見出し画像

カベポスターの魅力について語りたい

どうも、初めてnoteに投稿します。みゆです。

芸人さん大好きです。よかったらフォローお願いしますね。



さて、そんな初々しい初投稿となるのは、私が“世界一”愛していると言っても過言ではない、「カベポスター」さんの魅力についてです。

今年、ytv漫才新人賞や、ABCお笑いグランプリなど賞レースを総なめしてきたカベポスターには、ぜひともM-1グランプリ決勝行ってもらいたいですね。

M-1グランプリ優勝と言わなかったのは、知名度が上がってファンが増えてほしくなかったからです(笑)

まぁ前置きはこれくらいにして、早速魅力を紹介していきまっす!




カベポスターの魅力① 2人のビジュの良さ

そうです。カベポスターはかっこいいんです。イケメンなんです。

皆さんは「メガネ取ったら超イケメン」な永見さん派ですか?

それとも、「男前でかっこいい」お父さんみたいな浜田さん派ですか?

ちなみに、私は永見さん派です。

この画像は、ABCDさんのTwitterからお借りしました。

ね?かっこいいでしょ?

相方の浜田さんも、永見さんとは違うかっこよさがありますよ。

か、かっこいい

男前ですね。私のお父さんになってください。


そんな願いは通じませんけど。

とにかく、2人はイケメンってことをわかってもらえれば。


カベポスターの魅力② お笑いのポテンシャル


カベポスターは漫才も、コントも、ピンでも、大喜利でも活躍できます。

まずは漫才。これはもう皆さんも知ってると思います。

永見さんの「確かにお前の言う通り……」というお決まりのつかみから始まりますね。

漫才の実力は十分。今年こそM-1決勝行けると思います。

ちなみに私は、「英語」と「しゃぶしゃぶ」のネタが好きです。

永見さんのキテレツな英語の覚え方に、涙でました(笑)

浜田さんの困惑した演技もうまいですね。

しゃぶしゃぶでは、永見さんの「おはようございまーす!!」とネガティブキャンペーン、浜田さんのぎこちないCMに勝手に乱入してくる永見さん、全てが面白かったです。

笑いすぎて大号泣しました(笑)


そんな漫才が死ぬほどおもろいカベポスターは、コントもできちゃいます。

「手品」のネタ、2人の演技力すごいと思います。(お笑い素人の感想です)

ヤバい手品を平気な顔してやる永見さん、それを見て困惑してる浜田さん。

面白いですね。

意外と困る演技って難しいんですけど、それを自然にやる浜田さん。すごいですね。

永見さんの手品を引き立たせる?ように、にゅんたんは裏で大活躍してます。


そして、漫才もコントもできるカベポスターは、ピンでも活躍できちゃいます。

永見さんは、「世界で一人は言ってるかもしれない一言」というネタを持っていて、2020年のR-1グランプリで準決勝まで行っています。

一方の浜田さんは、ツッコミ(正論)役として、1人でも結構行ける?
趣味が競馬なので、そういう系の番組にも出てますね。

でも、やっぱりコンビの方が強い。


カベポスターはまだまだ終わらない。大喜利もできちゃいます。

永見さんは、大喜利大得意。「どんな大喜利のお題を出されてもあらかじめ書いた答え10個のうちから答えられる」という特技も持っています。

浜田さんは、永見さんと比べるとちょっと苦手……?
安心してください。ちゃんといい答え出せますよ。


カベポスターは、お笑いのポテンシャルがすごいんですね。


カベポスターの魅力③ マンゲキゲーム実況(ただの自己満)

はい。これはただ私が思うだけです。許してください。

そもそもマンゲキゲーム実況って何?といいますと、よしもと漫才劇場のYouTubeチャンネルで、ジュリエッタの藤本さんとフースーヤの谷口さんが週3でやってるゲーム実況です。

そこに、カベポスターはよくゲストで出てるんですね。

永見さんは、スマブラの回によく出ていて、「スマブラパトロール」という企画に「副署長」の立ち位置でスマブラしてます(笑)

そんな永見さんの持ちキャラは「デデデ大王」と「クッパJr.」。他にも、バンジョーとカズーイ、ドンキーコングなど、重めかつ飛び道具を持ってるキャラを使うんです。

副署長というだけあって、めっちゃ強いです。(ちなみに署長は、ダブルヒガシの大東さんです)

浜田さんは、谷口さんと仲がいいこともあり、よくマンゲキゲーム実況に呼ばれてます。

バイオハザード、クラッシュバンディクー、更には外国のホラーゲームまで。最後のホラゲは、全部英語のゲームだったので、通訳として出演してました(笑)

そんな浜田さんは、ゲーム全般下手なのですが、パネルでポンだけはめちゃくちゃうまいんです。

パネルでポンって何かというと、ぷよぷよみたいなものです。同じ色のパネルを3つ以上つなげると消えます。

浜田さんは、前にマンゲキゲーム実況であった「パネルでポンNo.1決定戦」みたいなので優勝してます(笑)

ゲーム下手なのに、地味ーに呼ばれちゃうにゅんたんでした。





初めての投稿は、カベポスターの魅力について書きました。

語彙力は無かったですが、楽しんでいただけたでしょうか?

よかったらフォローお願いしますね。(2回目)

私のおすすめ、永見さんのイケメンが発揮されている、ジュリエッタさんのチャンネルの「チュウニズム第7幕OP」、ぜひ永見さん推しの方見てみてください!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また次も、よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?