マガジンのカバー画像

美肌温泉手帖

12
温泉できれいになる、美肌になる、からだがよろこび”ととのう”
運営しているクリエイター

#旅

#美肌湯治 温泉を使って本気で「美肌」になる旅

温泉好きか?を問うと 多くの方が好きと答えてくれます。 温泉のどんなところが好きか尋ねると 「癒されるから」「気持ちいいから」と答える人が多いかもしれません。 温泉って、 なんとなくお風呂とは違うのはわかるけど 基本的には裸で入浴するので お風呂の特別版みたいな捉え方をされているのかな?と 日常の会話から感じます。 湯が乳白色だったり硫黄のにおいがしたりすることで 温泉情緒を五感で感じつつ、開放感あり、絶景あり、癒しあり・・・ だから温泉が好き、だと。 それもよく

温泉=あつ湯とは限らない。ぬる湯が持つ魅力を伝えたかった。

7月3日、辰巳出版から からだがよろこぶ!ぬる湯温泉ナビを出版しました。 その前に私について簡単な自己紹介から。 元地方局出身のアナウンサーで、 今もフリーでアナウンサーをしています 植竹深雪です。 また温泉好きが高じ、ご縁もあって、ホテル旅館コンサルタントもしています。 これまで隙間でも、時間を見つけては温泉へ行きまくり、 気がつけば国内外2000以上の温泉に入っていました。 絶景温泉、和モダンな温泉、鄙びた温泉、街の共同湯、 炭酸泉、泥の温泉、モール泉、にごり湯、

夏こそ温泉へ!ぬる湯温泉のススメ

温泉といえば、熱い湯でほっこりのんびり。癒し。 だから季節は秋以降の肌寒くなった頃から、春先くらいまでがベストシーズン。 夏に温泉?暑い時に熱い湯は無理だ・・・ このように思っている方って多いと思います。 でも温泉マニア、温泉愛好家は知っています。 実は夏こそ温泉へ、ということを。 ぬる湯の魅力とは?まず、ぬる湯に対してあつ湯があります。 あつ湯は、42℃以上の温泉のこと。 これに対しぬる湯とは、一般的には38℃以下の温泉をいいます。 この2つ、温泉で得られる効果が別