見山しんじ(元政治家行政書士)

行政書士/元 江東区議会議員(2011~2023)/元 衆院議員秘書/業務内容@政治•…

見山しんじ(元政治家行政書士)

行政書士/元 江東区議会議員(2011~2023)/元 衆院議員秘書/業務内容@政治•選挙コンサルタント@建設業許可@宅建業免許@在留VISA@生前相談・遺言/お気軽にご相談下さい/TEL:050-5474-4179

最近の記事

解散総選挙を大胆に予想!自公政権の危機と野党の躍進、浮き彫りになる日本の政治勢力図

今回の衆議院解散総選挙では、与党である自民党、公明党(以下、自公政権)が依然として政権を維持できるかが大きな焦点となっています。立候補者は約1200人、小選挙区289、比例代表176、合計465議席を争うという激戦の中で、各党がそれぞれの議席をどの程度獲得するのかを予想することは、非常に難しい課題です。今回の選挙における各党の獲得議席予想と、自公政権が政権を維持できる可能性について考察していきます。 自民党の獲得議席予想と政権維持の見通し まず、自民党は今回の選挙で厳しい

    • 石破茂首相はなぜ自民党内で嫌われるのか?その背景と今後の政権の展望について

      石破茂首相がなぜ自民党内で嫌われているのか、そして今後の政権の展望について、石破氏の背景や自民党内での対立、国民的人気の要因を分析しながら、彼が直面する課題と政権の行方について探ってみたいと思います。 石破茂の政治的背景と国民的人気 石破茂は、長年にわたり「次の首相にふさわしい人物」として世論調査で高い支持を集めてきました。彼の名前は、いかなる世論調査においても常に上位にあり、時事通信が2024年7月に行った調査でも、石破氏の支持率は22.1%と他の候補を大きく引き離して

      • 本国にいる家族を日本に呼び寄せるための家族滞在ビザを、利用できるビザとできないビザについて

        家族が日本に住むことができるビザ、通称「家族滞在ビザ」は、日本に在留する外国人が本国にいる家族を呼び寄せて一緒に暮らすための重要な手段です。家族滞在ビザを利用することで、配偶者や子供を呼び寄せることが可能ですが、全てのビザに適用できるわけではありません。以下では、家族滞在ビザを利用して本国から家族を呼び寄せることができるビザの種類と、できないビザの種類について詳しく解説します。 家族滞在ビザを利用できるビザ 家族滞在ビザを利用して家族を呼び寄せることができるビザは以下の通

        • カネがかからない政治を15年実践した元政治家が語る、政治とカネについて その➀

          政治とカネの話の話はいつの時代にも、西洋東洋問わず不変のような話です。政治は社会を動かす心臓部である以上、こういった話は永遠になくならないのでしょう。 私が在籍していた当時でも、江東区議会では議員歴30年近くあり議長経験もあるベテラン自民党議員が入札情報を職員から聞き出し賄賂を受け取っていたとして、逮捕された事案がありました。国政でも地方政治でも、額は違えど同じような報道ばかりで、膨大な社会インフラを維持するコストのために借金まみれでやり繰りしているこの国で議論すべき課題は

        解散総選挙を大胆に予想!自公政権の危機と野党の躍進、浮き彫りになる日本の政治勢力図

          公共工事を受注するための経審と入札参加資格申請の流れと注意点について

          公共工事を受注するためには、経営事項審査(経審)と入札参加資格申請の2つの重要なプロセスをクリアする必要があります。これらの手続きにはそれぞれ有効期限が設定されており、継続的に公共工事を受注し続けるためには、適切なスケジュール管理が求められます。この記事では、経審と入札参加資格申請の流れ、2つの有効期限、そして電子化について詳しく解説します。 1. 入札参加資格申請の一連の流れ 入札参加資格申請を行うには、以下の一連の流れを踏む必要があります。 1.1 決算の確定 ま

