見出し画像

#012_ルーパーの機材はどんなものを使っていますか?

はじめまして、同じく30代のおじさんと申します。笑 最近めっきり仕事ばかりしていて、楽器を演奏する、という事から遠ざかっていましたが… ふとしたキッカケで宮内さんの音を聴いて、演奏活動みたいなことを始めたいなと思い立ったときに、この質問コーナーを拝見しました。

​ガットギターを高校生くらいから弾いてきたのですが、音を重ねる、という事はアイデアとして試したり実践したりしてこなかったもので… 先はどうなるかは分かりませんが、改めて宮内さんのスタイルに近い表現方法を通過してみたいなと思いました。​

質問内容はここからなのですが→
1.いつもライブで使用されている機材はどのようなものを使われているか?
2.機材をどういう風につなげておられるか?(ここが特に悩ましいです)
3.ヘッドフォンを繋いでおられますが、あれはどのような使い方をされているのか?

​以上3つ分からないことがありましたので率直に質問させていただきました。 お時間のある範囲でお答えいただけたらとても幸いです^^ 失礼いたしました。

ルーパーはシンプルなものから試してみるのがおすすめ。

どうも、おじさんです。30代のおじさん、こんにちは。ライブ機材の相談がもう一つあったので続けて。久々に音楽また始めるのもいいと思う〜。音楽って工夫すればそこまでお金もかからなくて、いい趣味だと思うんだけどなあ。

ちょっと前回と内容がかぶるところもあるけれど。とりあえず箇条書きで答えてみます〜。ちょっと今回も置いてけぼり気味で書いてしまうよ。

1.いつもライブで使用されている機材はどのようなものを使われているか?

BOSS のRC-505というルーパーを使っています。あとはエフェクター(この辺は前回細かく書いてあります)やいろんな楽器。ルーパー以外は使うものはちょこちょこ変わるかな。


2.機材をどういう風につなげておられるか?

前回と重複しているところもあるけど、少し細かく。RC-505には入力が何系統かあって、僕はマイク、ギター、キーボード、サンプラーをつないでます。またちょっとマニアックな内容です。

マイク、ギターは専用の端子(ver.2にアップデートするとステレオINST端子をモノ×2にもできるよ)に普通に繋いでます。AUX INの端子もあるので、そこにキーボードとサンプラーをつないでます。(僕の使っているキーボードreface CPにもAUX INがあるので、サンプラー→reface CP→ルーパーという感じで直列につないでます。)あとは、ルーパーの後にディレイとリバーブだけ別でつないでいるかな。昔はミキサーを使用してそこに楽器やらマイクやらをまとめてからルーパーに入力していました。

3.ヘッドフォンを繋いでおられますが、あれはどのような使い方をされているのか?

ルーパーから出力されるメイン出力+クリック(メトロノーム)を聴いています。クリックを聴けないと、僕の場合はリズムがある曲はうまく重ねられないです。また、モニター環境の悪い場所でもミックスバランスなど確認できるので重宝します。モニターがある程度キレイに聴こえる環境では、片耳で聴いていることも多くて、ヘッドフォンを外している方の耳でスピーカーから出ている音(エフェクトもかかった仕上がり?の音)を確認しています。

RC-505は一台でもかなり色々出来るけど、色々と高機能な分最初は少しややこしいかも。あと手で操作するために作られた機材なので、ピアノやギターを演奏しながらは手を離さなくちゃいけなくて、少し制限がある。(足でやったこともあるけど、ボタンが小さいのと勢いよく踏みづらくてむずい。出来なくはないけども。。)

RC-505は値段もそこそこするし(新品だと5〜6万円)、単純に音を重ねてみたいのなら、最初はもっとシンプルなものから始めてもいいかもしれない。BOSSのRC-1 やTC ELECTRONICのDitto Looperはできることは本当に少ないけど、これ以上ないほどシンプルなので、これで使い方がわからないってことはないと思う。値段も1万円前後くらい。中古で探せばもっと安く買えそう。もっと安価なメーカーもあるし、最近はスマートフォンのアプリとかもある。物足りなくなったら良いのを買うっていうのが一番無駄がないと思うよ。

僕が初めてルーパーらしき物を買ったのはAKAIのE2 HEADRUSH。これはディレイがメインのエフェクターで、ルーパーの機能としては上のようなシンプルなもの。ルーパーを始めた頃参考にしていたdosh(※1)というミュージシャンが使っていて。

誰にも相談できなかったので、とりあえずよくわからずに買って試したら機能的にはちょっと足りなくて、当時では一番ハイスペックだった発売したばかりのBOSSのRC-50を買うことに。フットペダル式の3トラック対応の初期のもの。当時5万円くらいだったかな。楽器屋さんで試しても全然わからなくて、えいやっ!とバイト代をはたいて買った記憶が。

とりあえず、ライブを決めてそこで使うことを決意して、バイトの合間に家で睡眠時間削って猛練習したなあ。あのライブ(確か2007年の神戸でのライブ。)はそんなにうまくいかなかったし恥もかいたけど、ライブで使うと決めなかったら、なかなか踏み出せなかったような気もする。今となっては、挑戦してよかったなあと思っているよ〜。

※1 doshは知人から勧められて知ったミュージシャン。この動画を当時何度見ただろうか。(https://www.youtube.com/watch?v=Czx5WCrL9KA)久々に見たけどやっぱりいいなあ。来日していた時に一度ライブを見に行ったけど、すっごく良かった。

Juana Molina(こちらもライブめちゃ良かった)とかもそうだけど、僕はわざとらしく録音をしない人たちが好き。音楽にうっとりしている間に気がついたらすごい重なってるような。「そうだった、録音してたんだった!」って途中で思い出すみたいな。

ルーパーって飛び道具になりがちなんだけど、そういう人たちにとってはルーパーは全く飛び道具ではなくて、一つの楽器みたいに使っている。僕はそういうミュージシャンが好きだし、自分もそうなりたいなと思う。
※おじさんに相談してみようかなと思った方はこちらから。
https://www.miyauchiyuri.com/ojisan