見出し画像

3・3・3入浴法をやってみた(1日目)

皆さまお久しぶりでございます。イラストレーターのミズです。

年もすっかり明けてしまいました(;'∀')。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。皆様どうぞ今年もよろしくお願い致します。(⌒∇⌒)

最近はとってもさむい日が続きていますね。普段雪が降らない地方でも積雪したりちょっと凄い寒波がきたりしてましたね。

私の住んでる場所も例外なく、とても寒くなっています。

寒さが辛くなってくると、やはり気になるのは「冷え」です。特に日本人女性の7割がこの「冷え」で悩んでいるようです。私もこの例に漏れず、「冷え性」です。

そんな時「3・3・3入浴法」というものを知ったのです。ものは試し!とすぐにやってみました。

今回のnoteはその体験談になります。

【3・3・3入浴法とは?】

イシハラクリニックの副院長・石原医師がオススメしている入浴法です。

<入浴方法>

・42度の熱めの湯船に3分間肩まで浸かる

・湯船から3分間出る(この時に身体を洗う)

・3分間湯船に浸かる

・湯船から3分間出る

・3分間湯船に浸かる

・そのままお風呂から上がる

<3・3・3入浴法の効果>

冷えの改善、ダイエット効果、免疫力アップなど

<注意事項>

・交感神経が活発になる為、寝る2時間前に行う

・一気に血液循環をよくする入浴法の為、高血圧・心疾患のある方はやめた方が良い

<3・3・3入浴法をやろうと思った理由>

・冬場は汗をかきにくく、自分自身そこまで運動をする人間じゃないので、汗をかくために良いのでは?と思った。

・手足の先の冷えがある為、改善出来たらいいと思った。

・夏の暑さがが具合が悪くなるほど苦手で、その改善効果があったりしたら嬉しいな、と勝手に考えてやってみようと思いました。

【1回目を終えての感想】

・お風呂を上がってからの、身体の冷える時間が長かったように感じた

・部屋着(フリース)を着て過ごしていたら、脚に汗をかいた(特に冬場に足に汗をかかない)

少しだけですが、3・3・3入浴法で効果が出たのかな?と感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?