          公共工事を受注するための経審と入札参加資格申請の流れと注意点について

          住宅ローンと団体信用生命保険(団信)による相続税の取り扱いについて

          住宅ローンを利用して家を購入した場合、ほとんどの方が団体信用生命保険(団信)に加入しています。団信は、借入者が死亡した場合に、ローンの残額が保険金で返済される制度です。しかし、相続税の計算において、団信によって消滅したローン残額や、相続財産に対する影響についての理解は重要です。この記事では、団信に加入している場合の住宅ローンの取り扱いや相続税の計算方法について詳しく解説します。 住宅ローンと相続 住宅ローンは、借り入れた本人が死亡すると、その残額が団信によって返済されるた

          住宅ローンと団体信用生命保険(団信)による相続税の取り扱いについて

          高度専門職ビザのつづき 高度専門職2号ビザとは、その取得要件とメリットについて

          前回の記事では、高度専門職1号ビザについて詳しく解説しました。今回はその続きとして、高度専門職2号ビザについてご紹介します。高度専門職2号ビザは、高度専門職1号ビザからの移行を経て取得できるビザであり、多くのメリットが存在します。ここでは、高度専門職2号ビザの取得要件、適用される活動内容、そして取得することで得られる利点について詳しく解説します。 高度専門職2号ビザとは? 高度専門職2号ビザは、高度専門職1号ビザを3年以上保有し、その活動が日本に貢献するものであると認めら

          高度専門職ビザのつづき 高度専門職2号ビザとは、その取得要件とメリットについて

          朝から駅前がうるさくて迷惑?選挙に出る多くの人がやっていること、駅立ちとは

          選挙活動において「駅立ち」と呼ばれる活動は、多くの政治家にとって非常に重要な手段です。これにより候補者は選挙区内の有権者に自らを認知してもらい、支持を獲得するための基盤を築くことができます。今回は、駅立ち活動の実践方法や成功のポイント、また避けるべき行動について詳しく解説します。 駅立ちとは? 駅立ちとは、鉄道駅の周辺で朝の通勤時間帯に候補者が立って、自らの名前や政策を広める活動を指します。他の呼び方としては「朝立ち」や「駅頭」があります。選挙活動においては、知名度を上げ

          朝から駅前がうるさくて迷惑?選挙に出る多くの人がやっていること、駅立ちとは

          建設業における労働者派遣の規制と、その適用範囲について

          建設業界においては、労働者派遣法によって一定の業務に対して労働者派遣が禁止されています。これは、建設現場の安全性と作業の質を確保するための重要な規制です。この記事では、労働者派遣が禁止されている業務と、禁止されていない業務について詳しく解説し、現場での適切な対応方法についても触れます。 労働者派遣が禁止されている業務 労働者派遣法に基づき、建設現場での作業にはいくつかの業務が労働者派遣の対象外とされています。具体的には以下の業務が該当します。 土木作業:土木工事は、道路

          建設業における労働者派遣の規制と、その適用範囲について

          相続後に借金がある場合、3カ月以内に手続きしないと大変なことになる

          相続は多くの人にとって一生に一度の重要な出来事ですが、相続には財産だけでなく、借金や負債も含まれることがあります。特に相続人が借金を引き継ぐリスクを避けるためには、相続手続きの選択肢を正しく理解し、迅速に対応することが重要です。この記事では、「相続放棄」を選択する際の手続きや注意点について詳しく解説します。 相続の選択肢とその特徴 相続には主に以下の3つの方法があります。 単純承認:すべての財産(プラス・マイナス問わず)を承認する方法です。借金も含めて全て引き継ぐことに

          相続後に借金がある場合、3カ月以内に手続きしないと大変なことになる

          高度専門職ビザとはなにか。また高度専門職1号ビザとは、その取得要件とメリットについて

          高度専門職ビザは、日本の経済や社会の発展に寄与する高度な知識、技術、能力を持つ外国人材を受け入れるための特別な就労ビザです。このビザは、一般的な就労ビザよりも活動範囲が広く、永住権の申請においても優遇措置がある点で注目されています。 日本は、少子高齢化や労働力不足という課題に直面しており、これに対処するために国際競争力を高める必要があります。そのため、外国人の高度人材を積極的に受け入れる政策を進めており、高度専門職ビザはその象徴的な制度の一つです。 高度専門職1号ビザとは

