見出し画像

患者さんから衝撃を受けた言葉「3選」とは?



看護師となり3年目の頃だったと思います。


患者さんからの言葉や様子から、どのように接したら
良いのか分からず、困ったことがありました。


今なら患者さんの気持ちが分かりますが、
当時は受け入れられず、衝撃的でした。


3名の患者さんについて、それぞれ紹介します。


①つわり


妊娠初期の妊婦さんが、つわりによる
吐気と食欲不振で入院。


水分も摂れないので、点滴を施行。


においにとても敏感なので、病室は個室へ。

あるとき訪室すると「このイスは排泄物の匂いがする」
と言われました。


私は、どうして良いか分かりません。

匂いませんとも言えないので、「そうですか、イスは他へ移動しますね」
と対応しました。


出産を経験した先輩ナースは、「私もつわりの時期は、匂いに敏感でしたよ」と患者さんに話していました。



出産を経験した今なら、
患者さんのつわりの辛さが分かります。

でも当時は、患者さんの言動が
理解できませんでした。


②何もかも・・・

70代後半男性、状態悪化のため入院。

最期が近づいている状態でした。

身体中の痛みがあり、動くのが辛い日々。


とにかく辛いので、奥さんが来院すると、
当たり散らしていました。


医療者に対しては、そのようなことは
ありませんでした。


あるとき、患者さんと接していると、

「何もかもわからないくらいが良い。

 もうボケたいんだ」


しばらく私は、黙ってしまいました。

心の中では「何を言っているの?」と思いましたが、
何も言いませんでした。


当時はそのように思いましたが、確かに今なら

「ボケたいくらい何も分からないほうが良い」

と思う辛いこともあると感じます。


③子どもがほしかった・・・


20代の頃勤務していた病院は、
婦人科系に力を注いでいました。

30代後半の患者さんが子宮腺筋症で入院。

妊娠を希望していたので、子宮を残す手術を希望。


しかし、手術をすると筋腫がたくさんあり、
妊娠を望む子宮の状態ではない。

子宮を全て摘出することになりました。


手術後、患者さんはうつむいた状態でした。

そのまま退院へ。

私は、何も言葉をかけられませんでした。


むしろ20代の私は、これから妊娠をするかも
しれないと思うと、どうして良いか分かりません。



その後の患者さんも気になりますね。

かと言って、出産を経験した私が
この患者さんにどう接するのかも分かりません。


以上のことが、20代の私が
患者さんから衝撃を受けた言葉でした。



看護の場面だけでなく、普段の生活においても

・厳しく言う?
・ユーモアを交える?
・どんな言葉が必要なのか?
・何も言わないほうが良いのか?

などなど、あると思います。

正解は必ずあるとはいえません。



でも、その場面に応じた言葉かけをしたいですね❗️

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。