけではなく、人並みに買い物もするけど、好き!!!着たい!!!という熱量はなく、我が道を突き進むタイプではないので、客観的意見を求めてきます。

「私の好みと直感で答えてるけど、本当はもっと似合うものとかがあるのかな……」と思っていたところで、Salon萠さんで顔タイプ・骨格3タイプのオンライン診断が始まり、2021年11月にそちらをお願いしてみました。

Salon萠オンライン診断(※今はないです)

結果は顔タイプがクール(ソフト)で、骨格は他要素がほとんどないぐらいのど真ん中のウェーブ。
資料も充実していて私はかなり納得だったのですが、本人は資料を一度読むと「へ〜〜!」とそれで満足してしまい……。

実際に自分の目で見て、人から直接話を聞いて、教えてもらったことを実践していくことで理解を深めるタイプなのもあり、やっぱり対面で一度受診できるといいなあ……とぼんやり。


相変わらず試着室からの相談LINEに応えつつ、理解が進むまではあまり気にしすぎない方がいいかなと、そこからはあまりイメコンの話もせずにいました。


あれよあれよと季節は巡り、1年後の2022年10月。彼の東京滞在に合わせて、ついに対面診断とお買い物同行をお願いできることになりました。


オンライン診断では理解が進んでいないことも多かったので、萠さんには私からいくつかお願いをして、絶対に満足させてやるからな……!と密かに燃えつつ、当日を迎えました。


いざ!Salon萠へ!

細かな説明は省きますが、レディース同様わかりやすく各診断や理論の説明をしてくれました。


「事前にカラー診断のタイプ分けについては聞いていますか?」「みず乃さんはどのタイプだと思いますか?」「カラーはトーンごとにイメージがあって、みず乃さんだと……」と、できるだけ実体験に紐づけてイメージしやすいように、彼氏に合わせた説明をしてくれているなという印象でした。

余談ですが、Salon萠の診断は受診者の理解度や知識に合わせて説明をしてくれるのですが、予備知識が一切ない ➡︎ 先入観やネットの誤った情報に捉われていないというメリットもあるので、事前情報ゼロの初イメコンの方にもおすすめです🌸

現在は、冒頭に「どんな説明の仕方だと理解しやすいか?」のアンケートなどもとっていて、その結果に合わせて説明をしてくれます。

顔タイプ・骨格診断をSalon萠のオンライン診断にて受診済みなので、すでに出ている結果に絡めて説明してくれるとは言われていましたが、
正直あまり身についてはいないので、

・顔タイプも改めて計測してほしい
→ レディース基準でも診てほしい、オンラインではなかった細かい要素のお伝えもしてほしい
・顔タイプと骨格についても、改めて説明してほしい
と事前にお願いしていました。

※ 現在は、レディース/メンズともに顔タイプ・骨格診断のオンライン診断や、単品メニューはないため、トータル診断での受診になります。
※ 現在、メンズ診断の方にレディース基準での結果を出すのは2,000円追加で受付可能となっています(逆も同様)。

流れなどは多少ちがいますので、参考程度にお願いします。

初めての対面受診ですが、カラーの説明は特に、「美術の授業みたい……」「みず乃はこれ?」と、ふむふむ聞いていました。

メンズ顔タイプ診断®︎

日本顔タイプ診断協会公式サイトより
(画像がリンクになっています🔗)

結果:
→クール(ソフト)
オンライン診断と結果は変わらず。

細かく要素を見ていくと、
大人子ども中間・直線寄り(曲線要素なし)。

やっぱり全然エレガントじゃなかった……!

・大人要素…上心顔、鼻の立体感
・子ども要素…遠心顔、目のサイズ感(小さい)
・顔型…黄金比
・直線要素…おでこ〜鼻の骨感、目の縦幅がない(細い)
・曲線要素…なし

レディース基準だと、僅差でやや大人の、クールになりかける直線寄りのぎりぎりソフエレとのこと。

アニメや漫画絵だと子どもが大きな目で描かれるけど、顔タイプ診断だとパーツサイズの大きさは「柄や装飾の大きさに繋がる」で大人要素らしい(逆が子ども要素)

ちなみにですが、私と比較するとこんな感じ↓
メンズ⇄レディース基準なので単純比較はできないかもしれませんが、大人子ども中間&曲線要素のみアクティブキュートの私と比較すると、パーツバランスなどは意外にも近くて、それ以外の要素が真逆に入っている……!

