見出し画像

タンゴハトモダチ タンゴハトモダチ

 勉強してますかー!!!こんにちは、英検1級挑戦中のミユビです。今日は単語と仲良くなる方法についてシェアします。

 今、英検1級単熟語EX(ジャパンタイムズ出版)を使って、英単語を覚えているところです。約1ヶ月経ち、ひとまず400語までいったので、今朝一旦ここまでの単語のおさらいをしました。

 これまでにも復習をしていましたが、やっぱりスッとイメージが出てこない単語がありまして(例文を読んだり、数秒考え込むと分かる)、どうにかしてそこを確実にしたいなということで、考えました。

 結局、日本で暮らしている限り、自然と英単語が目や耳に入ってくることはほぼないので、私は単語と疎遠すぎるんだなと。疎遠な親戚や、全然会ってない元同級生の名前を覚えられないのはよくあること。これをどうにかして、彼らと距離を詰めて、頻繁に連絡を取り合って、顔見知りから始めて仲良くしていって好きにならないと、似てる子達の見分けがつかないんですよね… 興味を持って何度も見るようになると、AKBの子たちや何とか坂の子たち、韓国のアイドルの子たちの誰が誰か見分けがつくようになってくるように、とにかくこの子よく会うな、よく見るな、あ、こんな顔してたんだなって状態に持っていくようにしないといけないなと思いまして。

 付箋を使ってもっと単語ちゃん達と距離を詰めることにしました。

①スッと出てこない単語を大きめの付箋に書く

②2枚目に日本語もしくは英語の同義語を書く

身の回りの物に貼る。

今回は、仕事場のデスクと、トイレと洗面所と、車の日除と単語の参考書の表紙に貼りました。目に入る度に、単語のイメージを思い出せるかチェックしていきます。

 まだ始めて半日ですが、かなり顔見知りになってきましたこの子達と。「あっれー、また会った?」「覚えてる覚えてる!調子どう?」みたいな感じですね。今。今が一番楽しい時期。

 覚え切れた!ってなったら交換していきたいと思います。定期的な復習は忘れないようにしますが、やはり苦手な単語だけ抜き出すことでかなり効果的に脳内に叩き込める気がします。参考にしてみてね!

 付箋可愛いのほしくてセリア行きました。イッヌかわいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?