          高度専門職ビザとはなにか。また高度専門職1号ビザとは、その取得要件とメリットについて

          建設業許可申請における専任技術者が不在の場合の対処法について

          建設業を営む上で、建設業許可は不可欠な要素です。この許可を取得するためには、いくつかの要件を満たす必要があり、その中でも「専任技術者の常勤」が大きなハードルとなります。しかし、自社に専任技術者の資格を持つ者がいない場合、どのようにしてこの要件をクリアし、許可を取得するか悩む方も少なくありません。 この記事では、専任技術者が不在の際に建設業許可を取得するための具体的な対策について詳しく解説します。 専任技術者の要件とは?まず、専任技術者の要件について理解することが重要です。

          建設業許可申請における専任技術者が不在の場合の対処法について

          相続が発生した時に相続人が海外在住の場合、相続手続きはどうすればよいのか

          グローバル化が進む現代において、日本国内の相続手続きにおいても、相続人が海外在住であるケースが増加しています。これは単に個人が海外で生活を営むようになっただけでなく、家族や親族が国境を越えて生活を送ることが一般的になった現代社会を反映しています。このような状況において、相続手続きをどのように進めるべきか、特に海外在住の相続人が絡む場合の対応について解説します。 海外在住の相続人も遺産を相続できる まず最初に確認しておくべきことは、相続人が海外に住んでいる場合でも、国内の相

          相続が発生した時に相続人が海外在住の場合、相続手続きはどうすればよいのか

          田中角栄がよく言った戸別訪問は選挙に効果があるのか、ないのか

          伝説的な政治家である田中角栄元首相は、選挙に出ると決心した後輩に対して戸別訪問3万軒、辻説法5万回をやって初めて当選が見えてくると言ったといわれています。様々に出版されている選挙必勝本を読んでも戸別訪問の重要性が説かれており、戸別訪問をやるというのが選挙における王道のような言われ方をされていますが、実際はどうなのか私の実体験を交えて考えたいと思います。 戸別訪問を1万軒行なってみた議員秘書を経験していましたが、3バンがひとつもない中で唐突に選挙に出馬することを決心したので、

          田中角栄がよく言った戸別訪問は選挙に効果があるのか、ないのか

          お金もコネのない人が、選挙に当選するのにもっとも大切なポイントについて

          選挙において、お金もコネもない人が当選するためには、何が最も重要なのでしょうか?それは間違いなく「知名度」です。選挙は単なる政治活動だけでなく、広く認知されることが成功の鍵となります。本記事では、知名度をどのようにして効果的に高めるか、また、それが選挙においてなぜ重要なのかを詳しく解説します。 1. 選挙の基本―3バン(地盤・カンバン・カバン)とは? 選挙に勝つためには、一般的に「3バン」と呼ばれる要素が重要だとされています。これらは以下の通りです。 地盤: 固定支持層

          お金もコネのない人が、選挙に当選するのにもっとも大切なポイントについて

          外国人を雇用するにあたり、最も注意しないといけないことは何か

          外国人を雇用する際には、雇用主や採用担当者が法的な規制や手続きに関して十分に理解しておくことが極めて重要です。特に、日本で働くためには外国人が適切な就労資格を持っていることが前提であり、この点を疎かにすると、企業にとっては後々大きな問題となる可能性があります。この記事では、外国人を雇用する際に最も注意すべきポイントと、その具体的な事例を通じて、雇用主が知っておくべき重要事項について詳しく解説します。 就労資格の確認の重要性 まず、外国人を雇用する際に最も注意すべきことは、

          外国人を雇用するにあたり、最も注意しないといけないことは何か