Office Miyama

OfficeMiyama代表公認不正検査士 福岡糸島出身→ラ・サール中高→慶應義塾大学経済学部卒→アクセンチュア→GyaO!立上げ→KPMG FAS→証券取引等監視員会→東京地検特捜部主任捜査官→Deloitte Tohmatsu FAS→九州大学大学院MBA→独立→イマココ

Office Miyama

OfficeMiyama代表公認不正検査士 福岡糸島出身→ラ・サール中高→慶應義塾大学経済学部卒→アクセンチュア→GyaO!立上げ→KPMG FAS→証券取引等監視員会→東京地検特捜部主任捜査官→Deloitte Tohmatsu FAS→九州大学大学院MBA→独立→イマココ

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

総裁選候補、岸田文雄氏が面白すぎる件

総裁選真っ最中ですが、今後の日本市場を占う上で、候補の来歴は知っておいた方が良いと思う。ということで、YouTube大学の最近の動画をおすすめしたいのですが、バリバリ実力派の河野太郎氏よりも人間としてファンキーかつほんわかしておもろいのが、岸田文雄氏。 開成高校出てるのに、東大卒→官僚を大量生産している岸田一族の因縁で東大一直線で三度も破れたところからしておもろい。3浪して入った早稲田で何してたかと思えば、飲み会。そして就職した時も世の荒波を知って世間は怖いという感慨を受ける

    • ブラックホールと時空の歪み「Black Holes & Time Warps〜Einstein's Outrageous Legacy〜」

      最近、天の川銀河のブラックホールをついに撮影できたというニュースもあり、しばらく前にみて感動した映画インターステラーを思い出して、そのレビューを読み返していたところ、監修していた理論物理学者はノーベル賞まで取っていたとの事。そのキップ.S.ソーンの著者で有名なものがあると聞いて早速ゲット。上下二段組の500ページほどもある骨太の書籍なので読破するかは分かりませんが、思い起こせば高校時代に宇宙物理学は大好きで図書室で雑誌Newtonを読み耽ってたので、好きな章はサクサク読めそう

      • 【空をシェアする「sora:share」④】社会受容性を高める共感型経営とは?

        空のSDG‘s ドローンが自由に飛び交い物流に革命を起こせる未来の礎となるサービスを展開しているトルビズオン社のインタビュー動画第4弾です。入院したことをきっかけに変化した社長の経営姿勢の変化とは?? https://youtu.be/gLPakgHD1KY

        • 野田聖子氏の動きについて

          https://newspicks.com/news/6189023/?utm_medium=urlshare&utm_source=newspicks&utm_campaign=np_urlshare&invoker=np_urlshare_uid305474 高橋洋一チャンネルでも解説されてましたが、17日までは推薦人が集まろうがなかろうが、手を挙げるのは自由なので、何かしら行動を起こすだけでマスコミは取り上げざるを得ず、すぐに行われる衆院選へのアピールとしてはこれほど

        • 固定された記事

        総裁選候補、岸田文雄氏が面白すぎる件

        マガジン

        • NewsLiteracy
          3本
        • ProfessionalService
          2本
        • Entrepreneurship
          2本

        記事

          次期総裁選について、ある統計情報から

          歴史の節目になるかもしれない今度の総裁選、こういう統計も好きなんですよねー。出身地別だと福岡からは二人、出身高校別だと福岡は修猷館だけ。 http://honkawa2.sakura.ne.jp/5237.html その昔、灘・開成・ラサールと言われてた時代がありましたが、それらからは未だ首相は輩出してないんですねー。岸田文雄氏が総裁になれば初の開成OBだとか。というか、河野太郎氏が総裁になれば慶應義塾高校出身者としても初。 https://highschool-rank.n

          次期総裁選について、ある統計情報から

          【後編】スタートアップをクリエイティブ力で支援するZ世代の学生起業家とは?

          20代でこんなにナチュラルにスタートアップ支援企業を創業できる人材が出てきてるんですね〜。 【後編】スタートアップをクリエイティブ力で支援するZ世代の学生起業家とは?  https://youtu.be/gdGR_31cqLQ

          【後編】スタートアップをクリエイティブ力で支援するZ世代の学生起業家とは?

          名実ともにCOVIDー19が収束に向かいつつあるという話。

          https://youtu.be/PqcFIXzOY6Y 今更ながら当たり前すぎてマスコミや政府の専門家がいかに情弱の恐怖を煽ってるだけかということがよく分かりますね。 私も一年半前からあちこちのSNSで言ってますが、日本は毎年130万人以上死んでるので、毎月10万人以上は死んでます。新型コロナの累計死者数が一体何人なんでしょうか。平常時と比較した超過死者数も、欧米とは比較にならず、むしろマイナスです。 10万人あたり何人死ぬのかというリスク数値で見ても、自殺者数や交通事故

          名実ともにCOVIDー19が収束に向かいつつあるという話。

          【動画1分まとめ】「この」コモディティ生産減、買う時By高橋ダン

          ■今日のActionポイント(9:20辺り〜) ・原則「ロスカットは何度やっても良いが早めに行う、ゲインは出来るだけ多く取る」 →コモディティ「コーン」を買う ∵ボリューム、MACD、RSI各指標から →現状5640辺りで購入した場合のロスカットラインとしては、5290なのでここに逆指値を入れておく →価格が上昇してきたら、ロスカットラインも引き上げておく https://youtu.be/s2wPAjmW0nM

          【動画1分まとめ】「この」コモディティ生産減、買う時By高橋ダン

          【動画1分まとめ】高橋洋一チャンネル:第234回 雇用保険料値上げに見える増税を虎視眈々と狙う財務省

          ・保険の原理からすれば、数理計算を行なった上で必要な額を過不足ない程度に徴収して貯めておけば良いだけ。 ・失業が増えているわけでもないのに、雇用保険料を値上げしてくるのは、原則違反であり、隙あらば増税という単なる財務省の都合 ・財務省はいつでも増税方向に行きたい ・増税実現した担当者は大きく評価され出世する ・リーマンショックの時は対策を全く打たなかった ・東日本大震災の時には財政出動したが復興増税してしまった →安倍政権の時に始まったコロナ対策は国債発行+日銀引受で財政負

          【動画1分まとめ】高橋洋一チャンネル:第234回 雇用保険料値上げに見える増税を虎視眈々と狙う財務省

          【動画1分まとめ】高橋洋一チャンネル:第224回 日本の食料自給率が低い?全ては農水省&既得権に原因が!

