見出し画像

93、英国プレミア・リーグ・サッカー、アースナルの1ファンが怒る。 小さなロンドン・ダービー戦、フルハムにシッカリと勝っておこうアースナル、の巻。

93、小さなロンドン・ダービー戦、フルハムにシッカリと勝っておこうアースナル、の巻

先日の劇的なボーンマス戦で、諦めないで努力していれば、いつかは報われるという事を、リセ・ネルソンが示してくれた。彼は、大怪我からの回復までの長〜い、長い辛い日々を過ごした時間を、自身の糧にして戻ってきた。
今季は、まだまだ短い出場機会しか与えられてないのに、出てきた時には、決定的な場面で3ゴール、2アシストを上げている。
アースナル・アカデミーから抜擢された、サカ、スミス・ロウ、ネルソン、マーティネリ(彼も中に入れたい)が活躍している。そして来季はローンから戻って来る選手達も居る。
サッカーは、どこかのチームの様に<高額な選手ばかりを買って集めても勝てない>、とアーテッタは示して、若い選手や子供たちに夢を与えている。
彼のもとで、今アカデミーで頑張っている選手たちには無限の可能性がある。
素晴らしい監督の時代にガナーズでいられることに感謝して、少年少女達は、自分の大きな夢を現実にできるように邁進することを、1ファンは願っている。

富安は今、とても厳しい状況にある。自分のミステイクとホワイトの大活躍が、彼の苦境に拍車をかけている。監督とグーナーの信頼を取り戻すのは容易ではないだろう。
10分間足らずのサブでの出場でも、腐らずに今は耐え、出たピッチ上では死に物狂いでプレーしてほしいと、1ファンは応援する。

【3月9日】ヨーロッパ・リーグ、スポーティング・リスボン戦。アウェイで2:2の引き分け。

この日は、富安がジンチェンコに替わり、LSBで30分のチャンスをもらった。直ぐに良いクロスを出したが、味方のヘディングが惜しくもバーの上を飛んで行った。
ファースト・ハーフは、リズムに乗れない、横パスの多いガナーズだったが、セカンド・ハーフでは、守田のオウン・ゴールで同点に追いついた後、パス回しも早くなり、前にも出ていくようになり良くなった。
富安は、攻撃的にも守備的にも、とても落ち着いていて良かったと1ファンは判断した。
一方、可哀そうな守田は、イエローカードで次のアースナル戦に出場出来なくなった上に、自殺点まで入れてしまい、彼にとっては悪夢の日となった。

プレミア・リーグの次の試合は、アウェイのフルハム戦である。ヨーロッパ・リーグ戦で、ウーデゴールを休ませたアースナルは、プレミア・リーグの方に重きを置いている。ここまで来たら、プレミア・リーグ制覇を一番の目標にするのは当然だ。今季の優勝チャンスを、何とか生かしてしてほしい。

日曜日のプレミア・リーグで好調のフルハムに当たる。今年のロンドンは、赤に染まっているということを、みんなに見せつける試合を期待している。

【3月12日】フルハム戦。試合開始。
いつもの4-3-3フォーメーション。

ヨーロッパ・リーグ戦と違い、怪我の選手を除いて、今の最強メンバーに戻る。ポルトガルで良いプレーを見せた富安だが、まだまだホワイトの位置を奪えない。
グーナーが待ちに待ったジェズスが、ベンチに居る。試合経過にも依るが、サブで出場するかもしれない。
フルハムに移籍した<ボールを持つと危険の匂いがプンプン>のキーパー、レノはそのままでいて、と1ファンは願う。

【〜10分】両チームとも、まだリズムに乗れず、コーナー、フリー・キックはあるものの、混沌とした試合経過になっている。

【11分】トロサードからマーティンネリにパス、後者のクロスはオーバー・キックでジャカのシュートはレノの手に入る。

【16分】 マーティネリが裏を取り、レノにセーブを強いり、跳ね返ったボールを相手DFがオウン・ゴールする。
しかしながら、VARチェック。
オフサイドでノー・ゴール。

【20分】ゴ〜ル。ガブリエル。1:0。アースナル。
トロサードのコーナー・キックを、彼がフリーで高く飛びヘディングを決めた。
今季のアースナルは、過去にとらわれない。直ぐに、次に進んで行く。

【26分】ゴ〜ル。マーティネリ。2:0。アースナル。
トロサードが相手を抜き去りクロスを送る。そのボールを、先にVARでゴールを取り消されたマーティネリがヘディングで入れた。
1月に、三苫の大活躍でブライトンを追い出されたトロサードを獲得出来たのは、実に安価なバーゲンだった。
将来的には、ムドリクの方が良かったかもしれないが、今年に限って言えば、あの<ぼったくり>の値段を払わなくて本当に良かった。

【36分】ジャカの良い動きからトロサードとワンツーで、レノと1対1になるが、決められない。

【39分】トロサードがシュートを打つが、ゴール枠の横を過ぎて行った。

【44分】レノの取り柄は、反射的セーブが上手いこと。
マーティネリの撥ね返す。惜しかった。

【45+α】ゴ〜ル。3:0。ウーデゴール。
トロサードのクロスを、彼が胸でトラップしボールを運びシュート。レノの位置取りも、しっかり確かめられる程時間があった。
トロサードが何と3アシスト。

ハーフ・タイム。

昨季のアースナルだったら、Man Cに2ポイントに迫られたら、自ら崩れ落ちていただろう。失敗を肥やしにして成長したガナーズは、懐疑的な1ファンにも、彼等が今年、大きなことを成し遂げるだろうと思わせてくれる。また5ポイント差をつけるのは、ほぼ確実だ。

後半戦。

【〜50分】サリバとラムズデールがダウン。メディカル・チェック。問題なし。

【51分】トロサードのシュートはレノに防がれる。
得失点差を大きくする為に、あと2、3点欲しいところだが、攻撃に没頭し過ぎて守りでの集中力を失わないよう、バランス良く攻めていこう。

【〜60分】ガナーズのウィンガーが良すぎて、フルハムの通常のタクティクスである、両SBが攻め上がって行くと言う攻撃が出来ない。

【66分】またジャカの素晴らしいプレーから、コーナー・キック。何も起こらず。

【69分】ラムズデールのセーブ。フルハム選手達の気持ちが吹っ切れてきたようだ。危ない。

【70分】危険なミトロヴィッチのヘディングはクロス・バーに当たり救われる。

【72分】ジンチェンコとサカを休ませる。ティアニーとネルソンが登場。もう少し後で、マーティネリに替わりジェズスが出てくる予感がする。

【76分】予感は現実になった。ジェズスが登場。トロサードもヴィエラと後退。彼は今日のマン・オブ・ザ・マッチだと1ファンは思う。

【80分】富安出場。これからの10分ほどの時間は、集中して良いプレーをしてもらいたい。例えば、ジェズスへスーパー・クロスを上げるとか!❢

【85分】ジェズスとヴィエラのワン・ツーから、前者のシュートをレノが足で防いで、1ファンをガッカリさせた。ジェズスは、元に戻ってきているように見える。

試合終了。3:0。アースナル勝利。
ファースト・ハーフで、プレッシャーを払拭する3点を入れられたのが大きかった。

これから、リバプールでのアウェイ戦までの2試合は、クリスタル・パレス、リーズとのホーム・ゲームである。厳しいアンフィールドでの試合前に、きっちりと6ポイントを獲得して遠征したいものである。
今日は、重要な選手たちを休ませられたのも良かった。

ではまた。
アースナルK
Arsenal Forever!
アースナルKの他のnoteもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?