見出し画像

昭和のアレに令和の今出会ったの



こんばんは😊
夜みゆです。

なんだか、お疲れモードのみゆさんでございます。ちょっと、個人的に参っちゃう事があったんですよね。

じゃあ、早く寝ろよって話なんやけど。
まぁ、いいか。飲んで寝る。

今ね、この前、時澤さんの記事でみた村上ラジオをradikoで聴きながらこの記事書いてます。
初めて村上春樹のラジオ聴いたわ。
80年代特集いいね。ベタなリクエストだけあって、洋楽に疎い私でも知ってるのが多いみたいだな😄
radikoいいねー❗️

昨日、うちの次女さん、TravisJapanのライブに行ったと。
有給とって、朝から出掛けてね。
ライブは夜なのに。聞いたら、グッズを買うために並ぶんだって。
マリンメッセなんて、海の際だから寒かっただろうにね。


夜遅く帰ってきて、ライブの事を話してくれたんだけどさ。
「ちゃかちゃんがカッコよかったー❗️」
「ノエルもカッコよかった❗️」
などなど、興奮収まらない様子。

でね、グッズを買った後ライブが始まるまで天神をブラブラして、お買い物したんだって。
戦利品をみせてくれたんだけど、その中のひとつに私は目が釘付けになったと❗️

それはね、去年の春に記事にしたアレよ、アレ。


ボタンをはめて作るキーホルダー。
次女さんが作ってきたキーホルダーはこちらですっ😉

昔の物とはちょっと違うけどね。
昔のは普通にプラスチックだったけど、これはゴムっぽい感じがするよ。

この、じゅりっていうのは彼氏じゃないとよ。
これは、SixTONESの田中樹くん。
次女さんはSixTONESとTravisJapanのファンクラブに入っとると( ̄▽ ̄)
SixTONESのライブ、全部外れたらしくて悔しがってたよー💦

ああ、それにしてもよ。
私が中1の時に流行ったアレに、令和の今になって会えるなんて。
あの頃はキャラクターの物は無かったけど、今はキャラクターの物ばかりみたい。
次女さんはミッフィちゃんだけど、他にもちいかわとか色々あるらしいっちゃん。

ちょっと調べてみたら、サンリオからも出ているみたいで、2種類あるみたいやね。


なつかしいなぁ。
マジで感涙にむせびそうやん。

今日ね、この番組見たと。

懐かしくてたまらんやったわー。
こういう番組を見て喜ぶのは、私が歳を取ったからかなぁ😅

肝油ドロップも出てきたけん❗️
冬の間、帰りの会の時に一粒ずつ配られてたんだよね。
そしたら、夫氏が言うには知らんと。
挙げ句、私が歳をごまかしとるとか言う訳。
あんたとは生まれ年は同じやんっていう。
私の地元では配られてたし、冬休み前には販売もされてたの❗️
ああ、これ今度(そのうち)記事にするけんね。

あ、あれも出てきた。
ミユキ野球教室⚾️
そして、オープニングも。

もう、やっぱコレコレ。
私んとこにも白馬の王子様、つーかダンディな殿方が来てくれんやろうか。
白馬とは言わんし、白い軽トラでもいいけんさぁ。
ああ、もう、現実逃避が入っとる😂

最後に業務連絡ね。
先日のキャラメルポーチの当選者のみなさま。
こないだ、レターパックライトの封筒を買ってきました。
ラッピングの資材も引っ張り出してきました。
↑ ハンドメイド品を販売してたから、こういう資材も在庫してますw
あとは、ラッピングしたりして発送しますね。
もう少しお待ちください⭐️


今日は少し早めに寝ようかなぁ。
それじゃ来週の土曜日にね🥰

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,748件

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