見出し画像

12月のスケジュール

みよたの広場、12月のスケジュールです。
スタッフ滞在日は、平日4日(月火水金)と休日1日(土曜)、それぞれ13時〜17時です!
年末年始のお休みは12月24日(土)から年明け1月9日(月)まで。1月10日(火)からスタッフが戻ります。

みよたの広場、12月のスケジュール


12月もイベント盛りだくさん、ぜひ広場にお越しいただけると嬉しいです!

【イベントリスト】
● 12月4日(日) 10時〜14時:みよたの日曜市
● 12月10日(土) 10時〜14時ごろ:広場の日 + ランチ
● 12月17日(土)   10時〜15時:座る形について考える木工ワークショップ



【イベント詳細】
①みよたの日曜市
11月から始まり、大盛況に終わったみよたの日曜市。12月も開催します!
12月4日(日)10:00〜14:00(雨天中止)
今回も規模を大きくせずに、つながりのある近隣事業者の皆さんにお声がけをさせていただいております。
以下、12/4に出店いただく皆さんです。ぜひこの機会に広場にお越しいただければ嬉しいです!

[お店]
本:みよたの本屋(仮)
[飲食]
お餅:わっかの もちはもちや
パン:テンパーニュ
喫茶・軽食:みよたの喫茶
[音楽]
蒼井大地さん



②広場の日&ランチ会
月に1度、みんなで集まって広場のために何かをする日。それが広場の日です。せっかくみんなで集まるので、ランチを食べて交流しよう!というお楽しみもセットなのが特徴です。
広場のために日頃からやっている掃除や植栽への水やり、小石拾い、みんな大好き薪割りなどに加えて、普段は時間がなくてなかなかできないトレーラーやウッドデッキのメンテナンスなどなど、広場のためになるいろいろなことをやっていきます。
その他、みなさんが広場のためにやりたいこと(例えば、自分の家にある苗木を植栽したい、など)も大歓迎です!数時間だけの部分参加もウェルカムです👍
週末の朝から広場のために、みんなで一緒に作業して、楽しいランチを食べませんか?

■日時:12月10日(土) 10時-14ごろ(お昼まで、など部分参加でもOK!)
■持ち物:汚れてもいい服装、軍手、帽子、タオル、着替え、お昼ご飯、お飲み物
※広場で汁物を作る予定です。ご希望の方はお椀もご持参ください
■参加費:無料
※汁物は寄付制でお願いいたします


③座る形について考える木工ワークショップ
11月から広場に立ってくださるニューメンバーで、家具デザイナーのゆうさん。 ウェルカムイベントとして、ゆうさん主催のワークショップを企画しました!
みんなで座ることについて考えて、みんなで広場にある端材を使って、 みんなが座りたくなる場所を作っていく。そんなワークショップです。

■日時:12月17日(土) 10時-15時
■持ち物:お昼ご飯、飲み物、汚れてもいい服装、軍手 
■あったらいいもの:玄翁、インパクトドライバー、ノコギリなどの工具 
■参加費:日本財団の助成をいただいているため、参加費は無料です


【場所】
御代田町のマツキヨ駐車場裏の旧役場跡地
※駐車場は広場の敷地内です。マツキヨ駐車場には停めないでください。
※Googleマップで下の座標入力ください
36.32181153412843, 138.5084871544601

【ご参加にあたって】
ご参加いただける方は、DMにてご連絡をお願いいたします。参加希望のイベント・日時と参加予定人数(大人/子供それぞれ)をお願いいたします。
※みよたの日曜市にご来場される方は、事前連絡不要です。
※強い雨の場合などは中止になる場合があります。その際は別途告知いたします。
なお、新型コロナウイルス対策として、体調がすぐれない方はご参加を見合わせください。また各所で案内されている基本的な対策をお願いいたします。

#みよたの広場 #御代田 #子ども第三の居場所 #ワークショップ #スケジュール #木工 #マルシェ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?