見出し画像

副業コンサルタント

コロナ禍で、普通のサラリーマンのボーナスが減額や見送り、さらには基本給減額など、収入減額の話題をよく見聞きします。

大変な事態です。

それに合わせて、会社側も、公に副業を許可したり、奨励するニュースをよく目にします。

かといって、副業の種類、自分の適性など、ネット記事を参考にあれこれ考えても、一歩踏み出せない人は多いでしょう。

「副業なんて、そんなこと考えたことともない」。 

そんな方も多いはず。

「本業に支障がない時間帯で、そこそこ収入があり、続けられる仕事がないだろうか」。

そんな現状を解決する副業コーディネーターは、今のビジネスマン、ビジネスウーマンを支援する意味で、求められるはずです。

ただ、支援するのは、既存の”ひとり副業”でない、クラスター副業。   つまり、ある仕事を請け負う少人数集団をプロデュースするビジネスです。

そんな、副業サンサルタントが面白いと考えます。

たとえば・・・                           旅行業界のビジネスパーソン対象なら、旅行業界のしくみや、安い旅行の裏ワザ、魅力の訪問地など、日頃聞けないネタを座談会方式で動画を撮影。YOU TUBEでアップ。つまり、ひとりYOU TUBEを、仲間YOU TUBEに変えるコーディネート。

さらに、ブライダル業界のビジネスパーソン対象なら、葬祭業界との橋渡しをコーディネート。クラスター副業メンバーを創り、そのクラスターが、会葬セレモニーで、ブライダルノウハウ(司会、進行プログラム、映像クリエイト)をとりいれた新たなアイデアを生み出し、葬儀会社へ提案をするコーディネート。

”ひとり”ではできない。でも、”仲間”とならできる。

そんな、クラスター副業をプロデュースし、コーディネートする副業コンサル。

だれかが、すでにもう始めているかもしれませんが・・・(汗)。

宮内保









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?