計測に用いる点数は開示されていないのでこれ以上の詳細はわかりませんが、共通点やちがいがわかるとおもしろい💡(顔から与える印象が真逆に近いので、造形は共通点はないぐらいだと思ってた)

お伝えのある要素を比較してみた
(真逆だけど言及される箇所は同じで親近感)
日本顔タイプ診断協会公式サイトより
(こちらも画像がリンクになっています🔗)

スペクトルカラー診断

続いてはスペクトルカラー診断!私の大好きな診断で過去にいくつかnoteで紹介しています↓

スペクトルカラー診断は虹の7色(ピンク・赤・橙・黄・緑・青・紫)の布・ドレープを使って、「何色が似合うのか」を教えてくれる診断です🎨🌈

通常のパーソナルカラー診断では多くの場合、「青は青でも似合う青がある」と、それがロイヤルブルーなのか、ターコイズなのか……、青み/黄みや清濁、明度や彩度などの軸から「似合う青」を教えてもらいますが、
スペクトルカラー診断では簡単に言うと「青が似合うのか、ピンクが似合うのか」がわかります。

私は専門ではないので詳しくありませんが、男性と女性では一般的には男性の方が細かな色の見分けが苦手なことが多い……と聞くので、
スペクトルカラー診断があることが、彼氏にSalon萠受診を勧めたかった理由の一つでした。

スペクトルカラー診断には内面診断があり、任意で受診できます。
内面次第では取り入れづらい提案もあるかと思い、今回はあわせてそちらもお願いしました。

引っ張ってもしょうがないのでサクッと結果を言うと、

あんまり内外面の差はなかった!
1〜3位の3色が内外同じで˗ˋˏ 𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂 ˎˊ˗

金融機関など、誠実・信頼などのイメージを大事にする企業のカラーにされやすい💙💚が内面ツートップ。センターやリーダー、少年漫画の主人公にあてられたり、華やかなイメージのある❤️は「派手でピンクより着づらい」と苦手意識があり、次いで「かわいい」は嫌で、何よりも落ち着いて見られたい。青系の色が好き。
(参考:緑と青は「安心・信頼感」が向上。看板デザインの色情報2)。


外面も大きな差はなく、暖色や元気・情熱的な色はイメージ的にも顔映り的にも良くなく、すっきり落ち着いて見えるのが◎。人工的💙💜>ナチュラル💚で、💜は個性的・ミステリアスなどいろいろなイメージがあるなかで、ここでは「上品」でとられました。そして、💜で穏やか・優しい印象に言及されていたのが印象的です💭

🧡は「好んでは着ないが似合うなら着る」とのことで、内面では少し上にきています。

パーソナルカラー診断

続いてはパーソナルカラー診断。16タイプパーソナルカラーは当時メニューになかったため、4分割での診断です。テストドレープを使って、順々に診ていくのですが、色による顔映りの変化や、色の効果がとてもわかりやすい……!

明るすぎると顔が白く抜けてしまい、あざやかになると布に目がいき、得意な人に当てるとふっくら健康的な血色が足されるイエローベースの色で、かえって不健康に。そして、得意色相とそれ以外でかなり差が出ました。

結果はこちら↓

得意色相の青の濁色なら比較的どれも得意!
ベーシックカラーとして使うなら暗い色も◎で
左と中央の2列で生きていけるタイプ
(※現在は16タイプも診てもらえます)
代表的な夏のトーンが得意!
(元画像はAdobe Stockにてライセンス取得済)

2ndをつけなくてもよい典型的な夏!

色選びのポイントは
・青・グレー
・グレーを感じる色
とこれまたわかりやすい。

ちなみに私はこう↓

色選びのポイントは
・森永ミルクココア
・ピンクっぽい色

同じ夏でも私は1st夏, 2nd春
明るいが大事であざやか(〜ブライト)も得意◎
得意な色相(赤紫〜紫みの赤)のピンク紫が得意!
(水色はベストではないけどお洋服で着やすい)
注釈が多いけど、ソフトトーンで交わる🤝
二人とも色相をまとめたグラデーションが得意!

骨格診断

オンライン診断の時点で、細かく要素について伝えてもらっていたので、改めての診断は不要としましたが、
「やっぱりとってもウェーブです!」と対面で確認しても気になるところはない様子。

肉質もふよふよで、ウエストが長めでお尻の下側〜太もも周りにボリュームが出やすく、とにかく上へ上へ重心を上げたいタイプ。かたい・重いものが苦手
「鎖骨が目立たない」の一点のみストレート要素で、残りはウェーブの特徴がしっかり出ている典型的なウェーブ。ナチュラル要素はなしでした。

(ちなみに私は足首が細いの一点のみウェーブ要素で、残りはストレート要素のみ、ナチュラル要素なし)

骨格については、試着やお買い物同行での説明の方がわかりやすいのでこちらでは割愛します。

サロンアイテム試着

基本的にコントラストが強すぎない
ベーシックな柄が得意!
ネクタイは骨格的に細身のものが◎
(選ぶ人が少ないですがレディースもネクタイ試着可)
金属部分が光らない
ブリッジやフレームが細いものが◎

指輪やネックレスなども試着できますが、アクセサリーはあまりつけないので、柄とネクタイ、めがねの提案だけに(と言いつつアイテム例資料ではリングの提案をお願いしました)

似合うポイントまとめ

要点を押さえられるように、各診断結果を簡単にお洋服に落とし込んだ「似合うポイント」をまとめてもらいました。

《似合うポイントまとめ》
・会社の人に休みの日に会っても驚かれない・オフィスでの姿とギャップが生まれない服
・親世代や職場の上司にも好感を持たれる服
・服としての機能に必要な装飾のみついた服
装飾が目立たない服
 →ボタン/縫い目/紐など機能性に必要なものも極力目立たないのがよい
 →目立つロゴは避けたい
・フラッシュを焚いてもどこも光らない服
 →プリントも光るため避けたい
 (「光る」→「濁色が得意」と合わない)
・いつでも出社できる服

なんだかとっても削ぎ落としベーシックです……!

