見出し画像

残業した日ってどう過ごそう。

残業。久しぶりにしっかり残業しました。
パソコンと向き合いすぎて、頭がショートしそうです。

狭い部屋を出て、朝ぶりの外の空気を吸う。
肺が膨らんで肋骨がぱきぱきとする感覚。
仕事中って呼吸が浅くなるよね…ってちょっと落ち込む。

当たり前だけど、残業すれば帰宅時間はいつもより遅くなる。
こんな日はどう過ごしたら満足して1日を終えられるかな。

今日は「残業した日はどう過ごせば満たされる?」という問いについて考えてみます。

自分のコンディションをチェックしてみる

まずは疲労感と自由時間はどのくらいあるか、書き出してみます。

■疲労感(身体):★★★☆☆
 →家に着くとぐったりするかもしれないけど、思ったより疲れていない!

■疲労感(気持ち):★★★☆☆
 →気持ちも意外と疲れていないかも!

■自由時間:30分
 →お風呂から寝る時間までゆっくりしがちだから、自由時間はほぼない😂

時間はあまりないけど、意外と疲れてないみたい。何かしらできそうな感じがするぞ…!

30分でできることは?

30分でできることってなんだろう。
やりたいことは山ほどあるけど、SNSクリエイティブを作りたい。(なるはやで投稿したいものがあるんだよね)
ひとまず投稿の構成を考えようかな。

やりたいことって少しでも進められると「よしよし」って感じになるので、これが良さそう。

ジャーナリングとはセルフ壁打ちかも。

残業して疲れ切ってると、家に帰ってもダラダラしがち。
でもこうやって「どうしたらダラダラしない?」「満足して1日を終えられるかな?」って自分に問いかけるだけでも、なんだか違う。

もちろん毎回同じ疲労感じゃないから、都度自分のコンディションと相談した方がよさそうだな〜!

いろいろ書き出してみたけど、ジャーナリング?というかセルフ壁打ちをしてる気分😂

壁打ち相手がいなくてもできるからいろいろ都合がいいね🤘

そろそろお家に着きそうです!
また明日、このくらいの時間にお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?