見出し画像

動画×手帳


いきなりの質問ですが、
皆さんは手帳を使っていますか?

私は手帳なしでは生きていけません。
嘘だと思うでしょ?
でも、手帳がないと、心にポッカリ穴が開いたみたいになる。

なかなか理解されないが本当だから仕方ない。
手帳はスケジュール管理だけのものと思っている人が多いと思うけど、
私にとっての手帳は、「相棒、パートナー、心の友」なのだ。

【手帳の使い方紹介】

主な手帳は
・ほぼ日手帳
・フランクリンプランナー
・カクリエ


【相棒 ほぼ日手帳】

長年連れ添った相棒
2004年から使い始めて、今年で16年になる
ほぼ日手帳は、糸井重里が発行人で、ほぼ日刊イトイ新聞が発行しているダイアリーである。

革のカバーを買って、中の手帳だけ毎年買う方もいるが、私の場合は、毎年のラインナップの中からカバーを買って使っている。

もともと手帳好きでバイブルサイズのシステム手帳を使っていた。
営業でいい成績を出したときにご褒美に買ったシステム手帳。
が、しかし、それから半年後、出会ってしまったのだ。

ほぼ日手帳に!

手帳の本を買ってみていると、ほぼ日手帳が掲載されていて気になり始めた
寝ても覚めても気になって仕方ない。

1日1ページの手帳を使う自信はないし、システム手帳を買ったばかりで悩んだが、
試しに買ってみた。

ところが予想に反して、しっくりくる。

ほぼ日手帳の何が好きかって?

ほぼ日のポリシーが好き。

2011年の東日本大震災。
電車が止まり、私も歩いて帰った。
5時間は歩いたと思う。

ほぼ日を入れたバックはずっしり重く、それだけでも辛かったが頑張って歩いた。
家に着いた後は爆睡し、夜中の余震にも全く気付かなかった。

後日、ほぼ日のHPでこんな記事をみた。
そのままの文章ではないが、おおよそこんな感じだった。

震災でほぼ日手帳を無くした方、
また子供を抱いて歩いて何時間も歩いて帰宅するため、泣く泣く手帳をゴミ箱に捨てて帰ったお母さん、そんな声がたくさん寄せられた。
そんな方はほぼ日に連絡をしてほしい。
無くした手帳と同じ柄は用意できないが、連絡をいただいた皆さんに手帳を無償でお送りします。

ほぼ日の心に感動した。

私にとってほぼ日手帳は相棒だから、心に思ったことをいろいろ書く。
基本ネガティブなことは書かない。

これからも良き相棒である。


【パートナー フランクリンプランナー】

ほぼ日手帳を使い始めてから、システム手帳を使うつもりは全くなくなってしまった。7つの習慣をご存じの方も多いと思うが、フランクリンプランナーは敷居が高すぎて使おうと思ったことはない。

ビジネスの専門の手帳というイメージがあった。
ところが! だ。

なんとフランクリンプランナーが花柄のリフィルを出しているではないか!
しかも、これがかわいい。
だが、使うことはないと思い、所要にむかった。

それなのに、舞い戻ってしまった、花柄のリフィルにひかれて・・・
気づいたら、レジでしっかりお金を払ってしまっていた。

買ったはいいが、使い方がわからない。
ただのスケジュール帳ではもったいない。
私は手帳セミナーを開いてる友人、中山久美子さんに SOSを出して、個人セミナーの申し込みをした。そして久美子さんのセミナーを受けた。

夢の実現のために手帳を使う方法を教えてくれた。
しかも、初心者にわかりやすく!

なるほどー!
フランクリンプランナーって身近なものなんだ!
と感じ、それから継続して使っている。
フランクリンプランナーは、今年の夏で2年の付き合いになる。

フランクリンプランナーは、個人の価値観を大事にする。
家を作る土台がなければしっかりとした家は建たない。

通常は、まず計画から立てる人が多い。
でも実は一番大事なのは、自分が何を大切にしているかという価値観なのだ。
そこがわからないと、周りに振り回され自分を見失う。

自分が何を考え、何を大切にしているのか?
自分を知るところからスタートする。

中山久美子さんの手帳動画
これを見るとフランクリンプランナーの敷居が低くなります。
↓  ↓
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90

フランクリンプランナーの説明ででている写真は、久美子さんとフランクリンプランナーのコラボ手帳。
早朝から並んで買いに行き大切に使っている。(現在は販売終了)

 
【心の友 カクリエ】

 A 4サイズを三つに折りたたんだ大きさのノート
手帳の中は碁盤の目になっていて、使いやすい

この手帳を何に使うかと言うと私の場合は自分の掘り起こしに使っている
例えば何か問題があった時それを図解思考のやり方で書いて、自分を掘り起こしていく


例えば一つの例として
今日の夜のカレーは失敗したという出来事があったとする

「カレー失敗」という言葉を囲って、→を引く
そして次の問題点を書いて、また→
次々と質問をしていくので、矢印は下にいったり、斜めにいったりする。
私の場合だが、それが一番思考を整理しやすい。

ちゃんとした図解思考ではないかもしれないが、自分がわかればいい。
自分で、これが結論というところまで進めていく。

実は、カクリエで、自分の価値観を掘り起こし、フランクリンプランナーの
価値観に書き込む。


だいたいこんな感じで手帳を使っている。
最近は、コロナの自粛生活といろいろチャレンジしている関係で、カフェでの手帳タイムの時間が取れにくくなってきた。

しかし、心は素直で、そろそろ手帳タイムが必要だよっていう合図がでる。

なんか、心が疲れた感じになってくる。
落ち込んだり、イライラしたりではなく、一人になりたい願望が強くなったときは、カフェで必ず手帳タイムを取る。

友人からは理解されにくいが、カフェでの手帳タイムは、自分と向き合う至福のひとときなのだ。

手帳と動画あまり関係ないと思う方もおおいかもしれない。
しかし、それが大ありなのだ。
掘り起こされた自分の価値観があることによって、落ち着いて動画作りを楽しめる。

自分が何を大事にするかということを知っているからだ。
忙しくても追いつめられることなく、自分をコントロールすることができる。

それには、自分の身に起こる出来事をコントロールしていくことが大切である。

これが、動画だけではなく、対人関係、仕事、すべてにつながっていく。
小さな幸せに気づくことができる心を養うことができると思っている。

以上が、私が手帳を大切にする理由である。


私たちは自分の身に起こったことで傷つくのではない。
その出来事に対する自分の反応によって傷つくのである。
ースティーブン・R.・ヴィーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?