実は顔タイプと骨格診断のみオンライン受診していた頃に「私と世界観を合わせられる似合うイメージ」を聞いて、「落ち着いた雰囲気で好感度の高いスポーツ選手とかどう?」となっていたのですが、
カラー診断をしてみると清色があまりに苦手で、
・つるつるした質感
・艶々した質感
がかなりむずかしいことがわかったので、「スポーツ選手」はなしになり、ニュースキャスターとかそっちの方が合うかも、となりました(当時私がもらったイメージが「早期引退してゆったり羽を伸ばして自由を満喫する元女子アナ」でした😂)


もけもけ生地など、ニュアンス感を出せる濁色が得意な素材/質感はなかなか乾きづらく汗も吸わないため、スポーツブランドにはほとんどなく、スポーティーな印象とは離れやすいそうです。
いけそうに見えたけど、カラーを診断して「やっぱりちがった」ってなるのおもしろいですよね!(こういうのがパリ流に繋がっていくんだろうなあ…)

ちなみにですが、このあと私がパリ流を受けたときに
🎀「クラシックは服としての機能に必要な装飾のみついた服、装飾が目立たない服、いつでも出社できる服で……ベーシックカラー……うふふっ🤭」
私(んんん?どれもどこかで聞いたなあ〜〜?)
となりました。笑

メンズのパリ流メニューはありませんが、もしもレディースと同じ基準なら、S・Aいらないぐらいのど真ん中に当てはまるタイプらしく、
クラシック代表になれないのがとても惜しい……(?)

お買い物同行

診断の翌日、お買い物同行の2時間コースをお願いしました。当時は私自身もお買い物同行自体が初めてでどきどきだったのですが、これが大正解で、お願いして本当によかったです!!!!


事前に下見をしてくれていて、お店に入るとどんどんお洋服を確認します。
他のサロンや診断士さんのお買い物同行の経験がありませんが、萠さんのお買い物同行はとにかく「診断で学んだことの実践」「インプットした情報のアウトプット方法を理解する」という感じです。

🎀「これは光っています」
👕「これが光っている……」
🎀「これはボタンやポケットが目立ちます」
👕「ふむふむ」

🎀「光らないでほしい……」「ボタンもジッパーも隠したい……」「どれもこれも装飾過多に見える……」
と言う萠さんの言葉を聞きながら、お洋服を実際に目で見て素材や質感を確認することで、
【ふわっとした知識】だった診断結果が、【使える知識】へと昇華していくのを感じました。

骨格についても、🎀「重心を上げる」が何を指すのか、「上半身の高い位置に目線がいくデザインがいい」
→「ジャケットのゴージライン(※)が高いものがいい」→「パーカーならフードが上に立つものがいい」と、どんどんと知識をブラッシュアップしていきます。

そして2時間のお買い物同行が終わり、萠さんと別れたあとで購入したのがこちら↓

ABAHOUSEで購入したジャケット&シャツ
色味もばっちり、装飾が目立たなくて光らない素材
実はうっすらストライプ柄
見えない……けどそこがいい◎


骨格的に大事なポイントは、どストレートの私のジャケットと比較するとわかりやすい💡

夏どウェーブ⇄夏どストレート

重心を上げたい⇄重心を下げたい
(ちなみに私は「機能に不要な装飾」が必須なタイプ

・ゴージラインが高いと重心が上がる、低いと下がる
(私が高めのものを着ると首〜胸元が詰まって見える)
・カラー&ラペルが細いと軽やかに、太いとしっかりとした印象に
・カラー&ラペルが長いとそのぶん重心が下がる
・ボタンが少なければすっきり軽やかに、ダブルボタンはしっかりとした印象に

※参考画像(Canvaにて作成)

いつも「足が短く見える……」と悩んでいましたが、上重心を意識するととってもスタイルアップして見える……!と大満足なお買い物でした✨

そして、お買い物同行から数日。このシャツを着用して3回目のとき、隣を歩く彼氏を見てふと気づきました。

ポケットが付いている……?!!

「機能性に必要なものも極力目立たないのがよい」という得意ポイントをしっかり押さえたアイテムだったようです。

後日談

元々好きで選んでいたものが似合うものとかなり近いことがわかって自信がついたこともあり、
相変わらず試着室から相談LINEはきますが、Salon萠で教わったことを活かして、お買い物に役立てられているようです✨

対面診断&お買い物同行から1ヶ月後のLINE

おわりに

各種診断のタイプ名は覚えてなさそうですが、1年半経った今も、お洋服を見ながら「光ってなくていいね!」と言っています🙌

タイプ名でSNS検索をしたり、主語デカ情報やコンプレックスを刺激するような言説に振り回されることなく、
いつも自分の特徴や得意と向き合いながらお洋服を探していて、
Salon萠さんにお願いしてよかったなあと思います。


リピーターメニューのアイテム例資料が届いたら、またレポを書こうと思います^^

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?