見出し画像

ヨーロッパの旅

おかみ丼々和田のお客様が、6月末から8泊10日でヨーロッパ出張に連れて行ってくださいました。

いつもは年に何回かのご出張、コロナ禍で動きが取れなくてもう我慢の限界。おかみもコロナ禍で頑張ったから…と

そんないろんなこともあったからかもしれませんが、いつもご一緒に旅する愛妻のJさんが「今回は、おかみをちゃんと連れて行ってあげなさい」と言ってくださったことがいちばん!!

こんな機会を逃したら、一生行くことないかもしれない。ないだろう。

6月の末は、まだまだ日本への入国も72時間前の検査証明書やらアプリやら、厳しくて、パリは6月1日から緩和されたのだけど、フランス大使館に電話したら、3回目ワクチンないと病院にもかかれないと。ぎりぎりに出発5日前にワクチン受けて…

その分、驚きの、格安エアチケット(サーチャージ込み11万、出発当日は飛行機満席、価格は同じエコノミーで70万近く)、ホテルやイタリアの列車、美術館チケット予約、どんどん決まり、予習間に合わないけど「次のステップに行くには、これは連れて行ってもらいなさい、迷惑かけないように」と背中押されて、出発しました。

ドバイを経由してパリまで約24時間の旅、

夜の10時に成田を出てから、

ドバイの乗り換えが終わると、窓から見える景色は、すっかり砂丘色。

乗ったのはエミレーツ航空

ドバイ空港

ドバイ空港のエレベーターは2台一緒に動きます


ドバイの乗り換えは4時間でも、あっという間でした。広いからキョロキョロしてると、
おかみさん時間ないですからね!と(笑)

飛行機の中から

ドバイ空港を出ると、席を代わってほしいと言われたので、窓側に、すっかり砂丘色です、
ドバイからの空路

ドバイから、バクダッドの上を飛んでイスタンブールに向かっていきます。

黒海に向かって

あれがチグリス・ユーフラテスのチグリス川なのか!

黒海
黒海を越えると
土地の色が変わります
緑の大地が見えてきました
オーストリア上空を超えて
フランスです!!

そして、畑が見えて、農業国フランスに着きました。

トランジット入れて、24時間近く(^^)の旅
横に一列寝られるはずのつもりだったのに、満席の機内でした。
よく寝たので、全然大丈夫でした。

さて、いよいよこれからパリです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?