見出し画像

臨床の強化書2期目を終えて。

本日で4日間に渡った『臨床の強化書』が終了しました。
今はこれからの自分が楽しみのような、しばらく皆さんと会えなくて寂しいようなと、複雑な気持ちです。

講師の先生方+もう一人です。素敵な笑顔です。

スケジュール

1日目:『PT・OT・STとして自分の強みを見つける』
   セラピストとして働くうえで必ず知っておくこと。
   価値の見つけ方とマインドセット。
    
2日目:『臨床知識・技術・経験を活かすためにする情報発信の重要性』
   ITの有用性、実は知らない正しいググり方、プログラミング。
   ブログ発信のコツ、キーワード検索aramakijyake.jpを使用した戦略。

3日目:『自費の臨床やセミナー運営、週末サロンで成功するコツ』
   ペルソナを構築し、自分の強みをいかにして価値に変えるか。

4日目:『自分のやりたいこと、やりたい臨床を伝える』
   参加者のプレゼンテーション、フィードバック、まとめ、
   コミュニティ参加について。

Special:『第3期の運営についてディスカッション』

以上のスケジュールで学習させていただきました。
最後の『第3期の運営についてディスカッション』については、コミュニティを通しながら、運営・参加者の壁を無くした状態で意見交換をすることができて、『何か創ってる』という感覚に浸っていました。(って言いながらも他の人たちの意見のすごさに圧倒されていたわけですが…。)

私はこの4日間の学習を通して、

・自分を見つめることで、自分の価値を知る。
・時代の流れを読み取る重要性。
・“伝える”ことの重要性

を改めて肌で感じることが出来ました。
すでに自費でやられている方々はこれらの感覚を持って仕事をされていると思うのですが、保険下で働いている方々はなかなか得られない感覚だと私は感じました。

4日目のプレゼンで私は自身のダメっぷりを発表させてもらいました。
(おそらく『なんでやねん』とツッコミが入りそうですが…。)
プレゼン中はパフォーマンスとして皆さんにカレーを振舞いました。

喜んでもらえたのが何よりも嬉しかったです。
プレゼンの中で改めて自分のしたいことってなんだったのかというと、

自分の得意分野(料理)で縁の下の力持ちになりたい‼

でした。
そして自分の店を出すことを決意しました。(カレー居酒屋)
自分の目指す店のコンセプトは『食べながらできる勉強会』です。
自分の店をどんどんオフラインでのコミュニティの場にしてもらうことが理想です。

もちろん簡単ではありません。
マーケティング、ペルソナ構築、資金、食の知識 etc
考えなくてはいけないことはたくさんあります。
でもまずは自分のできることから、コツコツと進むつもりです。

そしてもう一つ…。これです。

第3期生の運営についてのディスカッションで、私が感じたのは、運営する先生方の「ここで終わらすんじゃねぇぞ。」っというメッセージでした。

じゃあ、自分らには何ができるか?

思いついたのは、『臨床の強化書』の関東版です。
自分もアップデートしながら、自分の周りの人たちを巻き込んでいく。
そんな活動もしてみたいと思いました。

まだまだ手探りなことが多い段階ですが、
自分は一人じゃない‼
色々助けてくれる人がたくさんいます。

長くはなりましたが、最後にお世話になりました、
細川先生、石田先生、西野先生、小川先生、そして1期生、2期生の皆さん、本当にありがとうございました。

そしてこの場では言うことじゃないですけど、
出産で大変な時期なのに名古屋までいかせてくてた妻に感謝しております。

長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?