いいことたくさん。3の中に。

この見出しで皆さんは何を思い浮かべましたか?多くの人はなにかの機械で色々なことができるのかな?と考えると思います。しかしこれは、そんな大きな機械ではなく、小さい時計の話なのです。

その時計こそ、この

画像1

Appleが出すApple watch series3です。最新版ではseries6が発売されているのですが、私が持っているのはserise3なので今回はこちらについてのレビューを上げさせていただきます。

Apple watchの魅力をまずは挙げたいと思います。

1 カレンダー、リマインダーを使いこなす

スマホでカレンダー、リマインダーに予定を入れておくことによって時計が私たちの予定を教えてくれます。また、その教え方も優しく手首をタップするように教えてくれます。このおかげで私は予定をいつも考えることなく生活を送れています。

2 ApplePay決済が可能

時計で支払いをして買い物をすることが可能です。いちいちカバンの中から財布を取り出すことなく手首一つで買い物をすることが可能です。私はこのなかで、Suica決済を利用していますがコンビニなどでの支払いはもちろんのこと電車などの交通機関でも切符を買うことなく時計でいつも乗っています。

3 スマホがなくても音楽が聴ける

これはApple watchに音楽をダウンロードすれば利用可能ですがダウンロードしていなくてもスマホがあれば再生は可能です。音楽を聴く際はワイヤレスイヤホンが必要で無線で聞くことしかできません。私は走りに行くときによく時計のみで音楽を聴きながら走っています。こういう時にスマホってポケットの中に入れると少し重さを感じ走りずらいことを解消させてくれます。

今あげた三つのこと以外にも魅力はもっとたくさんあるのですが長くなるので私が思う重要なポイントを挙げさせていただきました。

さあ、この中でなぜ私がSeriese3を推すのか。それは、価格設定とコスパによるものが決め手になってます。特にまだApple watchを持ってないという方はこのSeriese3を推します。

それもこのSeriese3は価格が一番安く約二万近くで買えるということです。Apple watchに興味がある、という方は約二万円で体験できる新しい世界観があるので是非おすすめしたいです。

また、出来ることが基本的なことはすべてできるので新しいモデルよりもおすすめできると思います。今私が挙げたことはもちろんのこと利用可能です。他に、常時点灯が欲しい、サイズ感にこだわる、血中酸素濃度が知りたいという方はほかのモデルをおすすめしますが、こだわらない方は絶対にSeriese3をおすすめします。

ぜひ、検討してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?