諸行無常

こんにちは。

昨日は、世の中はコロナ前の忙しなさに戻りつつあり、私の不安が増していくと書きました。

そこで、気がついたのですが、私は、コロナの間に、割と自分というものを取り戻した感覚があったのです。

それまでは、いくら自分が嫌と思っても、仕事はしなくちゃいけないものだし。

社会人として、人付き合いするのは、普通だよねとか、一般的なルールは絶対で、それに合わせるのが当たり前だと考えていました。

それが、全てが一旦ストップした時に、今まで無理にやっていたことをやらないって、すごく生きやすい!と気がつきました。

そうして、家でできる動画編集をやってみたら、すごく楽しかったとか。

文章を書くのが好きだったことを、改めて思い出したりとか。

自分軸で動くことの安定感を味わっていたのです。

それが、最近、世の中が、また前のように動き出した。

そうすると、私は、この私のままで良いのか?と、これが、また不安になってきたのです。

そして一方で、コロナの間に、YouTubeでチャンネルを作った人たちが、どんどん離脱しているようにも感じます。

結局、やることがなくて、家にいたから、ネットで配信とかしていたけど、また、外に行けるようになったら、その必要がなくなったようで。

今、みんなが、次のステージに向かって動いている感じがしています。

そうなると、私は、今のままで良いのか?
ステイホームで、構築したこのルーティンを、愚直に続けていて良いのか?

これが、最近の不安だと、気がつきました。

どうしても、周囲のザワザワに影響を受けて、またまた、自分の軸はグラグラします。

何とか、前を向けるように考えたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?