          小学生の頃から食料自給率が低いのどうのという情報を言い聞かされて育ってきたが、いつもモヤモヤしていたところ、構造がだいぶ見えてスッキリ。 最初の一歩のファクトとして、食料自給率の計算方法が日本だけカロリーベースとなって38%で危機だと煽っているが、諸外国と同様に市場価格ベースで計算すると7割弱という状況。 しかも、農業を産業として捉えておらず、それどころか産業化させない規制でがんじがらめで抑圧しているのは農水省そのもの。企業の参入を阻み、特区で企業形態で良い成績を出しても

          【動画1分まとめ】高橋洋一チャンネル:第224回 日本の食料自給率が低い?全ては農水省&既得権に原因が!

          【1分動画まとめ】テーパリング準備、今一番お勧め投資by高橋ダン

          ■本日の結論 メモ ・雇用の改善状況からすると、リーマンショック後のテーパリングのタイミングでの水準は超えてきているのでいつテーパリングしてもおかしくはない。 ・週末の間にテーパリングの可能性が58→64%くらいまで上がった 12:16〜 長期投資 ・通常より現金部分の比率を上げて、暴落時に安値で買えるよう武器を蓄えておく 短期投資 ・米国に限らずテーパリングの方向性に向かいそう ・債券のショートが狙い目、特にヨーロッパの国債が割高? ・CFDでドイツ10年国債を売る、米国の

          【1分動画まとめ】テーパリング準備、今一番お勧め投資by高橋ダン

          【1分動画まとめ】ゴールド最悪、もう終わりby高橋ダン

          ◆本日の結論 13:28〜 金、銀、プラチナ、パラジウムをみて テーパリング、金融引き締めがはじまるのだとしたら、金は一年くらい下がりにくい、 →長期投資では貴金属のポジションを縮小する、相対的に他の資産の割合を増やす、プラスになってるのなら一部売却して違う商品に振り替える →16:00〜短期投資(一年未満の中期も含む)では、保有してるポジションの2倍の金額分をショート、一年チャートでは過大評価気味だが、二、三年のスパンのチャートだとまだ上がる余地はある。 →ペアトレードとし

          【1分動画まとめ】ゴールド最悪、もう終わりby高橋ダン

          【動画1分まとめ】次にクラッシュする「この」コモディティ

          ■テーパリングに備える ・もう一つの方法として「OJ」を売るというアイデア ・OJはアメリカとブラジルで世界の3分の2を占める ・コモディティ全体は、バブルのように加熱してきているので下がる余地は高い ・コーヒーは金曜日に8%ほど暴落したが、要因としては産地であるブラジルが、事前の予測より寒くなかったからだという話 →期待以上に生産が上がる予測、供給が超過するので下落するというアイデア ・OJも同様に一台生産地であるので、気候の状況が影響して供給過多になりそう ・OJは既に下

          【動画1分まとめ】次にクラッシュする「この」コモディティ

          【動画1分まとめ】ビットコイン続伸、リスクある?

          ◆1分まとめ *ニュース ・BTCがこの1週間で4万ドルまで33%アップ ・初めてETHの売買ボリュームがBTCを超えた ・ショートスクイーズ(空売りの買い戻し)で上がってる ・DASHはパフォーマンスが強い *テクニカル分析 ・BTCはRSIやボリューム、ボリンジャーバンドからみてまだ下落するリスクは低そう ・大きな下落トレンドを脱却しようとしてるとこ、突破したら上昇トレンドに回帰するかも ・ダウやSP500などの指数との相関係数はネガティブ→影響は少なさそう *結論 ・長

          【動画1分まとめ】ビットコイン続伸、リスクある?

          【動画1分まとめ】ビットコイン仮想通貨、ショートスクイーズの始まり?

          1. BTCの急騰について 1. 4万ドルを超えて、4万5千ドルを突破した後急落 2. Amazonの支払いで使えるようになるかもという憶測とそれを否定した事も一つの要因? 2. 今後はどう動くのか 1. BTCはこの数ヶ月きっちりテクニカルで動いている 2. 100日MAで上昇は止まって折り返している、RSIはまだ過大評価ではない 3. 7月中旬から始まった上昇トレンドの途中のまま 3. 結論 1. 短期投資は一部のコインに集中して買う、ZEC、EOS、NEO、

          【動画1分まとめ】ビットコイン仮想通貨、ショートスクイーズの始まり?

          7つの習慣になぞらえて上手いこと言ってますね。 The 7 Habits of Highly Effective Investors https://www.bloomberg.com/features/best-investment-tips-habits/?ll_push_args={%22utm_source%22:%22push%22,%22utm_medium%22:%22notification%22}

          7つの習慣になぞらえて上手いこと言ってますね。 The 7 Habits of Highly Effective Investors https://www.bloomberg.com/features/best-investment-tips-habits/?ll_push_args={%22utm_source%22:%22push%22,%22utm_medium%22:%22notification%22}