マガジンのカバー画像

日記

39
日々のことやおでかけの記録、思ったことなど。メールフォームの返信もこちらにまとめています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

20231222

少年を描きたいのではなくて、深層の奥底にずっと少年が居るままなのだと思う。 彼らがどうにもならない叫びを上げたり、泣いたり笑ったり、蛇口からなにかを流し続けたままになっているのを、話を聞いてやったり黙ってそばにいることくらいしか、本当は出来ないのかもしれない。 これまでずっとそうだったので、たぶんこれからもそう。

来年2月の漢検受験を申し込んだ。前後の予定を考えて一瞬迷ったけど、それらが入る前にここは受けるつもりだったから申し込んだ。2級。2月いっぱいまでの予定が埋まりつつある。 世界遺産の勉強がしたい。

20231218

最終的にB6の単行本サイズで総集編を作るのだけど、それに対して原稿をどのサイズで描こうか数時間悩んでしまった。アナログ原稿はずっと同人誌用(=B5仕上がり)で3話だけ投稿用(=A4仕上がり)、A5コピー本を作ることがほとんどだったからデジタル原稿はA5仕上がり…でも今回はコピー本作らないかもだからAにする意味があんまりない… 結局B5仕上がりサイズにした(某通話でA5って言った気もする) …とこれまでのものもこれだけ規格ばらばらでもなんとかなってきたわけだしなんとかなるで

ヒカリシ7話〜のプロットが切れました。

サイトに掲載している6話の続きのお話から、過去編がひと段落するまでのプロットが書けました。これから推敲、ネームでやっとスタート地点に立てた気持ちですが、それすら長い間出来なかったことだったので今「ほんとに!?」っていう気持ちです。 長く休止していたこの漫画ですが、過去編の一連の流れは4話を描いたあたりになんとなく浮かんでおり、そこからネタや未完成プロットを書き散らしていたのですが、散らかり方が我ながらどこから手をつけたらいいかわからないくらいで、こちらを生かせば矛盾が生まれ、